ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/author/honda-harry/

ハリー・K・ホンダ

(Harry K. Honda)


1919年ロサンゼルス生まれ(自称アンジェリーノ)。1932年にメリノール学院を卒業。日系人記者として長いキャリアを持つ。1936年ロサンゼルス の羅府新報から始まり、サンフランシスコの日米新聞でも1年間活躍。第二次世界大戦中は国内で兵役に従事し、1950年にはロヨラ大学で政治学を学び卒 業。その後ハリー氏は2002年に退職するまで、日系アメリカ人市民同盟の週刊新聞、パシフィック・シチズンの編集者を務めた。2013年7月、93歳で死去。

(2013年7月 更新)


この執筆者によるストーリー

南加日系人の声
How Did a Japanese-English Dictionary Help Secure Our Family Ties?

2014年1月24日 • ハリー・K・ホンダ

The dictionary in question is the New Kenkyusha Japanese-English Dictionary, published in Tokyo in 1931. This was a gift from Masaru Miyauchi, my cousin, in Fukuoka Prefecture on my mother’s side, when I graduated from Maryknoll School as an eighth grader in 1932. The dictionary, its binding scotch-taped around the spine now, remains in good use and standing to this day. During my high school days, Mom kept encouraging me to write letters to my cousin in Nihongo and Masaru-san …

Buried But Not to be Forgotten – Little Tokyo’s Time Capsule

2013年9月23日 • ハリー・K・ホンダ

Almost twenty years ago, on January 15, 1985, a steel container, 4 feet high and 18 inches in diameter, was buried beneath a tree fronting the George and Sakaye Aratani Japan America Theater at the Japanese American Cultural and Community Center. The tiny plaque marking the spot where this Little Tokyo Centennial Time Capsule is today is no longer there, having been removed for safekeeping. Some have noticed bronze plates were pulled off the other sites within J-town. Perhaps, as …

南加日系人の声
Little Tokyo is Born: Charlie Hama’s Restaurant on East First Street

2013年8月22日 • ハリー・K・ホンダ

The first Japanese to arrive in 1869 were two servants, T. Kamo and I. Nosaka, of the Kewen family living in El Molino Viejo, the Old Mill, previously owned by Mission San Gabriel in San Marino today. Their names are recorded in the 1870 Census. The late senior curator William Mason of the Los Angeles County Museum of Natural History believed they were members of the ill-fated Wakamatsu Tea and Silk Farm Colony near Sacramento. By 1884, there were fewer …

A DVD and Two Books about Pearl Harbor

2011年12月7日 • ハリー・K・ホンダ

ONE AUGUST MORNING, time allowed for me to view Killer Subs at Pearl Harbor, a DVD about the five Japanese mini-submarines, called “tubes” while being produced at Kure Naval Base in Hiroshima. To remain submerged for a long time, air conditioners were installed for the two-man minisubs. Torpedoes were trimmed to fit. Gyrocompass provided direction while undersea. By late November, 1941, minisubs were transported by a mother sub for Hawaii. Their mission was not to fire until after the air attack. …

パンアメリカン日系人大会&海外日系人大会 (2007)
パンアメリカン日系人大会と海外日系人大会の合同大会開催による日系アイデンティティの発信

2007年11月23日 • ハリー・K・ホンダ

ブラジルサンパウロで7月14日から21日にかけて第48回海外日系人大会と第14回パンアメリカン日系人大会の合同大会が開催された。約500人 近い参加者が集った。ブラジルから245名、ペルー、パラグアイ、メキシコ、アルゼンチン、チリ、ボリビアなどのスペイン語圏からは156名、英語圏のア メリカ合衆国、カナダ、オーストラリアからは66名ほどの参加者であった。 今回はインドネシア、ベネズエラ、ニューカレドニアからも代表者が初めて参加した。約100世帯規模の日系社会であるウルグアイ…

ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら