ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2017/12/21/6997/

12月

2017 年最後のコラムでは、今月がもたらす幅広い可能性に焦点を当てることにしました。それは、アルタデナ在住の Ken Okuno 氏による 12 月 7 日の反省と、ノースカロライナ州ウィルミントン在住の Daisuke Shen 氏による、今月日本で家族と過ごした時間から生まれたほろ苦い内省の両方に当てはまります。お楽しみください。

—トレイシー・カトウ・キリヤマ

* * * * *

ケン・オクノはカリフォルニア州パサデナで生まれ育った三世です。詩人、小説家、ミュージシャンとして、現在はカリフォルニア州アルタデナに住んでいます。カリフォルニア大学バークレー校に通い、1970 年にアイズナー詩賞を受賞しました。

12月7日

子供の頃、私はいつもこの日が嫌いでした。
学校ではみんなの視線を感じました。
まるで奇襲攻撃して爆撃したかのように
ロングフェロー小学校とそのすべての児童
戦艦。ユダヤ人の子供たちのことを覚えています。
学校には12人くらいいたかな。
ユダヤ人であることについての番組をやらなければならないので
誰もが彼らが普通のアメリカ人だと理解できる
たとえクリスマスプレゼントをもらえなかったとしても。
ここで生まれることに関するプログラムはありません、
好きな食べ物の名前以外は日本語が話せないので、
アメリカ軍で日本軍と戦いたいと思った。
しかし、どうすればそれができるのか…私は彼らの一人でした。
1950年代、私が住んでいた場所で日本人として暮らすのは、決して楽なことではありませんでした。
敵に関する戦争の絵はまだたくさん残っていました。
近所の子供たちが喧嘩を始めました。
家族は息子を亡くしていた。
遠くへ行きたかった。
東海岸で私は珍しい存在だと気づきました。
社会的な制約は抑制されていたが、深く根付いていた。
さらに、日本食とメキシコ料理が食べたくなりました。
だから私は5年生に戻り、飛び級できればいいなと思っています
8月6日、広島に原爆が投下された日の気持ち。
ああ、わかってるよ、彼らは敵なんだ。
私はすべての議論を聞いた。
その日の出来事は5生にとって何かがおかしい。
12月7日など。

2016年12月7日

※この詩の著作権はKen Okunoが所有しています。

* * * * *

ダイスケ・シェンは、サウスカロライナ州グリーンビルと広島県豊平で育ったものの、現在はノースカロライナ州ウィルミントンを拠点とする三世作家です。ノースカロライナ大学ウィルミントン校でクリエイティブ・ノンフィクションの修士課程に在籍し、助手として学んでいます。現在は、世代間のトラウマと米国による広島への原爆投下を主に扱う論文を執筆中です。米国南東部の女性作家やフェム作家(特に有色人種のクィア作家)を支援する非営利団体アセニアン・プレス&ワークショップの共同創設者でもあります。

幸福はいつ、どこにあったのか?
滝子さんへ

そこに。あなたの笑顔のしわの間に、
写真に隠れたシソの植物

外です。許しを請いに来ました。
死は順調に進んでいるか尋ねに来た

あなたが最初に信じたサウスカロライナ州で
神には、その存在を証明する本がありました。

広島は爆撃を受けた国です。
あなたは半分に分割され、膨れ上がった都市でした

かつてあなたが引っ越した東京の足のように
絹の靴を履いて木の床を歩く。

我が家のキッチンテーブルは8人掛けですが、
いつも私たち二人だけだった。

この冬、私はあなたが塩を撒くのを見ます
眠れる大地を越えて。別の道

身体を外傷から守るため。
でも、おばあちゃんは何も言わないで

戦争の恐怖の多くは、おそらくあなたは
悲しみを凍らせてしまった、

雨が結晶化するのを許した

メモリ。

アメリカでは誰もがあなたの名前を知っていますが
3音節から2音節を切り離し、

クソジャップオクラみたいに。

※この作品の著作権はDaisuke Shenが所有しています。

© 2017 Daisuke Shen; © 2016 Ken Okuno

ディスカバー・ニッケイ 広島市 広島県 文学 日本 真珠湾攻撃、ハワイ、1941年 第二次世界大戦 ニッケイを見いだす(シリーズ) 詩人
このシリーズについて

「ニッケイを見いだす:詩のコラム」は、文化や歴史、個人的な体験をめぐるストーリーを、多様な文章表現を通して共有するニッケイ・コミュニティのためのスペースです。過去から今に至る歴史、儀式・祭事・伝統としての食、伝統の儀礼と前提、土地・場所・コミュニティ、愛など、歴史やルーツ、アイデンティティに関わるさまざまなテーマによる幅広い形式の詩をご紹介します。

この月刊コラムの編集者として、作家、パフォーマー、詩人のトレイシー・カトウ=キリヤマさんをお招きしました。毎月第三木曜日には、詩作を始めたばかりのシニアや若者から、出版歴を持つ全米各地の詩人まで、1~2名の作品を発表します。無数の相違や共通の経験の間で織りなされる、人々の声の交差が見いだされることを願っています。

詳細はこちら
執筆者について

ダイスケ・シェンは、サウスカロライナ州グリーンビルと広島県豊平で育ったものの、現在はノースカロライナ州ウィルミントンを拠点とする三世作家です。ノースカロライナ大学ウィルミントン校でクリエイティブ・ノンフィクションの修士課程に在籍し、助手として学んでいます。現在は、世代間のトラウマと米国による広島への原爆投下を主に扱う論文を執筆中です。米国南東部の女性作家やフェム作家(特に有色人種のクィア作家)を支援する非営利団体アセニアン・プレス&ワークショップの共同創設者でもあります。

2017年12月更新


ケン・オクノはカリフォルニア州パサデナで生まれ育った三世です。詩人、小説家、ミュージシャンとして、現在はカリフォルニア州アルタデナに住んでいます。カリフォルニア大学バークレー校に通い、1970 年にアイズナー詩賞を受賞しました。ケンの作品はhttp://www.kenokuno.com/でさらにご覧いただけます。

2017年12月更新


トレイシー・カトウ・キリヤマは、パフォーマー、俳優、ライター、著者、教育者、アート+コミュニティのオーガナイザーであり、感謝の気持ち、大胆さ、そして徹底的な狂気を体感しながら、時間と空間を分割しています。彼女は、Pull Project (PULL: Tales of Obsession)、Generations Of War、The (タイトルは常に変化している) Nikkei Network for Gender and Sexual Positivity、Kizuna、Budokan of LA など、数多くのプロジェクトに熱心に取り組んでおり、Tuesday Night Project のディレクター兼共同創設者であり、その旗艦店「Tuesday Night Cafe」の共同キュレーターでもあります。彼女は、生き残るための文章と詩の 2 冊目の本を執筆中で、来年 Writ Large Press から出版される予定です。

2013年8月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら