ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/author/takahashi-martinezyukyko/

ユキコ・タカハシ・マルティネス

(Yukyko Takahashi Martínez)


ペルーのカトリック大学(Pontificia Universidad Católica del Perú -PCUP)の歴史学科卒業。現在は、スペインのバスク考古学・民俗学及び歴史学資料館の研究アシスタントを務め、PCUPにおいてさまざまな 研究プロジェクトに参加している。PCUPでは、講師をも務める。PCUPの東洋研究センター、バルセロナのPompeu Fabra大学、そしてセビリアのPablo de Olavide大学での各種セミナーコースに参加。

(2009年3月 更新)


この執筆者によるストーリー

第二次世界大戦中における在ペルー日系人:近年の論議の再考記- パート2

2009年3月17日 • ユキコ・タカハシ・マルティネス

パート1 >> マヌエル・プラド政権と戦争に対する政策 1941年、世界各国が第二次世界大戦に突入した時、プラド大統領はペルーは能動的な中立の立場を保つと宣言し、これは「様々な活動や努力、国力の 動員であり、無限の価値を有する平和を、品格を保ちながら維持することである」と強調した。ただ、この平和はアメリカ大陸の平和であり、大陸の利害関係に 協同歩調するということでもあった。1 同年、大統領政令によって戦争当時者の国々を擁護するチラシや宣伝の流通を禁止した。…

第二次世界大戦中における在ペルー日系人:現今論議の再考記- パート1

2009年3月10日 • ユキコ・タカハシ・マルティネス

一国もしくは一つの集団の歴史よりもっと興味深いのは、さまざまな集団が、類似または異なったもの同士で統合・融合しあい共通の状況を生み出した時 である。第二次世界大戦中、このペルーに在住していた日本人及びその子孫(日系人)がアメリカ合衆国の抑留所に送還(連行)された事例が最も典型的なものだと言える。1 それまでの関係とは ペルー、日本、そしてアメリカという3国の歴史において互いに共有していることは、非常に長い年月にわたり、多様な面において関係が継続してきたということである。…

ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら