ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2018/10/09/

イゲイ・ケンジ、ウチナーンチュにインスピレーションを得たペルー日系シンガー・ソングライター

健二さんは自宅の居間で私たちを出迎えてくれた。彼が初めて日本を訪れたのは、野球のおかげで 1998 年でした。クレジット: ルイス・ギレルモ・バスケス。

「これは私自身の歴史を超えた物語であり、私の先祖やルーツにまで遡りますが、それでも私のものです。これは広大な海を渡る以上の旅であり、二度と外に出ることのない感情を感じる旅です。これはこの旅の物語であり、私のアイデンティティとの出会いであり、私が魂と能力で受け継いできた強さとの出会いです。 . ウチナーンチュ・ヤイビンと言うときに生まれる笑顔。」

これは、2016年に沖縄県宜野座村で開催された「宜野山中のつどい国際フェスティバル」で、全員で声を合わせて歌った曲の一節です。

シンガーソングライターの伊鯨研二が作曲した一節一節を歌いながら、多くの人が涙を流した。 「沖縄の子どもたちが歌ってくれてとても感動しました。これらは、書き続ける動機になります。 「私は頭に浮かんだことを書きます。できるだけ透明性を保つよう努めています」と彼は言います。

それが、彼の声がウチナーンチュたちを動かし続ける始まりだった。ウチナーンチュは先祖のおかげで、後から到着した人々の幸福を求めてペルーに残ることを決意した彼らに感謝している。間違いなく、賢治の歌詞は日系人の心と記憶に刻まれ続けるので、それらは我が国に大きな痕跡を残しました。

彼はいつでもインスピレーションを受ける人の一人です。彼が知らなければならない曲の一節を(今は携帯電話に)書き留めるためだけに目覚めるのを、何度早朝に目撃したことだろう。

「2015年に宜野座大学の奨学金から戻ったとき、私は沖縄に一番共感していると母に話しましたが、母は私がペルーで生まれたこと、自分のルーツを忘れてはいけない、それが私が陸に足を踏み入れるのに役立ったと言った(笑)」と彼は、彼の個人的なトレードマークとなっているような有名なひげの下に隠れた笑顔で語ります。

ここ数年、ペルー人と沖縄人の特異性を知るようになって、彼は大きな類似点を発見した。 「ペルー人は沖縄人と非常に似ています。なぜなら、どちらもお祭り気分で、非常に強い芸術的豊かさを持っているからです」と彼は指摘する。

それで、彼がギターを弾き、自分の歌を歌うたびに、彼は私たちを賢治が訪れた日本の場所の風景に連れて行きます。しかし、おそらく彼の音楽の才能は、彼の音楽がコミュニケーターとしてのキャリアに伴っていなければ、知られることはなかったでしょう。彼の情熱は音楽であり、それを永遠に捧げたいと思っていますが、彼のキャリアは彼にとって大きな助けとなっています。 「芸術はコミュニケーションであり、音楽は人々とつながるための非常に美しいツールです」と彼は強調します。


音楽と宗教

賢治の人生において宗教は常に重要な位置を占めており、彼はエクアシオン・シン・フィニという「同胞団の空間」に属しており、今年1月にローマ教皇フランシスコがリマに来た際には同胞は歌いながらその場にいた。

「宗教と音楽は密接に関連しています。 「私は音楽を通じて神に出会いました。音楽は人々を神と結び付ける非常に強力なツールです」と彼は指摘します。彼は修道院にいたがそこを去ることを決めたことに注意すべきですが、それは彼がまだ話したくない別の話です、それは次のインタビューのためになるか、それとも私たちが彼の歌で彼女に会うかは誰にもわかりません。別の機会に作曲します。

伊鯨研二の楽曲

  • Sheets of Hope (ニセタツアー~南米沖縄の若者の集い~)
  • ウチナーンチュやいびん(宜野座中のつどい国際祭賛歌、2016年)
  • 親愛なるウチナー (2018年ペルーで開催された第6回沖縄青少年世界会議の賛美歌)
  • いつもウチナーンチュ(世界ウチナーンチュデーにちなんで)
  • ヌチドゥタカラ(平和の歌)

© 2018 Roger Jesús Gonzales Araki

ペルー ウチナーンチュ アイデンティティ ケンジ伊芸 日本 沖縄県 沖縄県民 音楽
このシリーズについて

これまでの「ニッケイ物語」シリーズでは、食、言語、家族や伝統など、日系人特有のさまざまな文化を探求してきました。今回は、ニッケイ文化をより深く、私たちのルーツまで掘り下げました。

ディスカバー・ニッケイでは、2018年5月から9月までストーリーを募集し、全35作品(英語:22、日本語:1、スペイン語:8、ポルトガル語:4)が、アルゼンチン、ブラジル、カナダ、キューバ、日本、メキシコ、ペルー、米国より寄せられました。このシリーズでは、ニマ会メンバーによる投票と編集委員による選考によってお気に入り作品を選ばせていただきました。その結果、全5作品が選ばれました。

お気に入り作品はこちらです!

 編集委員によるお気に入り作品:

  ニマ会によるお気に入り作品:

当プロジェクトについて、詳しくはこちらをご覧ください >>


その他のニッケイ物語シリーズ >> 

詳細はこちら
執筆者について

ジャーナリズム学を卒業し、リマ(ペルー)の日経プラスポータルのディレクター。彼はPerú21Expresoなどのさまざまなマスメディアでインターンシップを行いました。その後、ペルー新報社や日系社会の団体に所属した。ビジネス出版物のテキスト協力も行っている。

最終更新日: 2018 年 10 月

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら