ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2020/12/1/norman-takeuchi/

ノーマン・タケウチ:日系カナダ人アーティストの肖像

「長年にわたり、私の絵画は日系カナダ人としてのアイデンティティを探求してきました。初期の作品は私の民族性に対する相反する感情や不快感を反映していましたが、時が経つにつれて、私の感情は徐々に受容とある程度の誇りへと形作られていきました。…2018年から2020年にかけて制作されたイコールタイムの作品は、日系カナダ人としてのアイデンティティの探求を続けています。」

ノーマン・タケウチ、新展覧会カタログより(スタジオ・シックスティ・シックス・コンテンポラリー・アート・ギャラリー)

11月23日、二世のノーマン・タケウチ氏が、2年かけて制作した第二次世界大戦の日系カナダ人強制収容所をテーマにした芸術作品の展覧会を開始した。

オタワを拠点とするこのアーティストの重要な新作は、第二次世界大戦中に捕虜収容所に収容されたという自身の体験と、日本人としての自分とカナダ人としての自分の両方と折り合いをつけていく過程を反映しています。バンクーバー美術学校(1962年)の卒業生である彼は、特にこの歴史の転換期に、日系カナダ人としての自分と日本人としての自分の両方を両立させることが何を意味するのかという複雑さを探求しています。皮肉なタイトルの「A Measured Act 」(2006年)のような以前の展覧会と同様に、竹内氏の作品は、日系カナダ人はどこから来たのか、日系カナダ人として私たちは何者なのか、という疑問を(再)考えるよう促します。

Equal Time」展は、2020年12月23日までオタワのスタジオ66現代アートギャラリーで開催されます。

「Equal Time」の意味を説明していただけますか?

Equal Time』というタイトルは、カナダの生活のあらゆる側面における平等を求める日本人コミュニティの闘争、そして今日では、他の少数民族による同様の闘争を指しています。

あなたにとって、この前に何が障害となっていたのでしょうか?

私にとって、平等を感じることへの最大の障壁は、自分自身に対する劣等感と恥の気持ちだったと思います。長い間、私はこれらの感情を公然と認めることができませんでしたが、自分だけではないことに気づき始めました。これはとても役に立ちました。

あなたの一世のご両親はこの展覧会にどのように関わっていますか?

両親は戦時中の体験について決して語らなかったため、私が大人になってその時代について読み、研究し始めて初めて、両親が経験したトラウマや苦難について少し理解し始めました。これらすべてを理解しようとする試みが、私の作品の根底にあります。現在取り組んでいる最新のシリーズは、私のような人々が同じことを経験せずに済むよう、両親やその世代の人々が苦労し、忍耐して最終的に生活を立て直したことを讃えるものです。

第二次世界大戦中の強制収容は彼らにどのような影響を与えたのでしょうか?

両親は何も話さなかったので、推測することしかできません。父は、すぐに怒る、かなり厳しい人でした。それが父の性格だったのか、それとも経験した困難が父をそのような人間にしたのかはわかりません。母は正反対でした。

あなたのキャリアのこの時期に、この仕事を始める特別なきっかけはありましたか?

この一連の絵画は、日系カナダ人としての私の探求の続きですが、私はこのテーマを続けるための新しい方法を模索していました。これまでやってきた作品が、少し反復的で定型的になっていると感じるようになっていました。創造性はもうありませんでした。それが私の原動力でした。ギアを変える時が来たのです。

『Equal Time』の作品を見ると、三角形の使い方がBC州の山々や日本の山々を強く象徴しているように思います。これはどの程度意識したのですか?

三角形を見る興味深い方法ですが、私はそのことをまったく意識していませんでした。私は主に複雑な構成を安定させるための手段として三角形を選びました。絵画の初期段階では、あえてアンバランスでほとんど混沌とした構成を作り、それから絵に秩序とバランスをもたらす方法を探します。この場合のように三角形のような幾何学的装置を組み込むことで、無秩序に秩序と安定をもたらす目的を果たします。私がこのアプローチを取るのは、予測可能な解決策がなく、新しい解決策を見つけなければならない状況に私を強制するからです。別の三角形ではなく正三角形を選択したのは意図的なものでした。それは耐久性があり、3つの等しい辺は平等を暗示しますが、悲しいことに1940年代の日系カナダ人には平等は存在しませんでした。

「Interior Moment」 、キャンバスにアクリル、48 x 60 インチ / 121.9 x 152.4 cm、ノーマン・タケウチ提供。

私が結びつけているのは、日本の風刺画、浮世絵、富士山、そして2つの国と文化を結びつける山のシンボルです。アーティストとして成長する上で、それが緊張の原因になったのでしょうか?

はい、緊張と混乱の原因でした。私は日本人で、見た目も日本人ですが、日本語は話せませんし、日本の文化や伝統についてもよく知りません。そのため、日本について言及するのは難しいので、慎重に行動し、間違いを犯さないようにし、実際以上に知っているように見せないようにしなければなりません。私が取れる唯一の誠実なアプローチは、日系カナダ人であることに集中し、日本について表面的な言及だけにすることです。

あなたはその二重性と和解しましたか?

はい、そうしました。絵画を通して自分の民族性を認めることで、いわばカミングアウトしたことで、とても解放感がありました。

あなたの作品「レモンクリークからの富士山の眺め」について少しお話しいただけますか?これまでのところ、あなたの作品に対する反応はどうですか?

この絵のメインのイメージは、もちろん葛飾北斎の有名な「晴天富士」です。これは日本の強力なシンボルであり、すぐに認識できるため、この絵の日本的な要素を表現するために使いたいと思いました。キャンバス上のイメージが完成したら、カナダ人としての側面を表す抽象的な形を追加するプロセスを始めました。富士山を描いているときに、麓の強制収容所を思い浮かべたので、レモン クリークを選びました。ずっと後になって、野球をしている 2 人の少年を追加しました。これらの木版画をキャンバスにコピーすることは、一部の人には非倫理的に思えるかもしれませんが、実際には、他のアーティストから「盗む」という、由緒あるアーティストの伝統に従っているのです。これまでのところ、アーティストと非アーティストの両方から、言葉や販売を通じて肯定的な反応しか得られていません (私の作品をどう評価したらよいかわからない人がたくさんいると思いますが、彼らは礼儀正しく沈黙を守っています)。私が受け取った最高の推薦の 1 つは、私の大きな作品の 1 つを購入してくれた ROM からのものです。

レモンクリークから見た藤井山、キャンバスにアクリル、48 x 72 インチ / 121.9 x 182.9 cm、ノーマン・タケウチ提供。

第二次世界大戦(1945年)から何世代も経った時代と、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえて、日系カナダ人の経験について伝えたいメッセージは何ですか?

JC の体験がもっと広く知られるようになることを望みます。カナダ人の多くは、自国で自国政府が日本に対して行ったひどい不正行為について知らないようです。カナダの歴史に関する知識の大きな欠落は、埋められるべきです。

私たちはこのことを忘れる余裕があるでしょうか?

いいえ、できません。

ここで話したい、あなた自身にとって未解決の問題はありますか?

思いつきません。パンデミックにもかかわらず、今は良い状態にあると思います。

芸術を政治的活動の一形態として捉えるという考えについてどう思いますか?

芸術は、視覚芸術、音楽、文学など、行動と変化を促す強力な力となり得ます。プロパガンダのポスターや(ピカソの)ゲルニカを考えてみましょう。

もっと見たいもの、あるいはもっと見たくないものは何ですか?

もっと多くの人が芸術に関わり、テクノロジーへの依存が減っていくことを望みます(でも、それは非現実的だとはわかっています)。

カナダ人と日本人という明確なイメージを区別する必要があるのでしょうか、それともその両方が日系カナダ人としての私たちのアイデンティティなのでしょうか。

それは必要だとは思いません。2つの文化が融合し、より豊かな全体を作り上げることには、魅力があり、安心感があります。寛容と理解が生まれる可能性が高まります。

Equilateral No. 1 (Landforms) 、キャンバスにアクリル、33.25 x 44.325 インチ / 84.5 x 112.6 cm、Norman Takeuchi 提供。

世界的パンデミックの真っ只中にアートショーを開催するのは奇妙なことでしょうか?

イライラするし、とても不満足です。どれだけの努力が芸術作品に注がれたのに、それを見る人がほとんどいないと考えると気が滅入ります。少なくとも今はインターネットがあり (結局、テクノロジーに対してそんなに否定的になるべきではないのかもしれません)、人々はギャラリーの壁にかかっているものを自分のデバイスでかなりよく見ることができます。購入さえしています!

最近、あなたに希望を与えているものは何ですか?

あまりないですね。アメリカでは政治サーカスが繰り広げられ、人々はCOVID対策を無謀に無視し、組織的な人種差別もあり、状況はかなり厳しいです。

最後に何かお考えはありますか?

はい。もっと前向きに考えれば、人々はこれまでも恐ろしい悲劇に耐え、それを乗り越えて立ち上がってきました。また同じことが起こるでしょう。

* * * * *

平等な時間
スタジオシックスティーシックス現代アートギャラリーにて
11月13日 - 12月23日

詳しくはこちら >>

© 2020 Norm Ibuki

このシリーズについて

カナダ日系アーティストシリーズは、日系カナダ人コミュニティーで現在進行中の進化に積極的に関わっている人々に焦点を当てます。アーティスト、ミュージシャン、作家/詩人、そして広く言えば、アイデンティティ感覚と格闘している芸術界のあらゆる人々です。したがって、このシリーズは、アイデンティティについて何かを語る、確立された人々から新進気鋭の人々まで、幅広い「声」をディスカバー・ニッケイの読者に紹介します。このシリーズの目的は、この日系文化の鍋をかき混ぜ、最終的にはあらゆる場所の日系人との有意義なつながりを築くことです。

詳細はこちら
執筆者について

オンタリオ州オークビル在住の著者、ノーム・マサジ・イブキ氏は、1990年代初頭より日系カナダ人コミュニティについて、広範囲に及ぶ執筆を続けています。1995年から2004年にかけて、トロントの月刊新聞、「Nikkei Voice」へのコラムを担当し、日本(仙台)での体験談をシリーズで掲載しました。イブキ氏は現在、小学校で教鞭をとる傍ら、さまざまな刊行物への執筆を継続しています。

(2009年12月 更新)

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら