ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2020/2/19/shizuko-yamauchi-2/

山内静子 - パート 2

1946年、静子さん(右端)と夫の正雄さん(左端)がニューヨークの友人を訪問。

パート 1 を読む >>

ご主人との出会いについてお話しいただけますか?クリーブランドで知り合ったのですか?

山内静子(以下SY):いいえ。彼は軍隊にいました。

ナンシー・ドッド(ND):彼は442番でした。

SY: まあ、私たちは下宿屋を持っていたので、休みがあれば彼らは来て一晩泊まって、どこかへ帰っていきました。それで彼はここに来たんです。

ということは、サンルイスオビスポで彼を知っていたんですね。戦争中ずっと手紙のやり取りをしていたんですか?

SY: そうですが、彼は喜兵衛でした。だから私はいつも、誰かが彼のために書いていたのだろうと推測していましたが、彼に尋ねたことはありませんでした。

ND: 彼はルーミスのペンリンで生まれました。両親は日本に帰国し、彼は若い頃に船で帰ってきて農業の仕事に就きました。その後戦争が始まり、彼は徴兵されました。

あなたの夫[正雄]は兵役に就いたとき何歳でしたか?

SY: 私が知っているのは、私たちが同じ年齢だったということだけです。

それで彼は戦争中ヨーロッパにいたのですか?

SY: そうですね。

彼は自分の経験や経験したことについて話したことがありますか?

SY: 彼がフランスにいたことは知っています。

しかし彼は生き延びて家に帰ってきた。

SY: ああそうだね。

彼とはまたどこで会ったの?

SY: そうですね、彼は家族がいなかったから、私の住んでいるところに来たんです。彼は帰米という名前で、家族はみんな日本にいたので、ある日突然現れたんです。ええ、私が住んでいるところに来たんです。彼には家族がいなかったから。

驚きましたか?彼が戻ってくることを知っていましたか?

SY: いや、そうじゃない。ある日、彼はそこにいたんだ。

彼に会えて嬉しかったですか?

SY: ええ、そうです!でも、もっと驚きました。婚約期間はなかったと思います。キャンプに仏教の牧師がいたので、ええ、覚えています。彼が来たのですが、指輪とかは覚えていません。

ND: そして彼女の親友であるミッチ・ヨコヤマが彼らのために立ち上がったのです。

SY: 母は近所の白人と友達になりました。母は英語が上手ではなかったのですが、片言の英語で白人の近所の人と友達になったので、本当に驚きました。母はとても社交的なので、私たちは良い友達になりました。

あなたの義父に何が起こったのですか?彼は亡くなったのですか?

ND: ええ、彼はキャンプで亡くなりました。私は祖父も義理の祖父も知りませんでした。母が私を妊娠していたとき、祖母が来て私が3歳になるまで一緒に暮らしていました。だから私は日本語しか話せませんでした。だから祖母は時々、ロサンゼルスにいる姉のトシと一緒に住んでいました。

あなたのお母さんはかなり自立した女性だったようですね。

SY: ああ、そうそう。彼女は日本を発つときに選択肢があったと言っていました。ハワイに行くか、アメリカに行くか。そして彼女は「遠くに行くなら、ずっと遠くに行きたい」と言いました。それで彼女はハワイではなくアメリカに来たのです。彼女はとても勇気がありました()。

それで、彼女はカリフォルニアに来たとき、サンフランシスコで降りたのですか?それとも、どうやってサンルイスオビスポにたどり着いたのですか?

SY: 不思議ですね。彼らは全員サンフランシスコから出航したと知っています。わかりません。

ナンシーへ:ではあなたはクリーブランドで育ったのですか?

ND: はい、私はクリーブランドで生まれ育ちました。

SY: 教会は私たち全員が集まる場所でした。日曜日にはそこに通っていました。

あなたには何人子供がいましたか?

SY: ナンシーだけ。

クリーブランドにどれくらい住んでいましたか?

SY: 分からないけど、ここに来るまではね?

ND: 父はガラス工で、鏡を取り付けたり、住宅に鏡を切ったり、ガラスを加工したりしていました。クリーブランドの冬は、竜巻や雪、吹雪など、さまざまな天候でした。私はシンシナティ大学に2年間通い、家に帰ると父が「カリフォルニアで転校できる大学を探せ。戻りたいんだ」と言いました。それで私はサクラメント州立大学を選び、69年に卒業しました。両親は71年にニューアークに引っ越しました。父の仕事はガラス工でした。また、両親が働いていた会社は組合に属さず、父は店の大きな窓を取り付けていました。翌日には、組合に属さない男たちが窓に酸をかけたりしたので、まあ、そういう感じでした。

それで彼はそれに飽きてしまったんですね。そしてカリフォルニアに着いてからも同じ仕事をしたんですか?

ND: ええ、彼らはここに1週間ほど滞在し、すぐに父は仕事を見つけました。彼らはアパートに住んでいたので、父は「家を探せ、家を探せ」と言いました。そして父とパートナーはフリーモント地区のナイルズで共同経営者になりました。それで父は、母にガラス工房をどのくらい経営していたか聞いてみてください。

ご主人はガラス店をどのくらい経営していましたか?

SY: いつまでかはわかりません。10年以上だと思います。でもどれくらいかは覚えていません。

ND: 彼女がオフィスを担当していました。彼女と彼のパートナーの妻が交代でオフィスを担当していました。

その店の名前は何でしたか?

ND: ガラスショップ。

彼は自分でそのビジネスを始めたのですか、それとも誰かから引き継いだのですか?

SY: ボブはすでにそこにいたので、私の夫がパートナーになりました。そうですね。

カリフォルニアに戻ってきて嬉しかったですか?

SY: ああ、そうそう。カリフォルニアは私にとって故郷でした。

あなたのお母さんはどこに住んでいたのですか?

ND: 母はケイおばさんと暮らしていました。母の一番上の姉、トシイと一緒に暮らしていました。ロサンゼルスでは

SY: そうですね。

80年代後半に補償と謝罪の手紙を受け取ったとき、どのような気持ちでしたか?

SY: 覚えていません。謝罪は受けましたよね? えっと、大した意味はなかったと思います。何かをもらったことは覚えていますが、どうやら私にとっては大した意味がなかったようで、覚えていません。

その時までに、人生のその時期は終わったと感じましたか?

SY: ええ、それはなくなりました。文句を言ったり、怒ったりしても意味がないんです。

ナンシーさんへ:ご両親が補償を受けたとき、あなたはどんな気持ちだったか覚えていますか?

ND: 彼らはとても苦しんだので、私は嬉しかったと思います。彼らはとても苦しんだのです。

それがあなたの生活に何らかの支障をきたしていると感じたことはありますか?

SY: ああ、それは私に起こったことだし、だから何?そう、それは他のどんな腹立たしいこととも同じように、それを頭の中に留めて腹を立てても意味がない。だから肩をすくめて忘れなさい。

ナンシーへ:あなたのお父さんは軍隊での経験について話したことがありますか?

ND: 父があの話をしたかどうかはよく覚えていません。でも、クリーブランドの郊外に引っ越したことは覚えています。父は家に帰ってきて、「ああ、この人たちに会ったよ。この人たち」と言うんです。彼らはガソリンスタンドか何かでオーナーに迷惑をかけていて、オーナーは彼らを見て、ドイツ語か何かを話しました。父は彼らと別れました。父はいろいろな言語を知っていたと思います。

あなたの夫は違う言語を話しましたか?

SY: そうですね、日本語と英語だけです。

なぜならナンシーは、彼はドイツ語を話していたのかもしれないし、ガソリンスタンドのオーナーを困らせている人たちがいたかもしれないと言っているからです。

SY: ああ、彼はフランス語を少し話しました。何だったかはわかりません。たぶん彼のガールフレンドの名前でしょう。[ナンシーは笑う]。

彼にフランスにガールフレンドがいることをどうやって知ったのですか?

SY: 直感だと思います()。

分かるときは分かる。お父さんがPTSDの症状を残して帰宅したように感じたことはありますか? それとも大丈夫でしたか?

ND: 彼は大丈夫でした。何もなかったと思います。

結婚して何年ですか?

えっと。25歳?

[ナンシーへ]: お父さんはいつ亡くなったのですか?

ND: 1995年2月2日。享年76歳でした。

日本に旅行に行ったことがありますか?

SY: ええ、何回か行きましたよ。

ND: 母は父と一緒に4回くらい日本に行きました。そして父が亡くなったとき、父の最後の願いは母がステイシーと私を連れて父の両親に会わせに日本に行くことでした。それで私たちは97年に行きました。母はステイシーに大学卒業祝いに日本に行くように言いましたが、彼氏ではなく母と一緒に行くように言いました。それで私たちは2007年に行きました。

静子さんと孫娘のステイシーさん

かなり旅行したんですね。

SY: はい、ラッキーでした。インドにも行きました。

あなたは自分が101歳だと感じていますか?

SY: 100 を超えたら誰が数えるの? []

あなたの人生について、孫娘に知ってほしいことはありますか?知恵や、あなたが大切だと感じることなど。

SY: ああ、そうだね。彼女に「あなたはすぐに老けてしまうよ」って言ってあげて()。

では、具体的にはどういう意味ですか? 人生を生きる、または何かをしたいならそれをするべきですか?

SY: ええ。私が知っているのは、人はすぐに老いてしまうということだけです。でも、それでいいんです。私は自分が経験してきたことに満足しています。それに、私は幸運だったと思います。他の人や友人が行っていない場所を旅したので、とても幸運でした。そのことに感謝しています。後悔はほとんどない、あるいは全くないです。

この記事は2020年1月23日にTessakuに掲載されたものです。

© 2020 Emiko Tsuchida

アメリカ アリゾナ オハイオ フリーモント カリフォルニア クリーブランド サンルイスオビスポ 寄宿舎 ニューアーク(カリフォルニア州) ガラス工 強制収容所 ポストン強制収容所 第二次世界大戦 第二次世界大戦下の収容所 豆腐 速記者
このシリーズについて

テッサクは、第二次世界大戦中にトゥーリー レイク強制収容所で発行されていた短命の雑誌の名前です。また、「有刺鉄線」という意味もあります。このシリーズは、日系アメリカ人の強制収容に関する物語を明るみに出し、親密で率直な会話で、これまで語られなかった物語に光を当てます。テッサクは、過去の教訓を忘れてはならない文化的、政治的時代を迎えるにあたり、人種ヒステリーの結果を前面に押し出しています。

詳細はこちら
執筆者について

エミコ・ツチダはサンフランシスコ在住のフリーランスライター兼デジタルマーケターです。混血のアジア系アメリカ人女性の表現について執筆し、トップクラスのアジア系アメリカ人女性シェフ数名にインタビューしてきました。彼女の作品は、ヴィレッジ・ヴォイス、アジア系アメリカ人メディアセンター、近日発売予定の「Beiging of America」シリーズに掲載されています。彼女は、強制収容所を体験した日系アメリカ人の体験談を集めるプロジェクト「Tessaku」の創始者でもあります。

2016年12月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら