Discover Nikkei

https://www.discovernikkei.org/en/journal/author/takagi-kitayama-mariko/

Mariko Takagi-Kitayama


Professor at the Faculty of Literature, Aichi Gakuin University. Specializes in American studies, particularly Asian American history and society. Graduated from Waseda University's Faculty of Literature, Arts and Sciences I, majoring in Western History. Received an MA in International Studies from the Tokyo University of Foreign Studies Graduate School. Received an MA in Sociology and a Ph.D. in Sociology from the University of Hawaii Graduate School. Major papers include "Japanese immigrants as seen through haiku and tanka (1930-1960)—Focusing on Hawaii Island" (2007), "The feelings of Issei women as seen through haiku, tanka, and senryu—A page in Hawaiian social history" (2008), and "Fuyokai: A Japanese American women's student association at the University of Washington and the US-Japan War" (2013).

(Updated September 2013)


Stories from This Author

Speaking Up! Democracy, Justice, Dignity
働いて、働いて、働いて、そして立ち上がったハワイの人びと: 歌句に詠まれた日系一世の声 - その2/2

Sept. 26, 2013 • Mariko Takagi-Kitayama

その1を読む >> 4.第二次大戦後 反共の中、労働者の平等をめざして 組合の組織化や労働争議も、アメリカが世界大戦に参戦するにいたって、一旦足踏み状態になる。だが、終戦後間もなく、ハワイの労働者は、正当な権利を手に入れるべく立ち上がるのである。労働者の組織化をすすめた港湾労働者の組合ILWU(International Longshoremen’s and Warehousemen’s Union)のトップにはアメリカ本土からの白人アメリカ人、そし…

Speaking Up! Democracy, Justice, Dignity
働いて、働いて、働いて、そして立ち上がったハワイの人びと: 歌句に詠まれた日系一世の声 - その1/2

Sept. 25, 2013 • Mariko Takagi-Kitayama

1.はじめに 19世紀末から20世紀始めにかけて、アメリカ西海岸と同様、ハワイにも多くの日本人移民が渡った。そして1900年にはすでにハワイ全人口の40パーセント近くを日系が占めるまでになっていた。 1910年代までは、砂糖プランテーションの労働者の多くが日本人移民であった。19世紀末から20世紀初頭は労働条件が特に悪く、砂糖プランテーションでは、日本人移民が中心となった特に大規模なストが1909年と1920年の2回にわたって行なわれた上、他のエスニック・グループのス…

We’re looking for stories like yours! Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories. Learn More
New Site Design See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon! Learn More