ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2016/8/29/migration-to-cuba-1/

『日系キューバ人:過去、現在、そして未来:私の日本人家族のキューバ移住 - パート 1』からの抜粋

この機会に、日本からメキシコを経由してキューバに渡り、2世代にわたる日系キューバ人を築いた曽祖父の物語をお話ししたいと思います。私の家族はアイスクリームのビジネスで成功し、キューバでの生活はとても幸せでした。しかし、1959年に革命が起こると、私の家族はす​​べてを失い、1966年に家族の長老たちは全員がキューバを離れてアメリカ合衆国に移住することを決めました。私の名付け親であるヘクター(マコト)マツモトは、1962年にピーターパン作戦でアメリカに到着した最初の家族でした。アメリカは、共産主義のキューバから逃れるために、15歳未満のキューバの子供たち約15,000人が付き添いなしでアメリカに来ることを許可することに同意しました。私の家族は誰もキューバにいません。彼らの存在の名残は、現在もキューバに住んでいる家族の友人の記憶と、私の家族の物語のこの物語だけです。


1906年 - 日本の熊本からメキシコのベラクルスへ

吉村半次郎は、熊本出身の18歳の少年で、故郷を離れてメキシコのベラクルスに移住することを決意しました。半次郎は正式な教育を受けておらず、貧しい田舎の家庭に生まれました。当時は正式な公教育制度はありませんでしたが、半次郎は非常に聡明で賢い人物でした。やがて半次郎は、教育を受けることなく、家を建て、自分で服を作り、6人の子供を産みました。

吉村家の6人姉妹全員(左から右):澄江(ルイザ)、千恵子(オブドゥリア)、芳江(オーロラ)、初江(アリシア)、久枝(ラモナ)、静江(ジョセファ)。

半次郎は吉村家の長男で、実家の農場を継ぐことになっていたが、責任を負いたくなかった彼は、もっと面白い人生を求めて日本を離れた。彼が幼い頃に母親が亡くなり、父親は半次郎があまり好きではない女性と再婚した。

メキシコのベラクルスに日本人の友人がいたので、会いに行って地元の食料品店で店員として働き始めました。このころ、半次郎はスペイン語を学び始めました。当時メキシコには日本人があまり住んでいなかったので、メキシコに住む日本人にとっては奇妙な経験でした。しかし、1906年には多くの日本人が生活向上のため仕事を求めてペルーやブラジルに移住していました。

メキシコ人女性がハンジローと結婚したがっていたが、ハンジローは当時結婚するつもりはなかったので、その申し出を断った。また、ハンジローはメキシコ人女性がみんな自分に夢中になるという壮大な考えも持っていた。おそらく、日本人はおろかアジア人もほとんどいないので、ベラクルスに住むと地元の女性たちにとって目新しい存在になるだろうと考えたのだろう。

半次郎はメキシコでの生活はあまり楽しめなかった。主な理由は、日本では泥棒に慣れていなかったため、泥棒が多いと思ったからだ。1910年から1920年にかけてのメキシコ革命でアメリカ侵攻を率いたメキシコ反乱軍の将軍パンチョ・ビリャを、多くの人が深く恐れていた。パンチョ・ビリャはまた、この混乱の時代に政府を安定させたことで、多くのメキシコ人にとって国民的英雄と見なされていた。それにもかかわらず、半次郎はパンチョ・ビリャにとって脅威ではなかったにもかかわらず、パンチョ・ビリャを恐れていた。彼はパンチョ・ビリャのために戦っていたわけでも、パンチョ・ビリャに対抗していたわけでもなく、ただ働いて金を稼ぎたかっただけだった。第一に、半次郎は外国の内戦に巻き込まれることを望んで日本を離れたわけではない。彼が可能性を秘めた別の国を発見するために出発するのは時間の問題だった。


メキシコのベラクルスからキューバのハバナへ

1918年頃、半次郎はキューバのハバナに移住して木炭工場で働くことを決意した。ここから彼はキューバ中部のカマグエイとハティボニコに向かった。18歳で日本にいた頃、半次郎は家族の知り合いの女性に会って「いつかあなたと結婚する。あなたと結婚する」と言った。この女性が松本つまだった。半次郎はハティボニコに着くとすぐに、見合い結婚相手を呼び寄せた。半次郎はハティボニコのサトウキビ工場に職を見つけ、サトウキビ畑で暮らした。当時、キューバの主な輸出品は砂糖で、砂糖産業の労働者にとっては都合が良かった。

その後、半次郎はレンガと屋根瓦の仕事を手掛ける会社を設立しました。数年間この仕事をし、その間に家族を持ちました。キューバでスペイン瓦を使った屋根葺きの仕事をしていたので、当然スペイン瓦の屋根が付いた小さな木造の家を建てました。部屋は2、3室しかなく、最初は電気もありませんでした。しかし、後に家に電気が通るようになりました。水道は最初はありませんでしたが、後から増設されました。トイレは1つだけで、離れのようなものでした。家族は牛1頭と馬2頭を所有しており、それぞれミルクと運搬に利用していました。

彼には6人の娘がいた。アリシア(1919年3月21日生まれ)、ホセファ(1921年7月17日生まれ)、ラモナ(1923年9月28日)、オーロラ(1926年3月21日)、オブドゥリア(1928年7月7日)、ルイサ(1931年12月4日)である。彼女たちは全員、初江、静江、久江、芳江、千恵子、澄江という日本名も持っていたが、キューバで生まれたため、スペイン語名で呼ばれていた。アリシアは家族で最初に生まれた6人姉妹の長女であった。

ハンジロ(孫がいた頃はパパ・アブエロと呼ばれていた)は、サンティアゴ・デ・クーバ(オリエンテ州)からカマグエイ、ラス・ビリャスまで続くカレテラ・セントラル(中央高速道路)の工事という新しい仕事に就きました。パパ・アブエロは3年間この仕事を続け、高速道路の工事を終えた後、自分の会社を始めることにしました。彼はカマグエイとシエンフエーゴスの間を行き来するバスを2台購入しました。この会社はラ・フレチャ・デ・オロ、つまり黄金の矢と呼ばれていました。

アリシアは18歳になったとき、松本健吉(マリオ)と結婚しました。マリオはより良い生活を求めて日本から船でハティボニコに来ました。マリオも熊本出身でしたが、半次郎や吉村家のことは知りませんでした。マリオは、日系キューバ人が全員集まって食事や飲み物を楽しむバーベナ(社交の場)でアリシアと出会いました。

アリシアは自分でドレスを作り、これらのバーベナではキューバ風のファッションが一般的でした。女性たちは通常、非常に保守的な半袖の綿のワンピース ドレスを着ていましたが、中には赤や青の無地に花柄のドレスもありました。しかし、当時は白がとても人気でした。また、キューバは普段は暑くて湿気が多いので、涼しく過ごすには白い綿の服が最適でした。バーベナは年に 2 ~ 3 回しか開催されませんでしたが、そのときには皆が素晴らしいパーティーになるようにしました。もちろん、キューバ音楽もたくさん流れていました。

1930 年代には、非常に人気のあったダンス スタイルがいくつかありました。1 つは、より滑らかで上品なダンソンと呼ばれるもので、もう 1 つは、もう少し動きが多く、通常は若者向けのダンゾネータでした。ルンバも非常に人気がありました。アリシアと妹のホセファは、素晴らしい音楽と仲間たちと夜遅くまで踊ったり飲んだりして楽しんでいました。バーベナに行くことは、多くの日系キューバ人にとって素晴らしい思い出です。

アリシアとマリオは、家族や当時キューバに住んでいた他の日本人と同様、主にキューバ料理を食べていた。日本食材はなかったが、時々混ぜて食べた。ツマがキューバ風ビステック(薄切りトップサーロインステーキにグリルした玉ねぎを添えた料理)を作ると、マリオは醤油と砂糖を混ぜて照り焼きソースを作った。当時キューバには日本人よりも多くの中国人が住んでいたため、多くの中国食材が購入可能だった。

アリシアはセルベサトゥエイビールを好んで飲んでいた。これはマタトゥエイという別のキューバの飲み物と同じ会社のもので、米国の専門店で手に入る。多くの日本人男性はバカルディラムのショット(トラゴスと呼ばれる)を好んでいた。もう一つの人気のキューバの飲み物はグアラポで、これはトラピチェ(クランクホイールでサトウキビを送り込む手動のサトウキビ抽出機)で砂糖を抽出し、ライムやパイナップルジュースを加えて作られる。グアラポはラテンアメリカ世界ではかなり一般的な飲み物で、とても軽くて甘すぎない味である。

アリシアとマリオは結婚後、1939年9月6日にナンシーという娘をもうけた。その後、ラス ビジャス県のサンタ クララに移り、アイスクリームの店を開いた。アイスクリームは店から直接販売していたが、主な販売方法はアイスクリームを積んだカートを路上で販売することだった。カートの運転手として日本人を4人雇った。他の都市でも日本人家族が手伝っていた。サンティ エスピリトゥ(土屋)、ハティボニコ(坂田、山口、小林、唐沢、又吉、イジャ)、シエゴ デ アビラ(小坂、野加野)、シエンフエーゴス(岡田)。

パート2 >>

* この記事は、クリストファー・デイビッド・チェン(ミドルベリー国際大学モントレー校、2006年12月19日)による修士研究プロジェクト「日系キューバ人:過去、現在、そして未来」からの抜粋です。

© 2006 Christopher David Cheng

ハワイ アメリカ キューバ コミュニティ 家族 日系 日系アメリカ人 日系キューバ人 移住 (migration) 食品
執筆者について

クリス・チェンは日本人と中国人の血を引いており、日本人の祖先はキューバ出身です。クリスは、修士課程の研究プロジェクトの一環として、2006 年に 1 か月間キューバを訪れ、日系キューバ人コミュニティを調査しました。クリスは、1971 年に最後の家族がキューバを離れて以来、家族で初めてキューバに戻った人物です。クリスは、第二次世界大戦中にキューバで抑留された日本人の完全なリストを入手し、日本語から英語への数少ない翻訳書を所有しています。クリスは、サンフランシスコ ベイエリアの Square, Inc で働いており、以前は Google, Inc で働いていました。

2016年8月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら