ジャーナルセクションを最大限にご活用いただくため、メインの言語をお選びください:
English 日本語 Español Português

ジャーナルセクションに新しい機能を追加しました。コメントなどeditor@DiscoverNikkei.orgまでお送りください。

第61回海外日系人大会の舞台裏

2021年10月30日と31日の二日間に亘り、第61回海外日系人大会が「新時代への挑戦:時空と世代を超えてつながる日系」というテーマで開催されました。大会中、2018年にハワイで開催された大会で創設された記念日「国際日系デー」のシンボルマーク(ロゴマーク)が発表されました。

「国際日系デー」のシンボルマーク

海外日系人協会が主催する海外日系人大会は、日本人移住者を受け入れてくれた国々の全般的な状況を日本政府に伝えると同時に、国際交流、国際理解、国際親善を深めることを目的としています。大会期間中、友人との再会や新しい方達と知り合いになる機会を得るだけでなく、参加者たちとの情報交換や体験談等のおしゃべりを楽しむことが出来ることから、大会は、いつも陽気で満ち足りた前向きな雰囲気の中で行われます。 

第1回大会は日本が国際連合に加盟した後の1957年、海外日系人親睦大会という名称で開催されました。1960年の第2回大会で、現在の海外日系人大会に改称し、開催以来、2回を除き毎年日本で開催されています。又、第6回大会からは、日本の皇室の方々のご臨席を賜っています。日本以外で開催されたのは、2007年にブラジルでパンアメリカン日系人大会(COPANI)と共同で開催されたブラジル100周年記念大会、第48回と2018年に米国への日本人移住150周年を記念しハワイで開催された第59回大会でした。2019年に開催された前大会には、現天皇、皇后両陛下、上皇、上皇后両陛下のご臨席を賜りました。天皇陛下のご即位と令和元年という歴史的に特別な時でした。1

昨年は、新型コロナウィルス感染症の大流行と、それに伴う世界中の不安定な状況を鑑み、大会は開催以来初めてキャンセルされました。今年は新型コロナウイルス感染症の世界的流行が未だ収束していないので、衛生安全基準を遵守し、大会はオンライン(リモート)で行われました。当初協会側はいくつの不安点を抱えておりましたが、幸いにも32ヶ国から560人が事前登録をし、ピークで324名の視聴者を記録する等、大成功に終わりました。

今大会開催の為、何ヶ月にも亘り、日夜、ディスカッション、準備、調整、リハーサルを重ねました。舞台裏では、主催者側とモニターの反対側との間で苛立ちの言葉が飛び交っていました。ソーシャルディスタンス(相互に社会的距離を取ること)が推進されるなか、私達のコミュニティーの活動は団結しつつ、より強くなり、期待以上のことが出来る日系の力を世界に示すことができました。

当日、海外日系移住資料館2の隣の横浜JICAビル内にある海外日系人協会の事務所に設営されたスタジオには、各言語別に同時通訳の方が集まりましたが、MC(司会者)を始め、モデレーター、大会スタッフ、協会事務職員、講演者やパイネリトもみなバーチャル参加でした。

開会日系人協会事務所内のスタジオ

私はキョウダイレミッタンスチームの一員として、大会の裏方として協力する機会をえました。このように大規模なバーチャルイベントで、お互いに理解しあうことをお手伝いできたことは、名誉なことであり、光栄でもありました。

開会日系人協会事務所内のスタジオ

私にとって、このような重要なイベントを取り仕切るのは初めての経験でした。世界中から視聴者が参加するので、当初はMCを含め、皆とても神経質になっていました。しかし、大会が進行するにつれ、皆少しづつリラックスし、うまく進めることができたと思います。幸いにも大きな問題は無く、調整の部分でちょっとした連携ミスがあったものの直ぐに解決出来たので、無事に大会を終えることができました。

放送を終えた後、くつろいだ雰囲気の中、協会の調整役やメンバーの方々と今大会のポジティブな点だけでなく、幾つかのネガティブな点について意見交換することができました。

かつての大会とは異なり、多くの若者達が参加しました。恐らく、テクノロジーに精通しており、参加費用が安かったからでしょう。今後もより多くの人が大会へ参加し、私達日系人のより強いネットワークが広がり、世界に日系人のアイデンティティを示す機会が増えることを期待しています。しかし、それを実現するには、対面イベントをオンライン放送にするための方策を作り上げることが必要です。あらゆる年代の全ての日系人と日本文化のファンに門戸を開いていくことが大切だと思います。

今回、参加者の間の交流が欠如していることが指摘されました。会議、同時進行の会話、その他の社会イベントに於ける交流の欠如です。これは海外日系人大会の主要目的の一つでもあるので、今後もオンラインで配信するのであれば、対策が必要だと思います。

私達の祖先から受け継いだ価値ある事柄を信じ、困難に負けず、例え越えられないと思える障害も諦めず乗り越えて、同胞に手を差し伸べ、同胞愛の精神を忘れない。そうすることで、私達全てに備わっている日系アイデンティティをさらに強固なものにして行くことが出来るのだと思いました。

*今大会の動画は、Youtube(1日目2日目)又は海外日系人大会のページからアクセス可能です。 

注釈

1. 海外日系人協会「海外日系人大会のあゆみ

2. 海外移住資料館は、創設20周年を記念し、2022年3月に展示をリニューアルする予定です。

 

*アオトクラリセと庄司アメリアさんにご協力いただきました。ありがとうございます。

© 2021 Antonio Kotaro Hayata

Convention of Nikkei and Japanese Abroad kaigai nikkeijin taikai