ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1787/

彼女が早く移行しなかった理由

私が望んでいたほど早くカミングアウトできなかった理由の 1 つは、死刑判決を受けた事件が常に重くのしかかっているため、性転換はできないと感じていたからです。性転換はあまりにも露骨すぎるのです。ゲイであることをカミングアウトして陪審員の前に出て、以前とまったく同じ姿になるのとは違います。性転換するとそうはいきません。だから私はいつもそのことに対して不安を感じていました。あなたもおそらく不安でしょうが、私の時代の LGBT の人々は皆、カミングアウトされて特定され、標的にされることに対して不安を感じていたのだと思います。

自発的か非自発的かに関わらず、カミングアウトしたらそれは起こるべくして起こることだったので、自発的にやったほうがいいでしょう。機会があれば、自分の意志でやったほうがいいでしょう。だから、死刑事件を担当していたことで、私は何年も性転換を諦めていました。たぶん、10年、いや20年早くやっていたでしょう。90年代には、性転換が必要だと思っていた時期がありました。もうこんな生活はできないし、これまで得意としてきた偽善者でいることはできない。


ジェンダー・アイデンティティー 性転換 アイデンティティ 弁護士 (lawyers) LGBTQ+ 人々 トランスジェンダー

日付: 2020年7月14日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: マシュー・サイトウ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター; Japanese American Bar Association

語り手のプロフィール

ミア・ヤマモトは、三世のトランスジェンダー弁護士であり、公民権活動家です。彼女は1943年に両親が収容されていたアリゾナ州ポストン強制収容所で生まれました。彼女は陸軍に入隊し、ベトナム戦争に従軍しました。第二次世界大戦中の日系アメリカ人の違憲な収容に反対を訴えた父親の勇気に感化され、彼女はカリフォルニア大学ロサンゼルス校の法科大学院に進学し、日系アメリカ人弁護士会での活動など、社会正義の分野でリーダー的存在となっています。 (2021年3月)

*これは、日系アメリカ人弁護士会全米日系人博物館が共催する、日系コミュニティー・インターンシップ(NCI)プログラムのインターンが毎年夏に行う主要プロジェクトのひとつです。

Suto,Henry
en
ja
es
pt
ヘンリー・須藤

アイデンティティ

日本帝国軍とアメリカ軍両方へ従軍(1928-2008)

en
ja
es
pt
Konishi,Toshiro
en
ja
es
pt
小西紀郎

ペルーにおける一世の受け入れられ方

ペルーの日本料理レストラン経営者・シェフ (1962年生)

en
ja
es
pt
Konishi,Toshiro
en
ja
es
pt
小西紀郎

ペルー代表 VS. 日本代表

ペルーの日本料理レストラン経営者・シェフ (1962年生)

en
ja
es
pt
Konishi,Toshiro
en
ja
es
pt
小西紀郎

日本に対する思い

ペルーの日本料理レストラン経営者・シェフ (1962年生)

en
ja
es
pt
Taoka,Isao
en
ja
es
pt
田岡 功

日本の若者に対して感じること

パラグアイ駐日大使(1943年生)

en
ja
es
pt
Ashimine Oshiro,Masakatsu Jaime
en
ja
es
pt
マサカツ・ハイメ・アシミネ・オオシロ

日系人であること:二重の責任感 (スペイン語)

ボリビア元駐日大使 (1958-2014年)

en
ja
es
pt
Ashimine Oshiro,Masakatsu Jaime
en
ja
es
pt
マサカツ・ハイメ・アシミネ・オオシロ

日本の技術への驚き(スペイン語)

ボリビア元駐日大使 (1958-2014年)

en
ja
es
pt
(Jerome Charles White Jr.),Jero
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

「晴れ舞台」

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Inose,Yoshiko
en
ja
es
pt
ヨシコ・イノセ

若さの秘訣

羅府新報創設者の娘(1908年生)

en
ja
es
pt
Kuroiwa,Margaret
en
ja
es
pt
マーガレット・クロイワ

ビーチとアメリカ(英語)

一世医師の娘

en
ja
es
pt
(Jerome Charles White Jr.),Jero
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

母と祖母の影響で日本へ興味を抱く (英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
(Jerome Charles White Jr.),Jero
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

伝統を大切にするということ (英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
(Jerome Charles White Jr.),Jero
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

演歌歌手になることを夢見て(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
(Jerome Charles White Jr.),Jero
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

ファッションとアイデンティティ(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
(Jerome Charles White Jr.),Jero
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

人種や伝統を超えて、人は夢を追うべき(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt