ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2022/5/29/karen-maeda-allmans-3/

カレン・マエダ・オールマンのパンクロック人生 - パート 3

写真はエド・アルノー撮影

パート2を読む>>

パンクロック後の人生

タミコ・ニムラ(TN):それでは、これはスリーター・キニー、ビキニ・キル、リンダ・リンダスといった、その後に登場したグループについてお聞きするいい機会だと思います。彼らに対するあなたの意見や、彼らが台頭してきたのを見てどう感じているのかを聞きたかったんです。

カレン・マエダ・オールマン(KMA):とても興奮したし、いずれにしても、それは避けられないことだとわかっていたはず…でも、何事も避けられないことなんてないと思うけど、とにかく大好きだった。ビキニ・キルも好きだったし、その後のキャスリーン・ハンナの活動も好きだった。彼女は本当に賢い人だと思ったし、政治的なところも好きだった。白人至上主義は好きじゃなかったけど、それに反応があったのは期待通りだった。トビー・ヴェイルがコンフリクトのファンだと知って、すごくうれしかった。

私はリンダ リンダスが大好きです。とにかく素晴らしいと思いました。急いで彼女たちの T シャツを買いに行き、音楽を聴きました。彼女たちの演奏は私たちよりずっと上手です! 女の子たちがそんなことをするのは私にとっては刺激的です。

私はユーロビジョン・ソング・コンテストにすごくハマっているんですが…ユーロビジョン・ソング・コンテストって知ってますか? ええ、アジア人がたくさんいます。フィリピン人も!フィリピン人女性が優勝しました。私のお気に入りの YouTube チャンネルは、ベトナム人のお母さんと白人のお父さんを持つ男性が運営しています。彼はジョージア出身で、ロンドンに住んでいて、クィアで、ユーロビジョンをカバーしていて、私たちはいつもアジア人が誰なのか知っています。今年はフィリピン系オーストラリア人がかなりいい成績を収めそうな気がします。

ユーロビジョンに関連したディアスポラを見るのは興味深いことです。ユーロビジョンは音楽の形式や、誰が歌うか、何が勝つか、勝てないかという新しい形を生み出しました。でも、私は今でもあらゆる種類の音楽を聴きます。でも、ユーロビジョンでよく披露されるパンク、ヒップホップ、フォークミュージックの組み合わせが特に好きです。

今年のウクライナの曲のひとつは、素晴らしい曲だと思う。この男の母親にちなんで「ステファニア」という曲だ。フォークミュージックとラップも入っていて、彼の母親について、そしておそらく今は受け入れられつつあることについて歌っている。まるで祖国についての賛歌のようで…音楽は本当に人々にインスピレーションを与えることができると思う。「ああ、他のクィアのパンクスはどこにいるの?」と思っていても、仲間がいるように感じさせてくれる。私には彼らが見えない。

時々、彼らは私に手紙を書いてくれていました。Team Dresch の Donna Dresch は、まだ雑誌を書いていて有名になる前に私に手紙を書いてくれていました。私たちはお互いの生活について手紙をやり取りしていました。その後、ホモコア [パンクロックから派生した音楽ジャンル] が生まれ、彼女が私にホモコアを紹介してくれました。

時には、感情は好きだけど音楽形式は好きじゃないときもありますし、時には音楽形式は好きだけど歌詞は聞かないほうがいいときもあります。でも、私は人々の創造性や、音楽が私たちを結びつける方法にただただ驚かされ、感情的にも現実的にも他の世代の人々とつながっているように感じます。

つまり、あなたと音楽の関係は? パンクミュージックと何か関係があるんですか? そういう部分は知りませんが、素晴らしい作家であり歴史家として知っています…

TN: ありがとうございます。そうですね、私と夫は基本的に高校生の頃から一緒にいます。

KMA:わあ、私は「そんなに年月が経つのか、なんてことだ、タミコは何歳なの?」と思いました。

TN: 私はもうすぐ50歳で、今年の12月で49歳になります。夫と私はマーチングバンドで出会いました。私はカラーガードでした。卒業後、夫はドラムメジャーになりましたが、私はずっと音楽が好きでした。私は音楽とレコードが大好きで、おそらくミュージカルに出たかった父のもとで育ちましたが、アジア人なので、その機会はあまりありませんでした。私はレコードを聴きながら育ちました。父には壁がありました。文字通り壁で、父が働いていた大学の学生が、彼のレコードコレクションのために箪笥を作ってくれたのです。

KMA:それはすごいですね。実は、私が言及しなかったことの一つは、この[パンク]時代の真っ只中、日本に行ったとき、日本ではパンクシーンが急成長していたんです。私は母親と一緒にいたので[コンサート]には行けませんでした。それでレコード店に行ったら、ちょっとパンクっぽい感じの男がレコードを探しているのを見かけたんです。

それで私は「パンクミュージックを探すのを手伝ってくれませんか?」と言ったら、彼は「英語は話せない」と言った。私は「大丈夫。パンクミュージックを探すのを手伝ってくれませんか?」と言ったので、実際に手伝ってくれた!

そうですね、その後、少年ナイフや他のバンドも登場しましたね。私がここに来た時、これらのバンドを見たことがありますか?

TN: いや、見てないけど、『少年ナイフ』はすごいですね。

看護、書籍販売、音楽、共感

KMA:私は博士課程のためにここに来ましたが、修了しませんでした。人種や性別について話すことが全くできなかった当時、私は多民族の女性について書こうとしていました。その後、看護の分野でそれをやろうとしました。その頃、私はまた、健康格差と看護について研究していました。

私は、人種差別と健康に関する主要な学術誌に、自分の専門分野で 2 つ目の論文を発表しました。最初の論文では、人種差別と健康状態の間には関係がないと述べていました。そして私の論文は「そうではない」というものでした。つまり 2 つの非常に人気のないトピックです。つまり、これらのことについては、キャシーの別の専門分野である社会学や人類学の研究者が何年も前から書いており、看護学の分野からではなく、今ではもっと一般的になっていると思います。

TN: 歌ったりパフォーマンスしたりするのが恋しいですか?

KMA:バンドで一緒に音楽を作っているときの感覚が懐かしいです。パフォーマンスは懐かしくないですが、その経験は懐かしいです。

TN: それについては考えました。自分の言葉をこのように歌うことは、とても力強いことだろうし、とても気持ちよかっただろうとも思いました。

KMA:うん。

TN: 歌詞はまだ残っていますか?

KMA:歌詞をお送りします。今、この時期に書いたものを振り返ると「なんてことだ」と思うばかりです。例えば、この時期に、精神科の医学生の一人の妹とルームメイトがアパートで惨殺されたのです。

TN :(息を呑む)

KMA: ええ、しばらくの間、彼が責められていたのは奇妙でした。それは彼ではありませんでした。しかし、私はそのことについて書きました。それはまるで、女性たちが一人暮らしだったかのようでしたまるで、あなたがそれを望んだかのようでした。

そういうことに対する反応として、そうですね、陰鬱です。でもとにかく、歌詞を送ります。

TN: 宮本信子さんの回想録を読んでいると、私たちが知らなかったまったく別の世界があるような気がしました。つまり、私が知る限り、少なくとも私が育った頃は、アジア系アメリカ人研究の授業でアジア系アメリカ人のパンクについて話す人は誰もいませんでした。「もっと聞かなければならない」という感じでした。そして、まとめとして、もう一つ質問したいのですが、あなたのこれまでの人生、音楽や看護、そして今は本や書店の仕事に共通点があるように感じます。

KMA:共通点があると思いますか?

TN: そうですね、あなた自身以外に共通点はありますか?それぞれの世界に惹かれた何かはありますか?

KMA:いやあ、その質問については、実はよく考えなきゃいけないんです… [間を置く] 私はあまり戦略的な人間じゃないんです。自分自身について学んだことは、つながりが何よりも大切だということです。そして、そのつながりを感じられないなら、先に進むべき時だと分かります。

TN: でも、書店の仕事を通じて、そういうつながりが生まれたような気がしますね。

KMA:私にとって、つながりは本当に重要です。看護やパンクロック、書店などで、本当に重要で永続的なつながりを築いてきました。私が書店業を続けている理由の 1 つは、自分が属していた他のコミュニティ、たとえばゲイの人々、当時はほとんどが白人からとても疎外されていると感じていたからです。アジア系アメリカ人は、「あなたはアジア系アメリカ人文化の終焉であり、ゲイだ」とみなされます。だから、「よし、私はこの書店の一員であり、コミュニティ内の他の組織と協力し、関係を築くことができる。それが、自分のアイデンティティのステータス以外に、私がそこにいる理由だ」という感じでした。だから、それが私が書店業を続けている理由の 1 つだと思います。音楽をやることで得られるもの、そしてバンドや他の人たちとのつながりです。

私が従事していた看護は精神看護で、それはつながりと共感を育むことに尽きます。この [看護] クラスで教えるときに私にとって本当に難しかった理由の 1 つは、健康格差や人種差別、医療についてでした。そして、非常に難しかったことの 1 つは、看護師として共感を持たなければならない一方で、周囲で目にする多くの悲惨な出来事に打ちのめされて動けなくなってしまうことがあってはならないということです。

非常に専門的になりすぎて共感しない人もいれば、やり過ぎる人もいます。そこで私が考えたのは、「中間の立場を取れるだろうか」ということでした。私が健康格差を教えていたとき、私はこう言っていました。「よし、これが君のプロジェクトだ。その病気に苦しんでいる人、あるいは自分とは異なる人種や民族、あるいは彼らの視点から見た異なる性的指向を持つ人の視点から何かを読まなければならない。そして戻ってきて、そのことについて何を学んだか教えてください。」時にはそれはあまり良いことではないこともあるので、共感がなければ…良いケアは提供できないと思います。

そして、おそらく私にとっては、それはつながりに関することなのでしょう。

© 2022 Tamiko Nimura

パンクロック カレン・マエダ・オールマン 書店 看護
執筆者について

タミコ・ニムラさんは、太平洋岸北西部出身、現在は北カリフォルニア在住の日系アメリカ人三世でありフィリピン系アメリカ人の作家です。タミコさんの記事は、シアトル・スター紙、Seattlest.com、インターナショナル・イグザミナー紙、そして自身のブログ、「Kikugirl: My Own Private MFA」で読むことができます。現在、第二次大戦中にツーリレイクに収容された父の書いた手稿への自らの想いなどをまとめた本を手がけている。

(2012年7月 更新) 

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら