ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2019/7/1/lawson-sakai-4/

ローソン堺店 - パート4

パート3を読む>>

あなたは、これらの重要な戦闘に参加しました。そして、今日では多くの人が、これらの戦闘を 442 が送り込まれた自殺行為だと考えていると思います。振り返って、どうやって生き延びたのか不思議に思ったことはありませんか?

どうやって生き延びたのか不思議に思うでしょう。ハワイのヒロ出身の私の親友の一人、スネイ・サカモトという人がいました。彼はE中隊第3小隊の小隊長でした。彼は凶暴で、本当にいい人でした。しかし、戦闘中は大声で立って、全員に突撃するよう叫び、第3小隊の全員に突撃させました。彼は最終的にかなり重傷を負いました。しかし、彼がどうやって生き延びたのかは私にもわかりません。彼はリーダーでした。彼のように戦いに臨む人は見たことがありません。ただただ驚異的です。しかし、それが必要だったのです。そして、それが第442連隊がやったことです。おそらく他のどのアメリカ歩兵部隊もやらなかったことだと思います。ドイツ軍は「あいつらとは戦いたくない。あいつらは狂ったように戦う」と言いました。

そして、それはあなたが言ったように、友情だけでなく、文化的に日本人であることによるものだとお考えですか?

文化だと思います。背景はご存じでしょう。2つあります。あなたは日本人で、敵になった。今度は敵ではないことを証明しなければなりません。そしてもちろん、あなたの背景は「死ぬまで戦う」ということです。私たちは口先だけで戦っているのではなく、戦争に勝つために戦っているのです。何があろうとも。そして死ぬなら死ぬ。それがすべてでした。それが442の戦い方でした。

すごいですね。帰国後、ご両親との再会はどうでしたか?

そうですね、私は長い間留守にしていました。両親は私に何が起こったのか一度も尋ねませんでした。両親は知らなかったと思います。あるいは、聞かないのが一世文化だったのかもしれません。

彼らはサービスのいかなる部分についても知らなかったのですか?

いいえ、戦争中は手紙を書いたことはありません。妹には数回手紙を書きました。ガールフレンドにも数回手紙を書きました。でも、手紙を書くのはあまり好きではありませんでした。第一に、紙やペンがある場所にいることはほとんどなかったからです。第二に、すべてを持ち歩かなければなりませんでした。個人の持ち物です。ペンが必要な場合は、リュックサックか何かに入れて持ち歩かなければなりませんでした。ですから、必要のないものを持ち歩きたくなかったのです。

あなたはちょっと忙しすぎたのよ!

ええ、本当です!(

それで、ご両親はあなたを見て安心しましたか?それは…

ご存知の通り、私たちのような一世、二世の文化では、「ただいま!」「ああ」という感じでした。彼らは日本語を話しますが、私は日本語が話せません。[]

うん。

抱きしめたり、キスしたり、手を握ったりしない。ただお辞儀をするだけ。それだけ。

さて、その後、ミネコさんはあなたの奥さんになりますね。戦争に参加したことが、彼女との結婚のきっかけになったのですか?その背景は?

1946年のローソンとミネコの結婚式の日

そうですね、私は戦争によるショックを受けていたと思います。それが結婚したかった理由かもしれません()。

そうですね、ショックでした。

でも、戦争は終わっていて、彼らは私をローマに送ってさらに訓練させようとしていました。私は中隊長のバーンズ大尉に「軍隊にはどこにも行きません。ただ出たいだけです。戦争は終わったし、私はまだ生きているし、ただ家に帰りたいだけです。どうにかしてここから出させてくれ」と言いました。そして5月から11月までかかりました。つまり、出られるまで6ヶ月もかかったのです。ポイント制度があって、ハワイ出身の兵士はハワイから本土に行くと5ポイントもらえました。彼らにとっては海外だったからです。だから彼らは私より5ポイント多くもらいました。だからハワイ出身の兵士のほとんどは私より先に家に帰ることができました。

おお。

それで、私は北イタリアで彼らが呼ぶまで時間をつぶさなければなりませんでした。それで私は 1945 年 11 月下旬に帰国しました。しかし、第 442 連隊自体は翌年の 7 月まで帰国しませんでした。そのため、これらの若い少年たちは全員、キャンプ シェルビーで徴兵され、訓練を受けています。彼らは補充として送られています。つまり、これらの若い二世の少年たちは全員第 442 連隊にいますが、戦争は終わっています。ですから、ご存知のように、彼らの多くは戦闘に参加していません。しかし、彼らは第 442 連隊の退役軍人です。彼らの中には太平洋に行った人もいます。ご存知のように、転属したからです。しかし私たちにとって、戦争は終わっていました。

あなたの人生と奉仕を振り返ってみて、第二次世界大戦から私たちが学べる最も重要で決定的な教訓の一つは何だと思いますか。また、今日の人々に当時のことを思い出してもらいたいことは何ですか。

最も大きな変化はコミュニケーションだと思います。1941 年当時、私たちにはラジオと新聞しかありませんでした。そして、それしか聞くことも見ることもできませんでした。しかし今では、携帯電話に何かを入れて、瞬時に世界中に送信できます。数秒で、誰とでも、どんな話題でも通信できます。

第二次世界大戦が終わったとき、アメリカは財政的に困窮していました。戦争で国はほとんどすべてのものを失っていました。戦争から帰ってきた若者たちは、ただ生活を続けたいと思っていました。結婚して、家を持ち、子供を持ち、仕事に就き、ただ生活を続けることだけを望んでいました。私たちの多くは、PTSD がかなりひどかったと思います。歩兵部隊の兵士たち、実際に前線で戦わなければならなかった兵士たちです。軍にはその治療法も、治療薬もありませんでした。「ああ、それはただの戦闘疲労だから、すぐに治る」と言われました。しかし、私たち全員にとって、主にアルコールに耐えられる人たちは、アルコールを飲むことでした。そして、気絶するまで飲み続けました。気絶すると、すべてを忘れてしまいます。目が覚めると、また同じことが始まります。二世の少年たちの多くがアルコール依存症になりました。私はたくさん飲みましたが、コントロールできたと思います。何度か気絶しましたが、PTSD を治す唯一の方法でした。私は今でもその状態です。そしてそれは決して消えることはない。どこかに残っている。

ええ、想像できません。

ええ。だから、私たちのほとんどは、生活を立て直さなければなりません。戦争は終わり、戦争は終わりました。その先はどうなるのでしょう。ご存知のように、二世は基本的に本土の刑務所から出なければなりませんでした。刑務所から出れば、25ドルと行きたいところに行くための切符を手にできます。そして、すべてをやり直すのです。兵士たちが何も持たずに帰国しただけではありません。彼らの両親や兄弟も、何もやり直すものを持っていませんでした。この地域のもう一つの大きな物語は、これほど多くの人がどうやって再出発できたかということです。

あなたの経験から孫たちに覚えておいてほしい教訓は何ですか?

1941年、私たちはやらなければならないことをしました。大きな噂は「日本人のほとんどを収容所に集めたので、船に乗せて日本に送り返せばいい」というものでした。確かにそうすることもできたでしょう。そうすれば、米国の地には日本人は一人も残らなかったでしょう。それが、国を運営していた人種差別主義者の意図でした。私たちはそれを克服しました。しかし、そのためには戦争に行かなければなりませんでした。そして、もし二世の少年たちが志願していなかったら、今日米国に住んでいる日本人は一人もいなかったでしょう。

あなたは思う?

君たちはここにいなかっただろう。キヤノンのカメラも、トヨタも、寿司屋もなかっただろう。アメリカには日本的なものは何一つなかっただろう。1941年と42年に二世の少年たちがしたことで、この国の日本人は絶滅から救われた。三世、四世、五世の子どもたちは、はるか昔に起こったことを覚えていなければならない。おそらく彼らの親たちも覚えていないだろう。

だからこそ、あなたの物語は伝える価値のある力強い物語なのです。

まあ、それが何か意味があるかどうかはわかりませんが、今は時代が違います。当時は生きるか死ぬかでした。今日はわかりません。

はい。そして戦争も非常に異なっていました。

私は政府を変えなければならないと固く信じています。非常に厳しい銃規制が必要で、戦争で使用される武器は公共の場では決して許可されるべきではありません。誰もオートマチックで撃つ銃を持つべきではありません。ハンターはそのような銃を使うべきではありません。そのような銃で人を撃つだけでも十分悪いです。しかし、それは戦争用に設計された武器です。そして、軍人でもない限り、誰にも手に入らせてはいけません。そして、この国の人々が、このようなことを許している NRA や政府指導者を止める勇気を持たない限り、彼らは 1 年前に止めるべきでした。2 年前に止めるべきでした。そして、今も続いています。この弱さこそが、今のアメリカの終わりの兆候です。

私たちはその道徳心を失ってしまったと思いますか?

モーガンヒルの自宅にいるローソン

とても難しいです。ご存知のとおり、この国は分裂しています。最終的には、成否が分かれると思います。この国は自らを正さなければ、崩壊してしまうでしょう。他の国が乗っ取ろうとするのか、それとも内部革命になるのかはわかりません。このままではいけないのです。

何かを諦めなければならない。

ええ、ご存知のとおり、20年ごとに新しい世代が生まれます。二世世代は、おそらく米国における日本人の絶滅を防いだとも付け加えるべきでしょう。二世の子孫で日本人の血を引く若者は、自分たちがここに来た経緯を思い出す必要があると思います。そして、親から教えられていないのであれば、この方法で知ることになるかもしれません。そして、うまくいけば、知識が増え、先祖が経験したことを知りながら、次の世代がこの国のリーダーになる手助けとなるかもしれません。とても重要なことです。

このインタビューの録音に協力してくださったKathe Hashimotoさんに特に感謝します
転写:Eliane Schmid。

この記事は2019年4月23日にTessakuに掲載されたものです。

© 2019 Emiko Tsuchida

第442連隊戦闘団 カリフォルニア コロラド 投獄 監禁 日系アメリカ人兵士 ローソン・イイチロウ・サカイ 兵士 アメリカ アメリカ陸軍 第二次世界大戦下の収容所
執筆者について

エミコ・ツチダはサンフランシスコ在住のフリーランスライター兼デジタルマーケターです。混血のアジア系アメリカ人女性の表現について執筆し、トップクラスのアジア系アメリカ人女性シェフ数名にインタビューしてきました。彼女の作品は、ヴィレッジ・ヴォイス、アジア系アメリカ人メディアセンター、近日発売予定の「Beiging of America」シリーズに掲載されています。彼女は、強制収容所を体験した日系アメリカ人の体験談を集めるプロジェクト「Tessaku」の創始者でもあります。

2016年12月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら