ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2015/9/7/queen-of-manzanar/

マンザナーの女王

リトルトーキョーの博物館には、部屋の仕切りで区切られた小さなスペースがあり、その人工的な壁のそれぞれにモノクロ写真が貼ってあります。ケンがこの部屋に出会ったのは偶然でした。最初、彼は古い青いセダンと蒸気機関車の写真に誘われました。壁に沿ってさらに進むと、コートと帽子をかぶり、大きなスーツケースを背負った群衆の写真が目に入りました。次の壁では、景色が一変しました。前景には平坦な砂漠が広がり、遠くに山々がそびえ立っていました。子供たちは足で土埃を巻き上げながらボール遊びをしていました。年配の男性は新聞を読み、女性たちはボウルと水筒を手にして列に並んでいました。この写真コレクションの近くで、あるイメージが彼の目に留まりました。

それは10代後半か20代前半の若い女性のポートレート写真だった。彼女は椅子に座ってカメラから目をそらし、カメラマンの後ろにいる誰かが顔をしかめているかのように笑みを隠していた。彼女は黒いボタンがついたシンプルな白いドレスを着ていた。ボタンは膝からV字の分け目まで伸びており、首の柔らかい窪みにつながる鎖骨がほんの少しだけ見えていた。彼女の何かが彼の心に響いた。それは、彼女が髪をアップにして耳を露出させていたことや、小さな金の腕時計を手首できつく締めていたことだったのかもしれない。小さな欠陥は彼女の外見をより引き立てているように思われた。それは、萩焼の陶器が欠けているとより価値が増すように。彼女は頭に「マンザナールの女王」と書かれた手作りの紙の王冠をかぶっていた。

ケンは王冠の名前に頭を悩ませながら部屋を出た。それは遠い場所、想像上の場所のようにさえ思えた。彼は博物館を出て、通りの向かいの広場に向かった。から揚げの香辛料のジュージューする香りだけが漂っていた。彼は窓のガラスの向こう側の皿に載った日本のフライドチキンの串焼きを前に立ち止まった。彼はポケットを探り、くしゃくしゃになったドル紙幣を二枚取り出した。それは一枚分だけだった。

彼は串焼きを振り返り、決めかねて唇を噛んだ。その時、窓に映った彼女の姿が見えた。カフェの向かい、しゃぶしゃぶ店の外のベンチに女の子が座っていた。彼女は柔らかいレギンスと透け感のある白いトップスを着ており、その上からスパゲッティストラップのアンダーシャツが彼女の体にぴったりと張り付いているのが見えた。しかし、その顔は信じられないほど見覚えがあった。彼は自分の疑いを確かめるために振り返った。すると、女の子は彼の視線を返し、微笑んでから立ち上がって彼の方へ歩いてきた。

「それで、買うつもりですか、それとも買わないつもりですか?」

彼女が自分の財布からきれいに押さえられた 4 枚のドル札を取り出し、彼の手のひらに押し当てるまで、彼は呆然としていました。「私たちのために 2 枚取ってきたらどうですか。私はここで待っていますから」と彼女はかわいらしく微笑みながら言いました。

ケンはすぐにそうし、レジ係にお金を手渡し、味付けした鶏肉がたっぷりと詰まった細い木の串を取り出した。ケンは串の一本を女の子に渡すと、女の子は喜んで一本を受け取り、すぐに串の先をかじった。

「会ったことないと思うけど…」ケンがそう言い始めると、少女は少し気分を害したように見えた。

「もちろんよ」と彼女は指先で唇を拭いながら言った。「たった今、博物館でね。もう忘れちゃったの?」

顔を赤らめながら、ケンはすぐに状況を理解した。「つまり…あなたはマンザナーの女王ですか?」

少女は笑った。「でも、マギーって呼んでもいいよ。」

「でも、どうして…つまり、その写真は…」

「――ずいぶん前だわ、わかってるわ」彼女は唐揚げをもう一口食べた。「今、私が現実になれない理由を全部考えてみない?それとも、一緒に時間を過ごせる?」彼女は何気なく背を向け、土曜日のこんな早い時間にも開店していない店もいくつかある広場の店の前を歩き始めた。

ケンは自分の串焼きを一口食べた。味付けの風味が彼を当惑から覚まし、広場の真ん中にある石の彫刻を眺めていたマギーに追いついた。

「写真とは服装が変わったね」と彼は彼女のトップスを指して言った。

「私がこんな変なドレスを着てここに来るなんて期待できないでしょう?」マギーは肩のストラップを調節し直した。ケンは彼女が手首にまだ同じ金の時計をはめていることに気づいた。

夜になると、よく通行人がカラオケを歌いに来るプラットフォームへ向かって歩いた。今は誰もいないが、広場ではBGMが流れていた。マギーはプラットフォームに上がり、歌詞を聞こうと首を傾げた。フランク・シナトラの「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」だった。彼女は鼻にしわを寄せ、薄いそばかすがかすかに伸びていた。

「フランク・シナトラには何の恨みもありません。彼の声は父親のようで、ベッドで朝食をとっているような感じです。でも、私を感動させる「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」のバージョンはただ一つ、トニー・ベネットだけです。彼の演奏はずっとゆっくりで、ベースの弾みや衝撃がありません。音楽はメリーゴーランドではなく、愛をこめて歌っているのです。息を切らして期待するまで、ゆっくりと贅沢に各音符を持続します。次にどんな言葉が来るか分かっていて、それを言ってほしいと懇願するのです。そしてあのサックスのライン…」

彼女は言葉を途中で止め、ケンに微笑みかけた。ケンは明らかに、彼女が言ったことを理解しようとしているようだった。「仕方ないわ、ごめんなさい。私はサックスが大好きで、ジャズも全般的に好き。歴史上最高のジャズミュージシャンの中には日本人もいたの。大阪には私がよく通っていたジャズ喫茶があったの…」彼女の声は思い出とともに小さくなっていった。まるでカーブを曲がって消えていく遠くの列車のように。

「それはいいですね。僕もジャズを聴くのが好きです。ただ、技術的なことはよくわからないんです」とケンは申し訳なさそうに言った。「音楽以外には、何が好きですか?」

マギーは唐揚げを食べ終えると、串を近くのゴミ箱に軽く投げ入れた。「もちろん読書よ。マルカイの上に好きな本屋があるの。行くわ。」彼女は彼の手を掴んで歩き出した。

二人は通りを渡って近くの本屋があるショッピングモールへ行った。マギーの手は彼の手にしっかりと触れたが、ケンはそこに何か人間らしさが欠けているように感じた。まるで、その瞬間、彼女のすべてが彼と共にあるわけではないかのようだった。その感覚はつかの間で、二人が本屋に入るとすぐに消え去った。二人はセクションからセクションへとぶらぶら歩き回り、本の表紙のアートワークについてコメントしたり、ペン、鉛筆、消しゴムの贅沢な品揃えをかき回したりした。

「マンガを読みますか?」マギーは漫画コーナーへぶらぶら歩きながら尋ねた。

「少しはね」ケンは顔を赤らめながら言った。マギーのような魅力的な女の子に知ってもらいたいことは特になかった。

「どうしてこんなに人気になったか、あなたにはわからないでしょうね」と彼女は言い、一番近くにある小説を一冊取り上げて、右から左にページをめくった。

ケンは、その辺りの漫画の表紙から判断して疑念を抱いていたが、マギーも同じように考えているとは思えなかった。

「戦争が終わった後、アメリカ兵は7年間日本を占領しました」とマギーは手に取った漫画に夢中になりながら説明した。「アメリカから輸入された人気漫画を日本人に紹介しました。そのほとんどは日本人には高価すぎて買えませんでした。そのため、私たちは自国で漫画を作り始めました。今、漫画はアメリカに戻ってきました。すべては一周して戻ってくるのです。そうならざるを得ないのです」と彼女は突然少し悲しそうな声で付け加えた。彼女の言葉の後、沈黙が続いた。

ケンは足を踏み鳴らし、両手をポケットに入れたまま、何を言えばいいのかわからなかった。マギーは同時に二つの場所にいるようだった。もっと正確に言うと、同時に二つの場所から来ているようだった。どう説明していいのかわからなかったが、まるで彼女の一部がまだ美術館の写真とつながっているかのようだった。

「元気を出せ」と彼は声にいくらか慰めの言葉を込めようとした。「結局のところ、あなたはマンザナーの女王だ。それがどこであろうとね」と彼はぎこちなく言い終えた。

マギーは、彼の目を痛々しく見つめた。「マンザナーは戦時中、日系人収容所だったんです。あそこは本当に暑くて、ほこりがあちこちに舞い上がります。ドアの下からほこりがしみ込んできて、窓に積もって、靴の中にも入り込んでくるんです。夜は凍えるほど寒いんです。」

彼女は少しためらってから話を続けた。「ケン、私はあなたが写真で見た少女ではありません。それはあなたが私を認識できるように私がとった姿にすぎません。私はマンザナーの魂だと言った方が適切でしょう。こことあそこは私にとって現在その両方です。私は記憶のように空間の間をちらちらと動き回っています。私はそれだけだと言ってもいいでしょう。堅固で自立した記憶です。」

ケンはしばらく黙っていたが、再び話し始めた。「どうしてこんなところに来たんだ?」

マギーは彼に近づき、両手を握った。彼女がそうすると同時に、ケンはまるで急加速するエレベーターに乗っているかのように、胃のあたりがシューという感じがした。書店は溶けて消え、ほこりや砂が髪を舞い、顔を刺したので、彼は目を閉じなければならなかった。彼が再び目を開けると、彼はリトルトーキョーのはるか上空の薄い空中に立っていた。まるで足を休める高いガラスの天井があるかのようだった。「手を離さないほうがいいよ」彼はパニックにならないようにマギーにつぶやいた。しかし、景色を眺めれば眺めるほど、彼はリラックスした。右手の山腹にハリウッドサインが見えた。遠くにはロングビーチ港のクレーンがかろうじて見え、その向こうには青い海と青い空が、地平線が見えなくなるまで続いていた。

「これは…すごい」と彼は息を吐いた。マギーは彼の手を握りながら、優しく微笑んだ。

「マンザナーでは、故郷が海の向こうにあるように感じるほどの避難民ですが、大陸を離れたことはありません。私たちは日本人であり、アメリカ人です。その両方であるがゆえに、どちらでもないのです。私たちの窮状に責任のある人たちは、私たちが何者であるかを理解できず、彼らが恐れていたものになってしまいました。あるいは、私たちを恐れていたからこそ、私たちをはっきりと見ることができなかったのかもしれません。だから、マンザナーは彼らが私たちを収容した場所です。」

彼女は下を見下ろした。店が開店し始め、ケンとマギーが去ったばかりの広場には老若男女のカップルが集まり始めていた。「ここに来るのが好きなのは、自分たちにぴったりの場所があることを思い出させてくれるから。そして、ここは私たちのことを思い出してくれる場所だから。それで十分?」

ケンはうなずいた。「その説明なら納得できる」と彼は言った。「さて、もし君が僕たちを失望させたいなら…」

数分後、彼らはしゃぶしゃぶ店の外に座った。左側のベンチでは、ジャイアンツの帽子をかぶった年配の男性が、彼が持っているリードをかじっているミニチュア テリア犬をまったく無視していた。時折、マギーは犬を警戒してちらりと見ていた。

「噛まないよ」ケンは彼女を安心させた。「ここで待ってて。氷水を持ってくるから。」

立ち上がると、テリア犬がマギーに向かって吠え始めた。ケンは犬の飼い主を睨みつけたが、飼い主は視線を返そうとしなかった。ケンはマギーに最後にもう一度謝るような表情を向け、向かいのカフェに水の入ったコップを取りに行った。ケンが戻ってきたとき、犬はまだ吠え続けていたが、老人の横のベンチは空になっていた。

彼はすぐにパニックに陥り、角を曲がると消えそうな真っ白なトップスが一目見られないだろうかと、通りの両端を素早く見渡した。一瞬、彼のすべての感覚がピークに達した。彼はこれまで気づかなかった音を聞いた。カフェのコーヒーグラインダーのざらざらとした音、頭上を飛ぶ飛行機のゴロゴロという音、スニーカーやサンダルがレンガの舗道に軋んだり滑ったりする音。遠くの車に日差しが反射し、頭を動かすたびに歪んだ反射がゴッホの絵画のように色付きの店の窓に映り、閉店の看板がまだかかっている店もあった。しかし、マギーはちゃんと消えていた。

老人は立ち上がって立ち去ろうとしたが、二人とも足を引きずりながら立ち去る間、ケンは犬を睨みつける時間をもうしばらく取っていた。

ケンがマギーを初めて見た美術館の部屋に戻る気になったのは何週間も経ってからだった。ようやく戻ってみると、誰かが絵を動かしていた。彼はがっかりしてその空っぽの空間を見つめた。目をどこか別の場所に移そうとすると、野球のミットを握ってボールを捕ろうとしている女性のぼんやりした姿が目に飛び込んできた。顔は見えなかったが、それはマギーだと想像した。彼女は腕を空に伸ばし、スカートの裾がむき出しの太ももまで少し持ち上がって、上下に飛び跳ねていた。彼はそこで彼女の幸せを願っていた。

博物館から出ると、ケンタロウは再びから揚げの甘じょっぱい匂いを嗅ぎつけた。彼はジーンズのポケットの中の20ドル札を握りしめた。今度は準備万端だった。

*この物語は、リトル東京歴史協会の「Imagine Little Tokyo Short Story Contest II」の最終選考作品の 1 つでした。

© 2015 Hans Weidman

カリフォルニア州 強制収容所 フィクション イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト(シリーズ) 日本村プラザ リトル東京 ロサンゼルス マンザナー強制収容所 宗教 ショッピングモール 短編小説 超自然 アメリカ合衆国 ウェラー・コート 第二次世界大戦下の収容所
このシリーズについて

リトル東京歴史協会は、今回が第2回目となる年に1度のショートストーリー・コンテスト(フィクション)を開催し、2015年4月22日、リトル東京のレセプション会場で最優秀賞と最終選考作品を発表しました。昨年度は英語作品のみを対象としましたが、今年は新たに日本語部門と青少年部門を設け、各部門の受賞者に賞金を授与しました。唯一の応募条件は(英語は2,500単語、日本語は5,000字以内という条件の他)、クリエイティブな手法で物語の中にリトル東京を登場させることでした。

最優秀賞受賞作品:

  • 日本語部門: 「Mitate Club」 佐藤 美友紀(北海道室蘭市)
  • 英語部門:  “Fish Market in Little Tokyo” ナサニエル・J・キャンプベル(アイオワ州フェアフィールド)[英語のみ]
  • 青少年部門: “Kazuo Alone” リンダ・トッホ(カリフォルニア州コロナ)[英語のみ]

最終選考作品: 

日本語部門

英語部門(英語のみ)

青少年部門(英語のみ)

  • Midori's Magic” サレナ・クーン(カリフォルニア州ロス・アラミトス) 


* その他のイマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテストもご覧ください:

第1回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト (英語のみ)>>
第3回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>
第4回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>
第5回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>
第6回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>
第7回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>
第8回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>
第9回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>
第10回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>

詳細はこちら
執筆者について

ハンス・ワイドマンはカリフォルニア州ロサンゼルスの金融アナリストです。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で英文学の学士号を取得しています。

2015年9月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら