長崎26聖人殉教壁画 - クエルナバカ

Licensing

『長崎26聖人殉教壁画』-16世紀の豊臣秀吉による長崎でのキリシタン迫害をつづった壁画。 メキシコ、クエルナバカにある大聖堂にあるこの壁画、現在のメキシコにいる日系人とはまったく関わりがないのだが、メキシコ人(当時のニュースペイン)と日本人の最初の交流の一つをつづる貴重なもの。

Slides in this album 

クエルナバカのカテドラル

クエルナバカまでメキシコシティからバスで約1時間。カテドラルはバス停から5分くらい歩いたところにある。

堂内はかなり薄暗らかったけれど、両側の壁面は殉教師に関する壁画に満たされていた。

クエルナバカのカテドラル
Contributed by: yn

壁画に描かれている「JAPON」の文字

疫病がはやった際に、まじないの意味をかねて石灰で塗りつぶされており、1959年になって上塗りの石灰を取り除いたときに、この壁画は発見された。

壁画自体は18世紀の前半に描かれたといわれている。

壁画に描かれている「JAPON」の文字
Contributed by: yn

日本人・外国人宣教師の処刑

豊臣秀吉の命により日本人・外国人宣教師が処刑されたのは1597年2月15日。
この宣教師の中にはメキシコ最初の聖人フェリペ・デ・ヘススが含まれていたといわれている。

日本人・外国人宣教師の処刑
Contributed by: yn

太閤様 - Emperador Taycosama Mando Martirizar

この写真で見えるように、『太閤様(秀吉)が殉教を命じ・・・』という意味のことが書かれている。

太閤様 - Emperador Taycosama Mando Martirizar
Contributed by: yn

長崎へ運ばれる聖人

長崎に向け船で移動する宣教師たち。

残念ながらこの写真ではわかりづらいが、宣教師たちは手を縛られている。

長崎へ運ばれる聖人
Contributed by: yn


Get updates

Sign up for email updates

Journal feed
Events feed
Comments feed

Support this project

Discover Nikkei

Discover Nikkei is a place to connect with others and share the Nikkei experience. To continue to sustain and grow this project, we need your help!

Ways to help >>

A project of the Japanese American National Museum


The Nippon Foundation