ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/617/

Asian Americans for Actionへ参加してよかったこと(英語)

(英語) (AAA: Asian Americans for Action1)はとても良い経験になりました。お陰で有色人種に対する差別や不当行為という点で、アメリカの司法制度に欠陥があることをもっと意識するようになりました。この3月にAAAの活動に参加したのですが、これにはかなりショックを受けましたよ。「お前らの来た国へ帰れ!」「Gook(東洋人の蔑称)!」などの憎悪に満ちた罵声を浴びながら街中を(デモ行進して)歩くんですから、かなり抵抗がありましたね。

面白いことに新聞社は(デモ行進をする)アジア人を写真に撮るんですね。私たち(アジア系アメリカ人)は、一般的に公共の場で大声で叫んだり、デモ行進をするというイメージがありせんからね。その私たちが、若い人を中心に、さらに私たちの様な年配が加わり、こうしてデモ行進をしているんですもの。そしてその写真は『Village Voice』紙に掲載され、なんと私がそのど真ん中に写っているではありませんか!(笑)「まあ、どうしましょう!これじゃ家族の人にも分かってしまうわ!」と思いましてね。(笑)当然家族には分かってしまい、「あなたは一体全体何をしているの?」と言われましたよ。

でも良いんです。私たちがした事は正当な理由があってのことですからね。リサ2も一緒に参加しましたが、これで娘も家族という小さな世界や自分達のコミュニティーの外にも目を向ける様になったので、とても良かったと思います。

1. Asian Americans for Action(またはAAA)はカズ・イイジマとシズ・ミン・マツダによって設立された、East Coast pan-Asian organizationsの最初の団代。エスニック・アイデンティティと誇りを重視し、それらを協会の理念としている。様々なアジア人アメリカ人団体と結集し、政治活動を奨励したりする一方で、自分達も政治活動を行っている。

2. リサ・ホ・アベ。話し手の次女。1951年生まれ。


Asian Americans for Action(団体) 人種差別 リドレス運動

日付: 1998年8月26日

場所: 米国、バージニア州

インタビュアー: ダーシー・イキ、ミッチェル・マキ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

アイコ・ヨシナガ・ハージックは1924年、カリフォルニア州サクラメントに生まれました。熊本県出身のヨシナガ一家は、1919年に渡米し、世界恐慌の頃にカリフォルニア州ロサンゼルスへ引っ越しました。

第2次大戦中、初めは夫の家族とともにマンザナーへ収容されていました。その後、夫と離れ、生まれたばかりの娘と共に、実父母の収容されていたアーカンソー州ジェローム収容所へ転送されました。1944年、ヨシナガ一家は収容所を出てニューヨークへ移り住みました。その後、夫と離婚しますが、2世兵士と再婚しました。アイコは、占領下の日本で従軍することになった2番目の夫とともに、日本へ移り住みました。そこで夫の同僚であるジャック・ハージックと出会い、その後1978年に彼と結婚しました

アメリカ帰国後、Asian Americans for Actionの活動に参加するようになりました。補償運動の際は、夫ジャックとともにワシントンDCの国立公文書館で資料を集め、とても重要な役割を果たしました。公文書館からの資料はフレッド・コレマツ、ミノル・ヤスイ、ゴードン・ヒラバヤシの判決を取り消すための再審請求(coram nobis)でも重要な証拠としても提示されました。また、アイコはCommission on Wartime Relocation and Internment of Civilians(戦時中の民間人転住と収容 に関する委員会)の主要な調査員として任命され、法務省のRedress Administration(補償運動管理局)で補償金の受け取りが可能な個人を特定などに携わりました。 

2018年7月18日、93歳で亡くなりました。(2018年7月)

Francis Y. Sogi
en
ja
es
pt
フランク・ソギ

敵性外国人とみなされた日系アメリカ人兵士(英語)

弁護士、MIS退役軍人、フランシス&サラ・ソギ財団創設者 (1923-2011年)

en
ja
es
pt
Francis Y. Sogi
en
ja
es
pt
フランク・ソギ

共感することが難しかった本土の日系人の体験(英語)

弁護士、MIS退役軍人、フランシス&サラ・ソギ財団創設者 (1923-2011年)

en
ja
es
pt
Bert A. Kobayashi
en
ja
es
pt
バート・A・コバヤシ

戦後の差別(英語)

Kobayashi Group LLCの.創設者 (1944年生)

en
ja
es
pt
Bert A. Kobayashi
en
ja
es
pt
バート・A・コバヤシ

本土におけるハワイの情報不足(英語)

Kobayashi Group LLCの.創設者 (1944年生)

en
ja
es
pt
Lorraine Bannai
en
ja
es
pt
ロレイン・バンナイ

「コレマツ対合衆国」裁判を読んで感じた怒り (英語)

弁護士(1955年生)

en
ja
es
pt
Dale Minami
en
ja
es
pt
デール・ミナミ

カリフォルニア州ガーデナで育まれた順応性と競争心 (英語)

弁護士 (1946年生)

en
ja
es
pt
Dale Minami
en
ja
es
pt
デール・ミナミ

二世が戦中体験を語るきっかけとなった賠償運動の役割 (英語)

弁護士 (1946年生)

en
ja
es
pt
Dale Minami
en
ja
es
pt
デール・ミナミ

コレマツ裁判が現代社会に与えた影響 (英語)

弁護士 (1946年生)

en
ja
es
pt
Dale Minami
en
ja
es
pt
デール・ミナミ

歴史の重要性を考える (英語)

弁護士 (1946年生)

en
ja
es
pt
George Yamada
en
ja
es
pt
ジョージ・ヤマダ

真珠湾攻撃後に解雇された日系アメリカ人の鉄道労働者たち (英語)

初生雛鑑別師 (1923年生)

en
ja
es
pt
George Yamada
en
ja
es
pt
ジョージ・ヤマダ

日系アメリカ人であるがゆえに失った鉄道職 (英語)

初生雛鑑別師 (1923年生)

en
ja
es
pt
George Yamada
en
ja
es
pt
ジョージ・ヤマダ

真珠湾攻撃後に映画館で受けた人種差別 (英語)

初生雛鑑別師 (1923年生)

en
ja
es
pt
Margaret Oda
en
ja
es
pt
マーガレット・オダ

FBIに尋問された父(英語)

(1925 - 2018)ハワイ出身の教育者、二世

en
ja
es
pt
Roberto Hirose
en
ja
es
pt
ロベルト・ヒロセ

戦時中の日系人への政治的な影響(スペイン語)

二世日系チリ人、ビジネスマン(1950年生)

en
ja
es
pt
Kazuomi Takagi
en
ja
es
pt
高木一臣

アルゼンチンでの差別(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt