ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2017/5/12/6693/

日系アメリカ人の名前文化 - パート 2

著者の父方の祖母、江田浅面は、印鑑を持っていました。印影のデザインは、彼女の結婚後の姓の最初の漢字「浅」と、彼女の名の最初のカタカナ「ヱ」で構成されています。カタカナの「ヱ」は「e」または「we」の意味で、現在では使われていない文字とみなされており、現代の日本語ではほとんど使用されていません。著者のコレクションより。

パート 1 を読む >>

文化遺産と同化

移民の親がアメリカ生まれの子供につける名前は、文化、習慣、希望、夢などについて何かを物語っています。

以前の記事で、二世の男の子にジョージという名前が人気があることについて書きました。彼らのほとんどはジョージ・ワシントンにちなんで名付けられました。しかし、俳優で活動家のジョージ・タケイはジョージ6世にちなんで名付けられました。そのように、彼らの中には、生まれた当時のイギリスの君主の名にちなんで名付けられた人もいます。

名前は、一世が文化的なつながりを維持し、日本の伝統に誇りを持ちたいという願望を反映することもあります。平八郎は、ハッチというニックネームで呼ばれていたブローリー出身の二世の個人名です。彼は東郷平八郎提督にちなんで名付けられました。東郷提督 (1847-1934) は日露戦争でロシア艦隊を打ち破り、日本で最も世界的に有名な国民的英雄となりました。

私の叔母の照子は、昭和天皇と良子皇后の長女である照宮にちなんで名付けられました。叔母が11月3日、つまり明治天皇の誕生日に生まれたため、祖母は彼女に皇室の名前を選びました。祖母が広島で育った少女時代、明治天皇の誕生日は天長節と呼ばれる国民の大きな祝日でした。

二世の名前は、一世世代が旧国から持ち帰った迷信の産物であることもあります。ケイ・カワシマはもともと「正義の勝利」を意味する「勝義」と名付けられました。しかし、彼は子供の頃、喘息持ちで痩せていました。息子が病弱で、その名前が彼にふさわしくないという呪いを受けているのではないかと心配したソネ・カワシマは、息子の名前をもっと和らげる名前に変えました。そしてケイの健康は確かに改善しました!

しかし、二世の名前の多くは、移民の親が移住先の国に同化したい、あるいは少なくとも生まれながらの子供たちが真のアメリカ人であることを示したいと願っていることを表しています。その最たる例が、7 月 4 日にカリフォルニア州エル セントロで生まれた二世のベッツィ ロス マエダであることは誰も否定できません。

ジョージ兄弟のほかにも、私は歴代アメリカ大統領にちなんで名付けられた二世に会ったことがある。リンカーン・ナガトは、兄のフミタケが442連隊戦闘団の一員として第二次世界大戦中に戦死し、アーリントン国立墓地に埋葬された最初の二世である。フランク・サタのフルネームはフランクリンである。彼はフランク・ルーズベルト大統領にちなんで名付けられたことを認めているが、それは大統領令9066号が署名される8年前のことだった。フーバー・ジロー・ウチゾノは成長して熱心な民主党員になったため、生まれた当時共和党の大統領だったフーバーではなく、日本人のミドルネームで呼ばれることにこだわっている。

数字名

私は一二三(ひふみ)という女性を知っていました。彼女の名前は「一」「二」「三」という漢字で書かれていました。私は彼女に名前の意味を尋ねたことはありませんでしたが、尋ねておけばよかったと思っています。

数字が人名に組み込まれる場合、通常は序数ですが、常にそうとは限りません。ブローリーに宮城勇八という一世の農産物出荷業者がいました。彼は家族の 8 番目の息子でした。宮城家の 7 番目の息子もインペリアル バレーに住んでいました。彼の名前は Yuhichi と綴られました。各息子の名前は語源の「友」で始まり、その後に生まれた順番を示す数字が続きます。彼らの名前の一覧は、日本語で数字がどのように書かれるかを学ぶのに便利です。

友一

友二

友三

友よ

友五

友六

友七

友八

太郎、次郎、三郎、四郎、五郎は、それぞれ長男、次男、三男、四男、五男に対応する序数名です。ブローリー・イッセイ・トモスケ・ウチゾノには、太郎、フーバー・ジロー、ロイ・サブロー、アルフレッド・シロと名付けられた4人の息子がいました。

序数名は単独で使われることもあれば(内園兄弟の場合)、私の祖父の名前の善太郎のように語源に接尾辞として付けられることもあります。また、非論理的に聞こえるかもしれませんが、序数名は必ずしも生まれた順番を示すわけではないことを心に留めておく必要があります。私の祖父は、家族の中で次男でしたが、善太郎と名付けられました。カリフォルニア州カレクシコで酪農場を経営していた父を持つ藤原五郎は、名前が示すように確かに五男でした。しかし、彼の兄の八郎は三男であり、八男ではありませんでした。インペリアルバレーには堀三五郎という農家がいましたが、彼は三男だったのか五男だったのかという疑問が湧きます。おそらく、どちらでもなかったでしょう。

女性の名前

一世と二世の女性の名前には、世代をはっきりと分ける 2 つの特徴があります。第一に、一世の女性の個人名の圧倒的多数は、接尾辞 -ko で終わりません。私がこれまでに出会った何百という一世の女性の名前の中で、-ko で終わる名前は片手で数えられるほどでしょう。

二世女性の場合は逆です。私の母は8人姉妹の家庭で育ちました。母と7人の姉妹の名前は全員「-ko」で終わります。これは当時の流行を反映しています。私の知っている二世女性でそのような名前を持っていない人は、すぐに思いつく限りでは2人しか思い浮かびません。そして興味深いことに、彼女たちの名前は男女の区別がありません。「薫」と「操」です。

第二に、当時の日本の女性の習慣通り、一世の女性のほとんどは、漢字ではなくカタカナ(表音文字で構成される表記体系の 1 つ)で名前を書きました。私の母方の祖母の名前は「コメノ」でした。一方、彼女の娘たちは、ほとんどすべての二世と同様、名前に漢字が割り当てられていました(そのことに気づいていない娘もいたかもしれませんが)。彼女たちは、静子(しずこ)、信子(のぶこ)、照子(てるこ)、清子(きよこ)、秀子(ひでこ)、悦子(えつこ)、豊子(とよこ)、八重子(やえこ)です。家族や友人が彼女たちと話すときは、通常、-ko 接尾辞を省略しました。私の母、清子は Kiyo と呼ばれていました。(理由はわかりませんが、祖父は叔母の Yetsuko の名前を「y」で綴ることを明確に望んでいました。標準的なローマ字表記は Etsuko です。)

子という接尾辞は「子供」を意味するようになりました。ですから、私の母は自分の名前が「純粋な子供」を意味すると言っていたでしょう。しかし、歴史的に、子は古代の宮廷称号に由来する貴族の接尾辞であり、貴族の女性にのみ使用されていました。

一世の女性は日本出身であるにもかかわらず、彼女たちの名前は現在では主に日本語以外の単語に使用されている表音文字で書かれていたのに対し、二世の女性はアメリカ生まれであるにもかかわらず、彼女たちの日本語の名前には漢字が使われていたというのは皮肉なことに思えます。

© 2017 Tim Asamen

漢字 文化 世代 アイデンティティ 移民 移住 (immigration) 一世 日本 日系アメリカ人 日本語 漢字(kanji) 言語 移住 (migration) 名前 執筆
執筆者について

インペリアルバレー開拓者博物館の常設ギャラリー、日系アメリカ人ギャラリーのコーディネーター。祖父母は、現在ティムが暮らすカリフォルニア州ウェストモーランドに鹿児島県上伊集院村から1919年に移住してきた。1994年、ティムは鹿児島ヘリテージ・クラブに入会し、会長(1999-2002)と会報誌編集者(2001-2011)を務めた。

(2013年8月 更新)

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら