ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1148/

日本の文化としてアメリカで寿司を握る

何か逆にね、アメリカにいると、何か日本人だぞ俺はっていう、何かプライベート、何て言うの、プライドが、何かすごい増したみたいな感じで。特にコネチーカット18年いる間は、もう俺やっぱり日本人だから日本人らしく、ちゃんと日本の文化じゃないけど、トラディショナルをアメリカ人の人に分かってもらえたらいいかなという感じでお店をやっていましたね。だから、こっちに戻ってきてもそうですね。ここ開けてもそう。やっぱりうちなんか、あのね、日系人のおじいちゃんおばあちゃんたち来るけど、焼き魚とかいろいろお弁当とか、ちらしとか食べてもらってますけどね。やっぱり、これはやっぱり、本来の味みたいな感じなのを、分かってもらえたらいいかなぁっていう感じで、やってますけどね。それがだんだん何かみんな分かってきてくれてるみたいで、何かいいんじゃないのかなと。

で、今やっぱり、ね、アメリカ、フュージョンがああだとかみんな言ってますけど、やっぱ僕は、それもそれでまたいいんですよ。でも、やっぱり本来の原点じゃないかな。ね、100年前に日本っていうすしの歴史があって、その時はもう冷蔵庫とかアイスとかない時代でね、やっぱ昆布締め漬け、あと押し寿司、関西の方で言ったら。そういうのからお寿司っていうのが本来始まったもんですよと教えながらね、食べさせてあげると、結構アメリカ人の人も、「あぁ、そうなんだ」っていう感じで、喜んで食べてくれるみたいですよね。


食品 世代 アイデンティティ 移民 移住 (immigration) 一世 日本 移住 (migration) 伝統

日付: 2009年9月10日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: 田中 泉

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

1962年、東京に生まれる。1981年に渡米。移住当初はサンディエゴのレストランで寿司とキッチンを手伝っていた。1990年に、ニューヨークで仕事の話があり東海岸へ。1990年には知り合いが店を出すと聞きコネチカットへと移動した。1997年に独立し、彼のレストランはニューイングランド地方を中心としたZAGATで最高の評価を得るまでに成長した。2006年、妻と子供のためにロサンゼルスへ戻ることを決意し、他の店で寿司職人とした働くかたわら、寿司ケータリングなどを行った。数々の寿司コンクールでの優勝経験を持つ関氏は、2008年、リトル東京に「利寿司」をオープンした。 (2009年12月)

Tomihiro,Chiye
en
ja
es
pt
チエ・トミヒロ

波風を立てるな (日本語)

JACLシカゴ支部の補償委員会の委員長

en
ja
es
pt
Tomihiro,Chiye
en
ja
es
pt
チエ・トミヒロ

今後すべきこと (日本語)

JACLシカゴ支部の補償委員会の委員長

en
ja
es
pt
Hirose,Roberto
en
ja
es
pt
ロベルト・ヒロセ

ハーフ日系(スペイン語)

二世日系チリ人、ビジネスマン(1950年生)

en
ja
es
pt
Hirose,Roberto
en
ja
es
pt
ロベルト・ヒロセ

日系であることの利点(スペイン語)

二世日系チリ人、ビジネスマン(1950年生)

en
ja
es
pt
Yoshida,George
en
ja
es
pt
ジョージ・ヨシダ

それでも、日本人 (英語)

音楽家 (1922年)

en
ja
es
pt
Marutani,William
en
ja
es
pt
ウィリアム・マルタニ

ワシントン州イーナムクローでの日系を恥じた幼少期(英語)

CWRICに関わった唯一の日系判事

en
ja
es
pt
Todd,Kathryn Doi
en
ja
es
pt
キャサリン・ドイ・トッド

収容所体験の影響 (英語)

アジア系アメリカ人女性最初の判事(1942年生)

en
ja
es
pt
Mori,Johnny
en
ja
es
pt
ジョニー・モリ

『ニッケイ』という言葉について (英語)

音楽家、芸術家、教育者(1949年生)

en
ja
es
pt
Marutani,William
en
ja
es
pt
ウィリアム・マルタニ

補償運動後の日系アメリカ人の未来(英語)

CWRICに関わった唯一の日系判事

en
ja
es
pt
Uyeda,Clifford
en
ja
es
pt
クリフォード・ウエダ

一世と二世の心理(英語)

政治活動家 (1917 - 2004)

en
ja
es
pt
Uyeda,Clifford
en
ja
es
pt
クリフォード・ウエダ

中国系学生との関わり(英語)

政治活動家 (1917 - 2004)

en
ja
es
pt
Takagi,Kazuomi
en
ja
es
pt
高木一臣

世代の格差(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Takagi,Kazuomi
en
ja
es
pt
高木一臣

日系社会では世代交替が必要(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Takagi,Kazuomi
en
ja
es
pt
高木一臣

日系アイデンティティ(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Oi,Celia
en
ja
es
pt
セリア・オオイ

「日系」の定義 (ポルトガル語)

ブラジル日本移民史料館館長

en
ja
es
pt