南米の日系人、日本のラティーノ日系人
2018年ラテンアメリカの次世代日系人の実相調査についての考察: 第2部 アルゼンチン

アルゼンチンへの戦前の日本人移住は、そのほとんどが個人による単独移住で、戦後も実習生など政府間の協定に基づいての移住が主で、かなり限定されたものであった。一方、ボリビアやパラグアイという隣国からの転住者も多く、現在、日系四世なども含めると私は5万人前後ぐらいである思う。十数年前までは3万人前後というのが定説だったが、現在、日本政府は6.5万人いると推計しているが、センサスを実施したわけではない。そして、そのほとんどがブエノスアイレス市とその郊外に居住しているのは間違いないのだが、近年これまであまり把握されていなかった地方都市にも数世帯の日系人がいることがわかり、今はSNSの活用で交流も深まりつつある。
調査参加者
アルゼンチンでは、本調査へ日系人148人が回答した。この調査が実施される前から地方都市、ロサリオ、コロドバ ...