ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2019/1/29/jhene-aiko/

ジェネイ・アイコと多民族的自己表現の問題

写真提供: The come Up Show。

2018年のVH1母の日音楽トリビュートコンサート「親愛なるママ:お母さんへのラブレター」で、グラミー賞にノミネートされたシンガーソングライターのジェネイ・アイコが、アフリカ系アメリカ人と日本人の血を引く母親クリスティーナ・ヤマモトのために書いたこの詩を朗読しました。

「今日、また白髪が生えてきたけど、全然気にしてない。自分で努力したって感じ。良くなったし、賢くなったし、全体的にレベルアップしてる。母に近づいている。年齢とともに力もついてくると教えてくれた美しい母に近づいている。母に近づいている。美しい母。愛が体現された母。なんて素晴らしいんだろう。」

その後、アイコと幼い娘のナミコ・ラブは、アイコが作曲したオリジナル曲「 Sing to Me」を観客に披露した。このパフォーマンスは、3世代にわたる女性同士の愛情を表現した感動的なものであり、アイコの母親の人種的背景がアイコの音楽キャリアに果たした役割について考える機会となった。結局のところ、彼女は母親の娘なのだ。

ジェネイ・アイコ・チロンボは、1988年にロサンゼルスで、アフリカ系アメリカ人と日本人の血を引くクリスティーナ・ヤマモトと、黒人とネイティブアメリカンの血を引くカラモ・チロンボの子として生まれました。アイコは、ロサンゼルス南部の黒人中流階級居住区であるラデラ・ハイツ出身の多民族で結束の強い家族で育った5人兄弟の1人です。アイコの妹のミラ・Jは、歌手、作詞家、ダンサーとして活躍しています。

アイコの音楽は、ソウルフルで雰囲気があるとよく言われます。彼女は物腰柔らかでありながらも堂々としたストリートの信頼性を体現しており、多くのラッパーに人気の「フック シンガー」となっています。彼女はケンドリック ラマー、ドレイク、2 チェインズなど、数え切れないほどのアーティストのフックを歌ってきました。しかし、アイコはソロ アーティストとしても成功しています。彼女の 2 枚目のソロ アルバム「Sail Out 」は、2013 年にビルボード チャートで最高 8 位に達し、46 週間チャートに留まりました。また、アルバムのラジオ ヒット「 The Worst 」は、2014 年にビルボードのホット 100 に 20 週間ランクインしました。一方、彼女の 3 枚目のソロ アルバム「 Souled Out 」は、2014 年のトップ アルバム セールスで 3 位に 10 週間留まりました。彼女の最新アルバム「 Trip 」は 2017 年にリリースされ、ビルボードのトップ R&B アルバム チャートで 57 週間ランクインしました。

インタビューでは、アイコはラッパーの2Pacが彼女の初期の音楽的嗜好に与えた影響について頻繁に話し、このラッパーの後期のアルバムがいかに彼女を多面的、つまり矛盾や異なる視点を受け入れながら才能を使ってメッセージを送るよう駆り立てたかを説明します。しかしアイコは、多面性というコンセプトを実現するために、多文化な日本人とアフリカ系アメリカ人のバックグラウンドも活用し、彼女の音楽と芸術的個性をハパ独特のものにしています。

ハパという言葉は、19 世紀のハワイで英語の「ハーフ」から借用され、後にハワイ人との混血の人々を指すために使われました。ハパ ハオレは、ハワイ人と非ハワイ人の混血、通常は白人のヨーロッパ人を指す言葉でした。ここ数十年、ハパという言葉は、アジア人または太平洋諸島人と非アジア人、通常は白人の混血であると自認する人々を指すために使われてきました。しかし、ハパは混血のアジア人という人種的アイデンティティを示すだけでなく、混血のアジア人のより広いコミュニティに属しているという感覚も伝えます。1

アイコの母方の祖父、タダシ・「テディ」・ヤマモトは、1937年にハワイで生まれました。1940年、ヤマモト一家は南カリフォルニアに移住しました。第二次世界大戦中、家族はアリゾナ州ヒラリバー強制収容所に送られました。ここはネイティブアメリカンの居留地にある2つの収容所のうちの1つです。家族は1944年の春に収容所を離れ、ロサンゼルスの労働者階級の黒人家族が大部分を占めるコンプトンの近くに定住しました。1958年、テディはエッシー・ペコットというアフリカ系アメリカ人女性と結婚しました。ミラ・Jは祖父について、テディは日本人でしたが、コンプトンで育ったため「G」、つまり黒人の仲間の中では立派な人間だったと説明しています。

歴史的に、ロサンゼルスの黒人と日系アメリカ人は、両グループが白人地区に住むことを禁じられていたため、互いに近い距離で暮らしてきた。歴史家スコット・クラシゲが述べているように、第次世界大戦後、黒人と日系住民は引き続き近い距離で暮らしていたが、ロサンゼルスの人種的景観の多くは再構成され、「新たな一体感と差異感」をもたらし、最終的に各グループを「異なる歴史的道筋」に導くことになった。2 両方の歴史的道筋にルーツを持つ人々にとって、一体感と差異感は意味深くも矛盾した形で具体化される可能性がある。

ジェネイ・アイコは、アフリカ系アメリカ人やラテン系アメリカ人のコミュニティに根ざしながらも、音楽、パフォーマンス、公的なペルソナを通じて、自分たちが「他と違う」、つまりユニークであることを観客にさりげなく、時にはさりげなく思い出させる、多民族、多文化のパフォーマーの小規模ながら成長しつつあるグループの一員です。2012 年に 2 Chainz が私たちに思い出させたように、競争の激しい音楽業界では、他と違うことは資産です。チャートのトップを目指して努力している他のアーティストから目立つためには、違いはまさに資本です。

これらのアーティストは、歴史的に黒人や褐色人種の音楽や文化の美学の中に自らを位置づけながら、ハパのアイデンティティーを駆使することで、民族音楽学者のT・カーリス・ロバーツが「ニューブラック」ムーブメントと呼ぶ、黒人や褐色人種であることの意味をより幅広く定義する傾向に貢献している。ロバーツによると、「このプロセスは、メディアやその他の社会領域でより目に見える多様性をもたらしただけでなく、人種的対話のパラダイムとしての黒人と白人の二分法を効果的に覆すのに役立っています」 。3アイコのようなミュージシャンは、いくつかの人種的二分法を覆しています。

ジェネイ・アイコのハーフとしてのアイデンティティは、彼女が昨年 3 月にリリースした、LA のラッパー、ザ・ドッグ・パウンドのクラプトをフィーチャーした曲「ネバー・コール・ミー」の 2 つのミュージック ビデオで完全に表現されています。最初のバージョンでは、アイコは着物、侍文化、円錐形の帽子、鯉など、日本のオリエンタリズムのほぼすべての決まり文句を使用しています。オリエンタリズムという用語は、学術的にも一般の議論でも、異国情緒と違いがあるが、本質的に西洋より劣っている場所として、ヨーロッパの白人とその子孫が東洋をさまざまな方法で想像したことを説明するために使用されています。簡単に言えば、オリエンタリズムは、アジア系の人々をステレオタイプ化することを広く指しています。4

東アジア系の女性にとって、オリエンタリズムは、彼女たちの人種的差異をフェティッシュ化する、露骨に性的なイメージとして具体化されることが多い。アイコは、自分の人種的、文化的伝統を尊重するために、間違いなく日本のイメージを参考にしているが、時には、アジア人女性に対する有害なステレオタイプを再生産する可能性のある自己東洋化のプロセスに取り組んでいるかのように感じられる。

しかし、ジェネイ・アイコはパフォーマーであり、彼女のミュージックビデオは彼女の音楽を様式化した視覚化を通じてアルバムを宣伝するためのものである。レベッカ・ファーリーによると、ビデオの中でジェネイ・アイコは「創造と死を専門とする神道の女神、イザナミノミコト」である。5アイコはイザナミの霊となり、黒人の元恋人に復讐しようとする。最後のシーンは、黒人の悲しみの光景であり、泣いている母親が海岸の崖から砂を投げ捨てるが、それはおそらく息子の遺灰を意味するものである。この曲のフックである「電話してくれればよかったのに」は、電話してくれなかったことで自分を苦しめた捨てられた恋人が言うような皮肉ではなく、生死を分ける宣言となっている。電話してくれればよかったのに、私はあなたを救えたのに、と。

伊邪那美命は単なる神道の女神ではなく、他のすべての生命が創造された神道の女神です。日本神話では、彼女は男性の相棒である伊邪那岐命とともに日本列島を創造しました。伊邪那美命の伝説は、現存する日本神話の最も古い2つの作品、西暦710年の『古事記』と西暦714年の『日本書紀』にまで遡ります。6 aikoはミュージックビデオで高度に様式化された伊邪那美命のイメージを描き、歴史に深く根ざした日本のアイデンティティを主張しています。

それでも、このビデオは多くの点で不安をかき立てる。アイコの日本人としての血統を東洋主義的に戯画化しているだけでなく、黒人男性の葬儀を盛り込んでいることは、この国が黒人男性を何の罪も問われずに殺害し、母親たちに残骸を拾い集めさせ、世界中が見守る中悲しませてきた歴史を考えると、特にひどい。注意深い人なら、クラウディア・ランキンが述べたように「黒人の生活は喪に服している」ことを知っており、アイコのミュージックビデオは、国内、いや世界規模のブラック・ライブズ・ムーブメントからかけ離れているように感じられる。7

2番目のビデオ「 You Never Call Me」は、アイコが育ったスローソンヒルズへのラブレターと評されており、ヤシの木、派手な車、そしてLAのクールな雰囲気と自然なグルーヴに、観る者は魅了される。「スローソンヒルズ版」という適切なサブタイトルが付けられたこのビデオは、LAの別の晴れた日に黒人や褐色人種が街中をぶらぶらしている90年代のラップビデオを彷彿とさせる。最初のビデオに漂う不吉な霊は、2番目のビデオでは明らかに消えている。最初のビデオ「 You Never Call Me 」がアイコの多文化的な伝統の表現だとすれば、2番目のビデオは彼女のLAのルーツの表現だ。

アメリカのポピュラー音楽は、米国における人種および民族形成の歴史と密接に結びついています。8ジェネイ・アイコのようなパフォーマーの知名度は、伝統的なアジア人と白人の二分法に根ざしたハパのアイデンティティの主流概念に挑戦しています。ジェネイ・アイコやこのシリーズの他のアーティストが示すように、ハパのアイデンティティは確かに黒人と褐色人種です。しかし、その音楽は、オリエンタリズムや黒人の苦しみを誇示することなく、アジア人であり黒人または褐色人種であることの多面性に敬意を表すことができるのでしょうか。

ノート:

1. ハパという語のさまざまな用法については多くの議論があります。ハワイアンコミュニティの中には、ハワイ人以外の人がこの語を使うことはハワイアンの経験、歴史、言語をさらに消し去る一種の盗用であると考える人もいます。このエッセイでは、分析用語としてハパを使用します。この議論の詳細については、Nina Porzucki、「混血の人々がハワイ語の「ハパ」という言葉を使うようになった経緯」、World in Words、PRI、2015 年 9 月 15 日、Akemi Johnson、「誰が「ハパ」になれるのか?」NPR、Code Switch、2016 年 8 月 8 日、Alex Laughlin、「「ハーフアジア人」?「ハーフ白人」?いいえ、ハパです」NPR、Code Switch、2014 年 12 月 15 日を参照してください。

2. スコット・クラシゲ『人種の変遷:多民族ロサンゼルスの形成における黒人・日系アメリカ人』(プリンストン大学出版、2010年)、3-4ページ。

3. T. カーリス・ロバーツ『響き渡るアフロアジア:人種間音楽とコラボレーションの政治』 (オックスフォード大学出版局、2016年)、4頁。

4. オリエンタリズムについての簡単な議論については、エブリン・アルスルタニー教授と BBC によるこのビデオをご覧ください: https://www.bbc.com/ideas/videos/when-will-we-stop-stereotyping-people/p06p97cr?playlist=the-az-of-isms.

5. レベッカ・ファーリー、「ジェネイ・アイコが『Never Call Me』のビデオで文字通り元カレの自尊心のために葬式を行う」 Refinery 29 、2018年3月20日。

6. RC Lutz、「イザナミノミコト」。神話と民間伝承の批判的調査:愛、セクシュアリティ、欲望(Salem Press、2013年)。

7. クラウディア・ランキン、「黒人の生活は喪に服している」ニューヨーク・タイムズ、2015年6月22日。

8. ジョシュ・クン『オーディオトピア:音楽、人種、そしてアメリカ』 (カリフォルニア大学出版、2005年)、26ページ。

© 2019 Sonia C. Gomez

作曲家 ハパ ジェネイ・アイコ 多文化主義 (multiculturalism) 音楽 多人種からなる人々 歌うこと ソングライター
このシリーズについて

「ハパミュージックは黒人と褐色人種」は、多文化な日系アメリカ人ミュージシャンの人種政治を考察するブログシリーズです。シリーズの最初のブログではジェネイ・アイコを取り上げ、他のブログではミュージシャンのジュディス・ヒルと最も有名な演歌歌手の一人であるジェロについてコメントします。

当初、このシリーズ「Hapa Music is Black and Brown」は、メキシコ系アメリカ人の母親と日系アメリカ人の父親を持つ、シカゴを拠点とするラッパー、Towkio(本名プレストン・オシタ)を特集する予定だった。2019年1月6日、Towkioはレイプ容疑で公に告発された。その後、彼は容疑を否定する声明を発表し、ソーシャルメディアのアカウントを削除し、マネージメントチームから契約を解除された。性的暴行の被害者を尊重するため、Towkioはシリーズに出演しなくなった。

あなたやあなたの知り合いが性的暴行を受けた場合は、全米性的暴行ホットライン 800-656-HOPE (4673) または全米被害者支援組織ヘルプライン 800-879-6682 (800-TRY-NOVA) に電話してください。または、RAINN ( https://rainn.org ) にアクセスしてください。

詳細はこちら
執筆者について

ソニア・C・ゴメスは近代アメリカの歴史家です。バークレー大学で学士号、シカゴ大学で博士号を取得しました。現在はハーバード大学マヒンドラ人文科学センターの博士研究員として、結婚、核家族、女性の家庭生活に関する考え方が日本人の移民と定住にどのような影響を与えたかを研究する本を執筆中です。

2019年1月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら