ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2020/1/23/akemi-johnson/

アメリカンビレッジの読書ナイト

著者のアケミ・ジョンソンは、沖縄における米軍の存在とそれが沖縄文化に及ぼす深い影響についてよく知っています。彼女の新著『アメリカンビレッジの夜:沖縄米軍基地の影に生きる女性たち』では、著者は物語形式で沖縄を旅し、地元の人々と会話を交わしながら、沖縄本島の14%以上を占める基地の周辺にあふれる微妙な違いや悲劇を明らかにしています。彼女の本は、基地周辺の沖縄の人々の日常生活を垣間見ることのできる珍しいものであり、ジョンソン自身が沖縄を旅し、その途中で出会った女性や男性の個人的な話を語る中で物語が展開していきます。

ジョンソンはフィクションとノンフィクションの作家で、日本について書き始める前に長い時間をかけて自分のルーツを愛するようになった。ディスカバー・ニッケイとの最近のインタビューで、彼女は「カリフォルニア州マリン郡で育った若い頃は日系アメリカ人であることにあまり夢中ではありませんでした。マリン郡は素敵な場所ですが、多様性に欠けていました。誰も発音できず、自分は違うと決めつけられるような日本人の名前が嫌いでした。自分のルーツの日本的な側面について学ぶことにはまったく興味がありませんでした」と語っている。

しかし、大学で彼女の状況は変わり始めた。大学で初めて、自分のバックグラウンドを探究する勇気が湧き、日本の京都に1年間留学した。彼女は自己探求の旅の途中で沖縄を訪れた。彼女自身の曽祖父母は広島出身だったが、彼女は大学で太平洋戦争の授業で聞いた沖縄戦の話に悩まされていた。沖縄での日本軍の行動に関する話と、現代の問題や文化が結びついて、彼女の心から離れなかった。

アメリカは第二次世界大戦後、7年間日本を占領した(1945-52)間に沖縄に基地を建設し始めた。新憲法を起草し、日本本土政府を新たな非武装時代へと追い込んだ後、日本は主要4島の完全な支配権を手放したが、1972年まで沖縄の支配権を保持した。ジョンソンは著書の中で、この1952年から72年の間に「本土の基地は閉鎖され、沖縄では増加した。冷戦中、米兵は『ブルドーザーと銃剣で』沖縄の人々の土地を奪い続け、広大な軍事施設を建設するために何千人もの人々を立ち退かせた」と説明している。今日、沖縄本島の46,000エーカー以上、つまり島全体の土地の14%以上が米軍基地で覆われている。

広大な土地があるということは、多くの米軍関係者や請負業者が常に沖縄の文化に影響を与えているということであり、その影響は必ずしも悪いものではない。より明らかな影響は、タコライス(白米の上にタコスのトッピングを乗せたもの)のようなおいしい地元のフュージョン料理から、一部の地元住民にとってのビジネスチャンス、そして沖縄のメディアの多くでよく取り上げられる、米軍が基地建設で環境を悪化させ、時には地元住民に対して凶悪犯罪を犯すというよく知られた悲劇まで多岐にわたる。

ジョンソンは、この本で読者に、こうした影響の全範囲を理解してもらい、こうした奇妙な文化衝突の震源地に住む人々に共感してもらうことが目標だと述べている。「紛争の状況では、他の人を白黒はっきりさせたステレオタイプな見方で見るのは簡単です。『欠点のない活動家』と基地建設区域の門の外に立つ『狂信的な抗議者』のように。あるいは、少女をレイプして殺害する『悪魔のようなアメリカ兵』と『彼の救世主』のように。物語は常にこうした似顔絵よりも複雑であり、相手の視点を理解するために時間をかけることが重要です」 1

しかし、共感があれば知識も生まれ、知識があれば、今日もなお存在するアメリカの軍事帝国について厳しい問いを自らに問う義務も生まれる。ジョンソンは、基地周辺に存在する価値ある複雑な共生関係にもかかわらず、沖縄の住民は過去数十年間、数え切れないほどの抗議活動や地方選挙を通じて、彼らの大多数が島における米軍のプレゼンスの縮小を望んでいることを明らかにしてきたと主張する。だから、アメリカの読者は自らに問いかけなければならない。

「米国と日本は、第二次世界大戦以来、沖縄の住民の意思を無視して、沖縄の形成に力を入れてきました。沖縄の住民が自らの運命をコントロールすべき時ではないでしょうか?」

どう思いますか?

注記:

1. ジョンソン明美『アメリカンビレッジの夜:沖縄米軍基地の影に生きる女たち』14ページ。

* * * * *

1 月 25 日 (土) 午後2 時から 4 時まで、JANM タテウチ デモクラシー フォーラムで、歴史家リリー ウェルティ タマイ氏とアケミ ジョンソン氏の対談に参加してください。

© 2020 Kimiko Medlock

アケミ・ジョンソン アメリカンビレッジの夜基地の町・沖縄に生きる女たち(書籍) 日本 沖縄県 米軍基地
執筆者について

キミコ・メドロックさんはUXリサーチャーで、現在ワシントン州シアトルに住んでいます。太鼓奏者でもあり、フリーランスで第二次大戦中の日系アメリカ人の体験に焦点を置いた執筆活動を行っている。近代日本史の修士号を取得、戦前日本の解放運動を専門に行った。

(2021年1月 更新)

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら