ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2016/9/5/6383/

バストスの日系号

コナ・ゴロショノ・ティオメム・シェンシェイガ・カワシタ– この文を理解できる日系人はいるでしょうか?

これは方言とポルトガル語の単語が混ざったものですが、日本語の発音にすると、次のようになります。「先生は分厚いノートの購入を命じた」。

私は通常、ブラジルで最も日系の都市であるバストスで生まれ育ったバストス生まれの人間として自分自身を紹介します。そこで、私が生まれてからずっと学んできた日系語の一部をここでシェアしたいと思います。

日常的に使っていた一連のフレーズを覚えていて、何年も経った今でも、自分に注意しなければ、少しも恥ずかしがることなくそれらを使っています。私たちは日本人の思考で日本語とポルトガル語を混ぜますが、この結びつきが恥ずかしい文章を生み出す可能性があることにほとんど気づいていません。

美しく開花した菊を見て、彼はこう言います。「なんと美しい菊だろう!」

9時半を指す時計を見て「クーディハムです」。そして彼らは「kuは何の出身ですか?」と尋ねます。

センターク(洗濯)をするつもりです」と言うと、「本当に座るの?」と尋ねられます。

臭い場所に入ると「ここくっさい」と言う。

結婚したとき、夫に「ああ!」と電話しました。良い"。これを聞いた日本人の友人は、 「ソレダケワヨシテクレ」と私を非難しました。それもそのはず、日本語では「クソ野郎」という非常に軽蔑的な意味を持っています。

年配の日系人の多くはポルトガル語で話そうとしますが、日本語のアクセントになってしまいます。その一例が冒頭でお伝えした「ゴロショ」です。別の例:

Voyageという車が発売されたとき、ある日本人男性は「オヤディという車を買いました」と言いました。

義父は子供たちにポルトガル語で話すよう主張し、こう言いました。ようばいね(行きますね)。バンベ、そうだね(見てみましょうね?)。そして彼が怒ったとき:ディディグラシャド! (ろくでなし!)。

ある日本人の友人は、義父が「よう」という代名詞を使っているのを聞いて、殿様(古代日本の大名)だけが持つ権利をもつ日本語の代名詞を使うのは傲慢ではないかと疑問に思いました。

実は、 Yô は代名詞「I」から来ています。今でも日系人が「 Yô tatiまたはYô ráti (私たち)」と言っているのを耳にします。 Yô ra (私たち、男性)。

バストス市では、移民二世までは良くも悪くも全員が日本語でコミュニケーションを取っていた。移民たちは日本の各地から古風な日本語を荷物に詰めてやって来た。しかし、戦後、外国人がその地に入ってくると、日本人は大きく変わりました。日本を一度も出たことのない叔父が現代の日本語について文句を言っていたのを覚えています。

私には日本政府(文部科学省)からの奨学金受給者である娘と息子がいますが、彼らはより現代的な言語にアクセスできるため、同年代の日本人の友人と話していると、私の古風な日本語に憤慨しました。

しかし、私は家族や近所の人がこれらのいわゆる古風な言葉を使うのを聞いて育ちました:ケシカラン(受け入れられない)、ロクデモナシ(無秩序な人)、ヤムエン(代替手段がない)、カグベンケイ(英雄のふりをする弱い人)、ケトーまたはガイジン(外国人) )、しゃかん(煉瓦職人)、しょうぶん(キャラクター)、ぬっすと(泥棒)、がりゆ(勝手にやる)、みような事(奇妙なこと)。

デカスギ家は、現在のトワレの代わりにベンディオという言葉を使って日本人をスキャンダルにしました。 bendyoの前に接頭辞「o」を使用すると、より丁寧であると信じてなおさらです。

習慣的に、多くの人は次のように言うと、自分が純粋な日本語で話していると思います。「車で行きます」(車で行きます)。 「Papai wa orán 」(お父さんはいません)。 嫁い頃」。

日本語の動詞と -ndo を組み合わせて動名詞を作り、楽しく言葉を考えていた若い頃のことを懐かしく思い出します。 「匂いを嗅ぎに行きましょう」(匂い=踊る)。

タイトスカートもたくさん履きました。

- スーパーで日本人の妻がカゴを手に取り、遠くにいる夫に「カゴココ」(これがカゴです)と何度も言いました。日系人の夫はとても当惑していました。

- 病院では、リアナの母親がトイレに行きたくて、「しっこ、しっこ!」と必死に頼みました。そして看護師たちはチコさんを必死に探しました。

- 父は長い間、ポルトガル語で魚はバカヤローだと信じていました。魚屋がすぐに料理を出し、タラを提供したからです。

- 日系移民は暇なときに相撲をとり、ブラジル人は好奇心旺盛に集まった。しかし裁判官が「マッタ、マッタ」と言うと、ブラジル人たちは殺されるのではないかと恐れて逃走した。

- 日本で初めてブラジルのサッカー選手がカクテルで歓迎され、幸せに乾杯されました。「ティムティムティムティム」その結果、日本人は本当に混乱に陥りました。

日本語を話して育った日系人は、ハシ(橋)とハシ(箸)という言語が混在しているため、日本語の発音に多少の困難を感じます。スミソ(味噌入りの酢ダレ)と消失(動詞が消える)。

袋=袋、フクロウ=袋なので、「フクロウが飛んでいるのを見た」ではなく、「『袋』が飛んでいるのを見た」と直訳しようとする人もいます。 "おお! 「おふろおいしかった」はおふろがおいしかったという意味ですが、おいしいという形容詞は食べ物がおいしいことを指します。

古風な日本語を話すことに加えて、いくつかの方言が混在していました。各方言の出身地域をどのように定義すればよいのかわかりません。ある日、日本の郊外を歩いていると、いくつかの方言とそれに対応する翻訳が記載された標識を見つけました。そのとき、私はこれらの言葉のいくつかを認識し、快適で幸せな気持ちになりました。

しかし、私の子供たちはバストス号を理解するのが難しいと言います。

もう一つ私が気づいたことは、バストス語を話すほとんどの人は、正式な日本語を知っている人の前では怖気づいて、ポルトガル語で話すことを好むということです。

バストスで聞かれるいくつかの方言を選択しました。

- ユウティヨルキ (話しています)

- コムティヨル/コムタノウ(問題です)

- コリゴリ・カタコリ(肩こり)

- タマゲタ (怖くなった)

- SOUDAMBÊ (動詞:それです、それです)

- SOUDABÊ (同上)

- おおきに(ありがとう)

- SOO YANÉ (動詞:そうですか?)

- ドナイシュ (どうすればいいですか?)

- あたまのてっぺつ(頭頂部)

- SONNA MON DATTA (そんな感じだった)

- ドグン・シタ? (どうしたの?)

- 紐を結ぶ(靴紐を結ぶ)

- とさかにくる (思い浮かぶ)

・ゴロツキ(脅迫者)

私は、大作映画(『ディダイグエキ』)における武士のスピーチは、現代映画におけるティーンエイジャーのスピーチよりも理解しやすいと告白します。

現在、日系人は日本語の単語をポルトガル語であるかのように複数形にしています:コドモス(子供)、マゴス(孫)、クルマス(車)。つい先日、2016 年リオオリンピックの中継中にアナウンサーが「柔道家の技」と言いました。

父は40年ぶりに日本に帰国したとき、レストランに入り、ウェイターに「メシクル」と言いました。ウェイターは自分が食事をしたいと思っていることを理解してくれるだろうと思いました。ところが、父が驚いたことに、ウェイターは「MESHIって何ですか?」と尋ねました。

とてもがっかりして焦った父は、「AROISSU DÁ!」と答えました。

もし今生きていたら、父はきっとこう言うだろう。

nihongo をラムするのではなくそれでも nihongo ká?現代日本語を指します。

© 2016 Rosa Tomeno Takada

バストス ブラジル 言語
このシリーズについて

「アリガトウ」「バカ」「スシ」「ベンジョ」「ショウユ」・・・このような単語を、どのくらいの頻度で使っていますか? 2010年に実施した非公式アンケートによると、南カリフォルニア在住の日系アメリカ人が一番よく使う日本語がこの5つだそうです。

世界中の日系人コミュニティで、日本語は先祖の文化、または受け継がれてきた文化の象徴となっています。日本語は移住先の地域の言語と混ぜて使われることが多く、混成言語でのコミュニケーションが生まれています。

このシリーズでは、ニマ会メンバーによる投票と編集委員による選考によってお気に入り作品を選ばせていただきました。その結果、全5作品が選ばれました。

お気に入り作品はこちらです!

  編集委員によるお気に入り作品:

  • ポルトガル語:
    ガイジン 
    ヘリエテ・セツコ・シマブクロ・タケダ(著)

  ニマ会によるお気に入り作品:

当プロジェクトについて、詳しくはこちらをご覧ください >>


その他のニッケイ物語シリーズ >>

詳細はこちら
執筆者について

日本移民のゆかりの地と知られているバストス生まれ。娘2人、息子2人の母親で、目に入れても痛くない孫が3人。料理するより食べる方が好き。末っ子の息子はおばあちゃんの影響か、料理上手でグルメ。毎年、庭の桜の開花を待ち望んでいる。18歳からクリスチャンであり、賛美歌を歌うのが一番のしあわせ。

(2012年9月 更新) 

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら