ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2019/10/18/edison-ono/

エジソン・ウノ - 補償の英雄、たった一人の少数派

1978年にユタ州ソルトレークシティのリトルアメリカホテルで開催された全米日系人協会大会は、補償運動が実際に形を成した場所であった。今年の全米日系人協会大会は7月31日から8月4日までこのホテルで開催された。

1988年に公民権法が可決されるまでには10年もの努力が必要だった。この法律により、第二次世界大戦中に西海岸の故郷から強制的に連れ去られ、不当にアメリカの強制収容所に収容された日系人に対する救済が認められた。

若いJACLメンバーの多くは、補償運動の歴史についてあまり知りません。

1974 年 1 月のエジソン・ウノ (写真: Pacific Citizen)

リドレス運動は実はそれより何年も前に始まりました。広く「リドレスの父」とみなされているのは、サンフランシスコ州立大学の活動家であり講師でもあったエジソン・ウノです。彼は公民権と平等な正義のために生涯を捧げました。ウノは何年もの間、リドレス運動への支持を得ようと努めていました。

宇野は1929年にロサンゼルスで9人兄弟の1人として生まれました。第二次世界大戦が始まった頃、彼はまだ10代の若者でした。宇野の一番上の兄は戦前、日本陸軍の報道局で働いており、他の兄弟はアメリカ陸軍に志願入隊しました。

彼の父親は真珠湾攻撃後にFBIに逮捕され、テキサス州のクリスタル シティ キャンプに連行された。しかし、ウノと残りの家族はコロラド州のグラナダ キャンプに収監され、その後ウノは父親と再会するためにクリスタル シティに移送された。

長男の日本での活動のため、ウノの父親は1947年9月までクリスタルシティ収容所から解放されなかった。ウノは父親を見捨てたくなかったため、戦争が終わった後もクリスタルシティに留まった。彼がクリスタルシティ収容所を去ったとき、責任者はウノに、1,647日間の獄中生活の後、解放された最後のアメリカ国民であると告げた。

宇野はロサンゼルスに戻り、1948年にJACLに入会した。1950年にJACL史上最年少の支部長となった。その後サンフ​​ランシスコのカリフォルニア大学ヘイスティングス法科大学院に入学したが、健康上の理由で退学せざるを得なかった。

宇野氏は28歳の時に脳卒中を患い、医師から40歳まで生きられないと告げられた。しかし宇野氏は健康上の問題にとらわれず、公民権と社会正義の大義の擁護者となった。

宇野は、戦時中のJACL全国会長であった木戸三郎の娘、ロザリンド・木戸と結婚した。

ウノは、アメリカの強制収容所で大量収容を強いられた日系アメリカ人が受けた不当な扱いを是正するために長年懸命に働き、不当に収容されたすべての人に政府が日当を支払うよう求めていた。

全米日系人連盟は、1970年にシカゴで開催された全国大会で宇野が提案した救済を求める決議を可決した。しかし、ジェラルド・R・フォード大統領は1976年2月19日に大統領令9066号を撤回する布告4417号「アメリカの約束」を発令したが、大きな進展はなかった。(1942年2月19日にフランクリン・D・ルーズベルト大統領が署名したこの命令は、全米各地の荒涼とした地域にあるアメリカの強制収容所に日系アメリカ人および日系人の子孫を収容することを認可した)

宇野はパシフィック・シチズン紙に「少数派」というコラムを定期的に執筆していました。宇野にとって重要だった補償の要求やその他の問題、公民権は必ずしも好評ではありませんでした。宇野は、自分の仕事の中で自分は少数派だと感じることがよくあったと述べています。宇野は他人のために休みなく働きました。

残念なことに、宇野は1976年のクリスマスイブに心臓発作を起こし、47歳で亡くなりました。彼は補償運動に関する努力の成果を見ることができませんでした。

1978 年にソルトレークシティで開催された全米 JACL 大会で、JACL は、1 人あたり 25,000 ドルの補償金の支払いと、大統領令 9066 号によって引き起こされた不正行為を認める議会の謝罪を求める決議を採択しました。宇野は補償運動への献身と献身が認められました。

補償は今年もソルトレークシティで開催された全国大会のテーマであり、宇野氏はその極めて重要な役割を果たしたことで記憶に残った。

1985年、全米日系人連盟は、宇野氏の死後、組織と全米国民を代表した功績を称え、エジソン・宇野公民権賞を設立し、宇野氏を「人権と公民権の強力で声高な擁護者」であり、「戦時中の日系アメリカ人の強制収容に対する補償を政府に求めた最初の人物の一人」と称した。

エジソン・ウノ、真のアメリカの英雄。

*この記事はもともと2019年5月16日にPacific Citizenに掲載されたものです。

© 2019 Allison Haramoto

エジソン・ウノ 伝記 パシフィック・シチズン(新聞) 日系アメリカ人 日系アメリカ人市民連盟 リドレス運動
執筆者について

アリソン・ハラモトは日系アメリカ人市民連盟の全国紙「パシフィック・シチズン」の編集長です。連絡先はpc@pacificcitizen.orgです。

2019年8月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら