南米の日系人、日本のラティーノ日系人
カンクンCOPANIとユースの今後の課題

二年毎に開催されるパンアメリカン日系人大会COPANIは、今回メキシコのリゾート地カンクンで行われた1。カリブ海の美しい海辺にあるパレスホテルが会場になったが、今回は企画から運営にわたり、大会のほぼすべてを二十代の若者たちが担った。
日本で毎年行われている海外日系人大会でも近年「ユースの分科会」があり2、日系留学生を中心に日系人のアイデンティティーや今後の役割、日本との絆等について議論したり、その時々の課題について発表したり討論を行っている。この大会には中南米をはじめ世界中の日系人社会の代表者が年に一度集まり、代表者会議、全体会議、そして各分科会ではさらに具体的な意見交換や問題提起を行う。参加者は、海外の日系社会の課題や成果等も報告するが、現在は「在日日系人」という分科会もあり、日本に定住している南米日系人の課題も議論したり、関係省庁の担当者から報告を受けたり建設的な意見交換を行う。利害関係や思惑が異なっても日本との絆とその関わり方を確認する重要な国際会合である ...