ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/series/new-canadian/

カナダ日系アーティスト


2019年5月28日 - 2024年1月29日

カナダ日系アーティストシリーズは、日系カナダ人コミュニティーで現在進行中の進化に積極的に関わっている人々に焦点を当てます。アーティスト、ミュージシャン、作家/詩人、そして広く言えば、アイデンティティ感覚と格闘している芸術界のあらゆる人々です。したがって、このシリーズは、アイデンティティについて何かを語る、確立された人々から新進気鋭の人々まで、幅広い「声」をディスカバー・ニッケイの読者に紹介します。このシリーズの目的は、この日系文化の鍋をかき混ぜ、最終的にはあらゆる場所の日系人との有意義なつながりを築くことです。


カナダ The New Canadian (新聞) 日系カナダ人

このシリーズのストーリー

二世と四世:アートといっしょにの力 - パート 1

2022年8月23日 • ノーム・マサジ・イブキ

エドモントンの元二世形成外科医ヘンリー・シミズ博士の絵画が、ビクトリア大学(UVic)のレガシー・ギャラリーで開催された「いっしょに:ヘンリー・シミズ博士によるニューデンバー強制収容所の絵画」と題した展覧会で展示されました。この展覧会には、二世のシミズ博士、キュレーターの四世のサマンサ・クニコ・マーシュ(ブリティッシュコロンビア州バンクーバー)、三世のブライス・カンバラ(オンタリオ州ハミルトン)が参加しました。強制収容から 80 年目を迎える今年、私たち日系カナダ人は強制収…

オタワのアーティスト、ノーマン・タケウチ:スクロール

2022年4月14日 • ノーム・マサジ・イブキ

世界的なパンデミックの真っ只中であっても、オタワの二世アーティスト、ノーマン・タケウチの活動は制限によって停滞していない。彼は最近、2年ぶりに2度目の展覧会「Equal Time」と「Scrolling」を開催した。竹内さんの父ナオキさんは高知出身で、母ミヨコさんはバンクーバー生まれ。第二次世界大戦中、家族はブリティッシュコロンビア州ウエストウォルドの小さなオカナガンコミュニティに他の日系カナダ人家族とともに住んでいました。戦後、家族はバンクーバーに戻り、そこで父は園芸業を…

夢。デジタルドリームアートプロジェクト:パラダイムの転換

2022年4月5日 • ノーム・マサジ・イブキ

夢。デジタルドリームアートプロジェクトタシュメ・プロダクションズの共同芸術プロデューサーであるジュリー・タミコ・マニング(モントリオール)とマット・ミワ(オタワ)が立ち上げたアートプロジェクト「夢。デジタル・ドリームス」では、14人の著名な日系カナダ人アーティストがペアを組み、2か月ごとの更新で視聴者が彼らの進化を追うことができるプロセスで作業します。その目標は、2022年5月15日にオンラインで最終プレゼンテーションを行うことです。 プロジェクトの制作者は、2017年に全…

アーティストのヘンリー・ツァンとヘイスティングス公園を再訪

2021年9月13日 • ノーム・マサジ・イブキ

私がアーティストで教授のヘンリー・ツァン氏に初めて会ったのは、2019年のパウエル・ストリート・フェスティバルのときでした。そこで彼は、1907年にチャイナタウンとパウエル・ストリート周辺で白人暴徒が人種差別的な暴動を起こしたルートに沿って、iPadと画像を使い、バンクーバーのパウエル街/日本町エリアで360度の暴動ウォーク(ing)ツアーを実施していました。このツアーは次のように説明されています。「反アジア暴動はバンクーバーの歴史上最も重要な出来事の一つでした。360 暴…

ミヤ・ターンブル:仮面の裏の顔 - パート 2

2021年2月26日 • ノーム・マサジ・イブキ

パート 1 を読む >>このような状況に合わせて自分用のマスクをデザインするとしたら、どのようなものになるでしょうか?パンデミックをきっかけに最近作ったマスクで私のお気に入りは「編み込み」マスクです。自画像マスクを2枚切り取って、その部分を編み合わせました。ぴったりとは合わないので、目や唇の部分が余分にあり、「グリッチ」な見た目になっています。織り合わされた部分は、混血のアイデンティティや、私たちのペルソナのさまざまな側面を織り合わせたものとして見ることができま…

ミヤ・ターンブル:仮面の裏の顔 - パート 1

2021年2月25日 • ノーム・マサジ・イブキ

「芸術家は、この世界の物体を、それらを通して、私たちの意識の光であるあの光、あの輝きを体験できるように組み合わせるのです。あの輝きは、すべてのものが隠していると同時に、正しく見れば明らかになるものです。」 —教師、翻訳家、作家、 『千の顔を持つ英雄』より、ジョセフ・キャンベル(1904-1987)今では、マスクの裏の顔がどのようなものか、私たちは皆理解していますよね?このことを振り返り、マスクについて調べてみると、もう一つの引用が私の中でとても印象的でした。それは、ケベック…

ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら
このシリーズの執筆者

オンタリオ州オークビル在住の著者、ノーム・マサジ・イブキ氏は、1990年代初頭より日系カナダ人コミュニティについて、広範囲に及ぶ執筆を続けています。1995年から2004年にかけて、トロントの月刊新聞、「Nikkei Voice」へのコラムを担当し、日本(仙台)での体験談をシリーズで掲載しました。イブキ氏は現在、小学校で教鞭をとる傍ら、さまざまな刊行物への執筆を継続しています。

(2009年12月 更新)


ccc 松永幸子ターンブル氏は、1947 年にブリティッシュコロンビア州バーノンでキミコ (久岡) とトドム 松永の子として生まれた二世三世です。アルバータ州レスブリッジで育ち、教師、農家の妻、陶芸家になりました。現在は引退していますが、アルバータ州オノウェイ近くにある築 117 年のグランドビュー農場に今も住んでいます。1982 年以来、実用的な陶芸や彫刻作品を作り続け、地元、国内、海外で販売しています。夫のブライアンとは結婚して 50 年になります。アダム、ミヤ、マイケルの 3 人の子供と、ジェイコブ、アザリア、ビアトリクス、エリザベス、グラントの孫がいます。

2019年7月更新