ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2021/2/8/sf-jtown/

サンフランシスコ J-Town の再開発時代の変貌

私が初めてサンフランシスコのジャパンタウンを訪れたのは、1974 年 5 月のことでした。カリフォルニア州立大学フラートン校のオーラル ヒストリー プログラムの日系アメリカ人プロジェクトの同僚であるベティ ミットソンとロン ラーソンの 2 名とともに、湾岸の街サンフランシスコを訪れ、共産主義者の著名な夫婦であるカール ヨネダ (1906-1999) とエレイン ブラック ヨネダ (1906-1988) にテープ インタビューを行ったときのことでした。2 日間インタビューした後、ヨネダ夫妻は私たちをジャパンタウンの壮麗な日本文化貿易会館にあるレストランに夕食に招待してくれました。その約 6 年前、1968 年 3 月 28 日にオープンしたこのレストランは、サンフランシスコの荒廃した多民族地区ウエスタン アディションの 10 年間にわたる都市再開発、立ち退き、高級化の頂点を極めたものでした。ウエスタン アディションはかつて、市内の 5,000 人以上の日系アメリカ人の 3 分の 2 が居住および商業拠点としていた地域でした。

目的地までのドライブ中、そして一緒に豪華な食事を楽しんだ間中、ヨネダ夫妻はこの施設について複雑な感情を露​​わにしていた。しかし、メレディス・オダの都市史、日系アメリカ人史、そして太平洋横断史に関する並外れて複雑な本を読んで初めて、私は彼らの相反する考えの理由を理解し始めた。

一方で、彼らは、日本文化貿易センターが、サンフランシスコと戦後の太平洋世界で、若返った日本が流行する中で日系人の高貴なアイデンティティを象徴するものであったことを評価し、バイリンガルで日本生まれ、ホノルルを拠点とする時岡正幸のような優れた日系アメリカ人がその開発者であり、ミノル・ヤマサキとノボル・ナカムラがその建築家であり日本のデザインの解釈者であったことを尊敬していたと思われる。

一方、米田夫妻は、日本文化貿易センターが、日本町を日系アメリカ人というよりは日本人らしさを象徴する商業化された観光地へと変貌させたことをおそらく悔やんでいただろう。ハワイ大学マノア校の歴史学者マリ・ヨシハラの言葉を借りれば、日本町は「戦時中の強制収容の前後にこの町を故郷とした日系アメリカ人の生活よりも、日本との貿易促進にますます重点が置かれるようになった」場所だった。

ヨネダ夫妻は、日系アメリカ人のリーダーたちが、ジャパニーズセンターのような再開発プロジェクトを推進する中で、同じプロジェクトに反対していたアフリカ系アメリカ人やウェスタン・アディションの他の民族グループとの以前の同盟関係から距離を置いていたという事実にも、間違いなく落胆し、失望していただろう。要するに、ウィスコンシン州キャロル大学の歴史家アビゲイル・マークウィンが指摘したように、日系アメリカ人の擁護者たちは、「白人がジャパニーズタウンを都市の国際主義と太平洋を越えた都市性の象徴として受け入れることを促進する」ことによって、特権的な模範的マイノリティ集団としての地位を確立したのだ。ヨシハラは、市民の正義と多様な民主主義的価値観を追求する代わりに、これらの日系リーダーたちは「都市の発展と日本との関係という公式の目標の両方を受け入れる」ことを選んだと指摘する。

『太平洋への玄関口:日系アメリカ人とサンフランシスコの再建』には、このような短く個人的な印象派の書評で伝えられる以上のことが数多くあります。ネバダ大学リノ校の歴史学者であり、アジア系アメリカ人と日系アメリカ人研究の新星であるオダ氏による、野心的な構想、徹底的な調査、明確な構成、明快な執筆によるこの本は、多くの読者、特にベイエリアの日系アメリカ人に読まれる価値があります。

太平洋への入り口:日系アメリカ人とサンフランシスコの再建
メレディス・オダ
(シカゴ:シカゴ大学出版局、2019年、304ページ、35ドル、ペーパーバック)

※この記事は日米ウィークリー2021年1月1日に掲載されたものです。

© 2021 Arthur A. Hansen / Nichi Bei Weekly

アメリカ カリフォルニア サンフランシスコ メレディス・オダ The Gateway to The Pacific(書籍)
執筆者について

アート・ハンセンはカリフォルニア州立大学フラートン校の歴史学およびアジア系アメリカ人研究の名誉教授で、2008年に同大学口述および公衆史センターの所長を退官。2001年から2005年にかけては、全米日系人博物館の上級歴史家を務めた。2018年以降、第二次世界大戦中の米国政府による不当な弾圧に対する日系アメリカ人の抵抗をテーマにした4冊の本を執筆または編集している。

2023年8月更新


日米ニュースは、歴史ある日米タイムズ(1942-2009)と日米新聞(1899-1942)の遺産から生まれ、2009年9月に米国で最初の非営利の民族コミュニティ新聞として創刊されました。歴史ある日本人街やその周辺で起きているコミュニティの問題やイベントから、エンターテイメントのプロフィール、食べ物、映画や本のレビュー、政治、ハードニュースや論評まで、日米ニュースはあらゆる情報を網羅しています。革新的な非営利団体である日米財団によって発行され、質の高いメディアを通じて約125年にわたるコミュニティリーダーシップの豊かな伝統を誇りを持って受け継いでいます。

2024年1月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら