ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2015/3/17/takeo-akizaki/

秋崎健夫:第二次世界大戦中にエンジェル島で二度拘留されたアメリカ人

秋崎健夫は、1942 年 8 月 5 日から 7 日までエンジェル島に拘留された 19 人の男性のうちの 1 人でした。このグループはハワイ出身の男性で構成されており、曽我安太郎によると全員が米国市民でした。秋崎もその年の 3 月に司法省の収容所に向かう途中でこの島に拘留され、神道の僧侶になりました。彼の信仰は、第二次世界大戦のほとんどの期間、これらの収容所に拘留される上で重要な役割を果たしました。

1910年から1940年にかけて、エンジェル島は数十万人の移民を受け入れました。その中には日本からの移民も多く含まれていました。また、第二次世界大戦中にはハワイからの日本人移民約600人とアメリカ本土からの移民約100人、そしてタケオ・アキザキのようなアメリカ市民が一時的に収容される収容所でもありました。これは、第二次世界大戦中にエンジェル島に収容された日系人に関する一連の物語の1つです。詳細については、AIISFのエンジェル島の日系アメリカ人強制収容所のページをご覧ください。

秋崎健夫のマッキンリー高校卒業アルバムの写真。写真提供: Ancestry.com。

第二次世界大戦中にエンジェル島に拘留された人々の中には、ハワイ領土で生まれたアメリカ市民もいた。大統領令9066号により、法律上アメリカ市民になれない西海岸の日系アメリカ人と日本人移民11万人以上が投獄される以前から、これらの男性の多くはFBIに逮捕され、ハワイとアメリカ本土の自宅から連行された。これらの男性の経験は、「​​敵性外国人」とみなされた日系人よりもさらに知られていないかもしれない。その一人が秋崎健夫である。

秋崎健夫は1918年に米国領ハワイで生まれ、生まれながらに米国市民である。彼はマッキンリー高校を卒業し、卒業アルバムによると、マッキンリーコミュニティ評議会の副会長、JSA(おそらくこれは日本人学生協会の略?)会長を務め、マッキンリーROTC(予備役将校訓練課程)を含む多くの活動に積極的に参加した。後に、テンプルバー大学とシカゴ大学で神学の公開講座を受講した。彼は神道の信仰を実践する父親の手助けをしていたため、24歳の若さで逮捕された。

メリーランド州カレッジパークの国立公文書館に保管されている秋崎のファイルには、真珠湾攻撃以前、1941 年 12 月 5 日に FBI 長官 J. エドガー フーバーが国家非常事態に備えて秋崎を拘留対象として考慮するよう勧告していたことが記されている。FBI が秋崎を逮捕したのは、秋崎が神官の任命を受ける目的で日本に一度だけ渡航したこと (当時 14 歳!) と、「秋崎の宗教宗派は日本政府の影響下で反米親日派と見なされていた」ためである。匿名の情報提供者 2 名が、秋崎がアメリカにとって危険であると感じたことを報告しており、その中にはキツネ神を崇拝する神道の儀式に関する報告も含まれていた。抑留者審問委員会は、秋崎氏は米国民であり、米国の戦争勝利を望み、スパイ活動や破壊活動とは無関係であり、神道の神官として結婚式を執り行う資格を有していたと報告したが、「神官としての職務に関する言い逃れや虚偽の陳述により、委員会は彼自身の証言の信頼性について深刻な疑問を抱いた」として彼の信頼性を疑った。FBIのファイルによると、秋崎氏は神道の実践において父親を手伝い、小さな骨董品店も経営していた。

委員会は明らかに秋崎を抑留する口実を探していた。多くの神官がFBIに逮捕され、戦争のほとんどの間抑留されていた。軍知事によって任命された委員会は、秋崎の信頼性に疑問を抱き、戦争中ずっと彼を抑留するよう勧告した。

秋崎氏の収容を勧告する J. エドガー・フーバーの手紙の抜粋。メリーランド州カレッジパークにある国立公文書記録管理局の秋崎氏のファイルのスキャン。

戦争後期、抑留から解放された後、武雄の父ヨシオはハワイ出身の有名な米兵第100大隊の牧師を務めた。この大隊は後に第442連隊戦闘部隊に加わり、ヨーロッパ戦線で大きな成功を収め、多くの犠牲者を出した。父アキザキは、イズラエル・ヨストの『戦闘牧師』の中で言及されている。この本は、ヨストが大隊の牧師として第二次世界大戦中に経験したことを記したものである。

記録によると、タケオ・アキザキは1942年1月6日から1943年3月3日までホノルル近郊のサンド島の収容所に拘留されていたが、他の記録では実際には1942年2月から8月まで本土にいたことが示されている。彼は1942年2月20日にホノルルを出発した最初の抑留者の一人だった。国立公文書館の記録によると、彼は1942年3月1日から9日までエンジェル島に最初に拘留され、その後ウィスコンシン州のキャンプ・マッコイに送られた。1942年5月14日、アキザキは司法省外国人敵対勢力対策ユニットのディレクターであるエドワード・エニスにキャンプ・マッコイでの拘留からの解放を求める手紙を書いた。この手紙はメリーランド州カレッジパークの国立公文書館の彼のファイルに保管されている。

秋崎氏の本土の拘留場所。メリーランド州カレッジパークにある国立公文書記録管理局の秋崎氏のファイルのスキャン。

秋崎氏はこう書いている。「人道と正義を信条とするアメリカ合衆国に生まれたことは、私にとって大きな名誉です。私はアメリカの教育機関と大学で教育を受け、訓練を受けました。私の考えとイデオロギーは完全にアメリカのものであり、私はこの国の国民として最善を尽くすよう努めてきました…私の祖父ガスザイモン・アキザキは日本国民としてハワイに渡りましたが、ハワイの産業の発展のために命を捧げました…私の父ヨシオ(44歳)と妻は生まれながらのアメリカ国民であり、その市民権を誇りに思っています。したがって、私はハワイに定住して以来、家系で3代目となり、市民権を誇りに思っています。」

「残念ながら、私は現在、他の日本人とともにウィスコンシン州マッコイ収容所に収容されていますが、私は祖国を裏切ったり、祖国に危害を加えたりしたことは一度もありません。おそらく、父が神道の神職だったため、拘束されているのでしょう。しかし、1937年以降、父は食料品の小売業にもほとんどの時間を費やしていました。私は父の職業とは何の関係もありません。私が逮捕され、「危険人物」として拘束されたのは、何かの間違いだったに違いありません。私は、自分がその一人だと信じていた忠実な国民に、どうしてこんなことが起きたのか不思議に思っています。私は日本の教育を受けたことはなく、日本とは何の関係も義務もありませんでした。」

秋崎さんはこう締めくくった。「父の秋崎芳雄も逮捕され、ショックで精神のバランスを崩し、健康を取り戻せませんでした。故郷に戻り、ひどい苦しみに苦しむ家族を助けるのが私の義務だと感じるのは、正しいことではないでしょうか。」

秋崎の嘆願は無視された。秋崎はキャンプ・マッコイから1942年6月29日にテネシー州キャンプ・フォレストに送られ、その後1942年8月3日までルイジアナ州キャンプ・リビングストンに送られた。その後ハワイに戻る途中、彼は8月5日から7日まで、その地域の他の18人の男性とともにエンジェル島に滞在した。曽我安太郎の著書『鉄条網の向こうの人生』によると、彼らの名前はすべて兵舎の壁に書かれていたという。

サンド島に戻り、1943年3月3日までそこで抑留された後、秋崎は1943年3月4日から1944年9月4日までオアフ島西部のホノウリウリ抑留所に移送された。1943年11月、第100歩兵大隊の福田平次軍曹は、養父の秋崎芳雄と養兄の秋崎武雄に代わって、ホノウリウリからの釈放を求める手紙を書いた。秋崎の記録によると、彼は最終的に1944年9月4日にホノウリウリから釈放された。

戦後、1951年、父の吉雄氏の死去に伴い、秋崎武雄氏が若宮稲荷神社の神職に就任しました。この神社は1914年に秋崎吉雄氏の指揮のもとに建立されました。秋崎武雄氏は1981年に亡くなり、神社のあった土地は売却され、最終的に神社はハワイ島ワイパフのワイパフ文化庭園の一部となりました。

ワイパフ文化庭園にある若宮稲荷神社。写真はWikicommonsより提供。

リソース:

国立公文書記録管理局、メリーランド州カレッジパーク。記録グループ 60 および 389。これらの記録へのアクセスに協力してくれた研究者 Adriana Marroquin 氏と Gem Daus 氏に特に感謝します。

推薦書: 若宮稲荷神社。国家歴史登録財。米国国立公園局。1980 年 1 月 8 日。2015 年 1 月 21 日閲覧。

曽我安太郎『鉄条網の向こうの暮らし』ホノルル、ハワイ大学出版局、2008年。

*この記事はもともとエンジェルアイランド移民ステーション財団によって公開されました。

© 2015 Angel Island Immigration Station Foundation

エンジェルアイランド(カリフォルニア州) カリフォルニア 聖職者 世代 ハワイ ホノルル ホノウリウリ収容所 米国国立公文書館 オアフ島 宗教 (religions) 宗教指導者 サンド・アイランド収容施設 サンド・アイランド(ハワイ) 三世 神道 秋崎健夫 アメリカ ワイパフ 第二次世界大戦 第二次世界大戦下の収容所
このシリーズについて

エンジェル島移民局財団(AIISF)は、国立公園局の日系アメリカ人収容所プログラムからの助成金を大いに受けて、真珠湾攻撃後にハワイと西海岸でFBIに逮捕され、エンジェル島でしばらく過ごした700人以上の日系アメリカ人の物語を調査した。より詳しい歴史についてはAIISFのウェブページがオンラインで公開されている。この移民局は1910年から1940年にかけて約85,000人の日本人移民を処理したが、第二次世界大戦中は陸軍のフォートマクドウェルが運営する一時的な収容施設だった。ほとんどの収容者は島で3週間かそれ以下しか過ごしなかった。収容者はそこから、モンタナ州ミズーラ、オクラホマ州フォートシル、ニューメキシコ州ローズバーグやサンタフェなどの司法省や米陸軍のキャンプに送られた。

このシリーズには、抑留者の物語と、その家族やメリーランド州カレッジパークにある国立公文書記録管理局からの情報が含まれています。元抑留者に関する情報をお持ちの方は、AIISF( info@aiisf.org )までご連絡ください。

詳細はこちら
執筆者について

グラント・ディンは、エンジェル島移民ステーション財団のコミュニティ関係担当ディレクターです。彼の仕事には、AIISF の移民の声のウェブサイトのコンテンツの調整と作成、島での第二次世界大戦中の日系人抑留者の体験の調査などがあります。ディンは 30 年間、アジア系アメリカ人コミュニティの非営利団体で働いており、Mu Films と Marcus Foster Education Fund の理事を務めています。熱心な系図学者であるディンは、友人と協力して他の人々がアジア系アメリカ人のルーツを探るのを手伝うことを楽しんでいます。ディンは、イェール大学で社会学の学士号、クレアモント大学院大学で公共政策分析の修士号を取得しており、家族とともにオークランドに住んでいます。

2015年2月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら