ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2015/11/17/a-bitter-harvest/

苦い収穫:第二次世界大戦中の日系アメリカ人強制収容所の内部

*この記事はもともと2015年10月13日にModern Farmerに掲載されました。

1942 年の夏は、中央カリフォルニアの夏がいつもそうであるように暑かった。しかし、その年、戦争の政治は恐怖、憎悪、人種差別へと沸騰していた。1941 年 12 月の真珠湾攻撃の後、ヒステリーが蔓延し、人々は侵略を予感してパニックに陥り、当局は「内部の敵」について警告した。格好の標的となったのは、数十年前に両親が移民した米国生まれの何万人もを含む日系アメリカ人だった。私の家族もその 1 人だった。

マスモト家は雇われ労働者として働き、その後、家に戻って借りた土地でブドウ、桃、プラムを栽培しました。私の祖父母は、他の多くの人々と同様、1920 年代の差別的な法律により土地の購入を禁じられていました。しかし、カリフォルニアのセントラル バレーでは、活気のある日本人農業コミュニティが存続していました。大半は借地で、一部は法人名義で農業を営み、多くはアメリカ生まれの子供たちがようやく根を下ろせるようになるまで待っていました。1940 年代初頭までに、日本人の栽培者は州の農産物および花卉産業で大きな存在感を確立し、イチゴ、セロリ、ピーマンの市場を独占していました。日系アメリカ人は 20 万エーカー以上の土地で農業を営み、カリフォルニアのトラック農家の 30 パーセントを占めていました。

そして第二次世界大戦が勃発し、敵のように見える人々に悪意が向けられました。農村社会の軌道は打ち砕かれ、アメリカンドリームは粉々に砕け散りました。

1942年、バスで避難を待つモチダ一家。戦前、モチダ氏はカリフォルニア州ヘイワードで苗圃と5つの温室を経営していた。ドロシア・ラング/奈良

1942 年 2 月、ルーズベルト大統領は大統領令 9066 号に署名し、日系アメリカ人を国内の内陸部の強制収容所に収容することを命じました。私の家族はフレズノから強制的に避難させられました。その年の夏、通告を受けてから数週間以内に、マスモト一家は持ち物を売り払い、スーツケースをいくつか詰め、列車に乗り、アリゾナ州フェニックス南部の捕虜収容所に下車しました。彼らはそこで、鉄条網で囲まれ、監視塔に監視されながら 4 年間暮らしました。

アメリカの歴史に残る汚点。一部の人々は決して乗り越えることができない恥辱。多くの人が裏切られたと感じ、憤慨した。彼らは怒りを内に秘め、自分たちの権利が剥奪されるのを他人が傍観していたことに無力感と悲しみを覚えた。

しかし、この暗い危機の瞬間に、少数の善良な隣人が現れました。彼らは状況に応じて立ち上がり、目の前の不正に対処しました。親切な行為の中には、単純で短いものもあれば、正しいことをするという強い信念に支えられた長期的なものもありました。これらは、保守的な政治が支配するアメリカの田舎では特に、大きな声で語られる個人的な行為でした。

1940 年代初頭、リバーズに収容された日系アメリカ人がナッパの植物をトラックに積み込んでいる。フランシス・スチュワート / バンクロフト図書館提供 / カリフォルニア大学バークレー校

モリ・ナカシマは1943年、カリフォルニア州オーエンズバレーのマンザナー強制収容所で鶏の餌を撒いている。アンセル・アダムス/LOC

8月になると、家族が育てていたブドウの収穫まであと1か月となりました。祖父母の地主は、収穫したブドウを1ドルの何セントかで買い取ってくれ、強制的に追放される1週間前に、新しい借家人のために祖父母を農場から追い出しました。家を失った父は、近くの農家に頼みました。隣人は、納屋しか提供できないことに気の毒に思いました。しかし、そのささやかな心遣いが、非常に困難な時期に役立ちました。たとえ1週間だけでも、増本家には住まいができたのです。誰もが私たちを避けたり、顔を嫌ったりしたわけではありません。

ファウラー近郊のヒヤマ一家は、自分たちの農場を守る方法を必死に探していた。彼らはカム・オリバーという地元の男性と会い、握手で合意に達した。「正しいことをした」とオリバーは数年後に私に語った。彼は「日本人愛好家」や「裏切り者」という非難を無視していた。オリバーはヒヤマのブドウ園を自分の畑のように世話し、日系アメリカ人家族が戻ってくるまで毎年レーズンの収穫の小切手を送っていた。ある時、彼ともう一人の隣人はフレズノからフェニックス南部のヒラ川移住センターまで車で行った。オリバーのトラックには、ヒヤマ一家が宿舎で使う家具やその他の所持品が積まれていた。アリゾナの砂漠の奥深くまで車を走らせながら、オリバーは「こんな神に見放された場所に誰が住めるだろう」と声に出して疑問を呈した。

1900 年代初頭、カリフォルニア州リビングストンで日系アメリカ人のグループが農業組合を結成しました。戦時中、白人の弁護士、簿記係、事務員が数人、このグループの何千エーカーもの土地を維持しました。これらの良き隣人たちは、コロラド州アマチのグラナダ移住センターに定期的に通い、投獄された農民と相談し、利益を分配しました。戦争の霧の中で、いくつかの日系アメリカ人の農村には、遠くに光が見えました。

1943 年、カリフォルニア州ベンチュラ郡出身のジョージ・タケモトは、アリゾナ州リバーズにあるキャンプの酪農学校の講師を務めました。フランシス・スチュワート / バンクロフト図書館提供 / カリフォルニア大学バークレー校

アリゾナ州ヒラ川収容所には一時13,348人が収容されていたが、その中には著者の両親や祖父母も含まれていた。フランシス・スチュワート / バンクロフト図書館提供 / カリフォルニア大学バークレー校

強制収容所の荒涼とした環境下でも、土地を耕す精神は衰えなかった。それは、回復力と希望をもってアイデンティティを維持することだった。食物を育てることで、土を耕し、人々に食物を与えるという、現実とのつながりが新たに生まれた。父は何か、何でもいいから何かをしたいと切望していた。他の人々は、それが悪い状況を最大限に活用する最善の方法だと考えていた。

日系アメリカ人の農民は、カリフォルニア州の山岳地帯にあるマンザナーの不毛の土地、ワイオミング州ハートマウンテンの高地砂漠、アーカンソー州ジェロームの樹木が密生した地域を改造しました。私の家族はアリゾナ州リバーズにあるヒラリバー移住センターで、農場、酪農、農産物出荷業務に従事しました。「私たちは他のすべてのキャンプの人たちのために野菜を育てました」と、そこの農家の一人は説明しました。「彼らは日本食を手に入れることができませんでしたので、みんなのために大根を育てたのです。」

避難を告げられた人々の多くは、できる限りの持ち物を売ろうとした。ドロシア・ランゲ/LOC

戦争が終わると、一部の日系アメリカ人は田舎での生活を捨て、農業の系譜は断たれました。しかし、カリフォルニアに戻った人たちもいました。父が後に私に語ったように、「他に行くところがなかった」のです。幸運な少数の人たちは農場と土地を取り戻しましたが、それは隣人を気遣う人々の献身によって可能になった移行でした。それは静かで勇敢な行為であり、あまりにも目に見えない勇気ある行為でした。

日系アメリカ人農民の強制収容は、経済と社会の構造を変えた。二度と故郷に戻らなかった農民に加え、農地拡大の機会を失った農民もいた。喪失の悪夢から、家族は子供たちに安全な職業を選ばせ、農場を離れて大学に行かせざるを得なくなった。恥辱は一世代全体を傷つけ、起業家精神は破壊された。私の家族が自分たちの名前の果物ラベルを作るのに何年もかかった。なぜか、目立たない方が楽に思えたのだ。

私が今育てている桃やネクタリン、レーズンから過去を切り離すことはできません。人々は私の農産物をただ買うだけではありません。桃ひとつひとつを通じて、私の家族の過去を少しずつ消費しているのです。その味はほろ苦いものになることもあります。

これらの肖像画は、アリゾナ州のヒラ川移住センターの農民たちを描いたものです。

トマトの苗を持っているジョージ・ナガマツさんの家族は、カリフォルニア州サンタアナに 300 エーカーの農場を所有していました。
元フレズノ出身の山本桃代さんがほうれん草を収穫している。

元フレズノ出身の山本桃代さんが大根を収穫している。

カリフォルニア州シエラマドレで花卉ビジネスを営んでいたポール・S・ゴヤは、強制収容所の花卉苗圃を監督していた。
ナッパの植物を手にしたU. シャインは、アリゾナ州キングスバーグのブドウ園で働いていました。


カリフォルニア州サンノゼで種子ビジネスを営む野菜種子専門家のS. ハナサキさんは、種子用に収穫する準備が整ったタマネギの苗木を検査しています。


その他のモダンファーマーの記事:

オーガニック産業に関する悪いニュース
野生に生まれ変わる:パタゴニアを自然の状態に戻す
鶏小屋の作り方

© 2015 David Mas Masumoto

農業 アリゾナ州 カリフォルニア州 強制収容所 デイビッド・マス・マスモト 差別 家族 農業 (farming) 農場 友達 ヒラリバー(アリゾナ州) ヒラリバー強制収容所 投獄 監禁 対人関係 マスモト家 アメリカ合衆国 第二次世界大戦 第二次世界大戦下の収容所
執筆者について

デビッド・マス・マスモトは、カリフォルニア州フレズノのオーガニック農場、マスモト・ファミリー・ファームのオーナーであり、数冊の本の著者でもあります。彼はビジネスと執筆で数々の賞を受賞しています。彼は現在、ジェームズ・アーバイン財団の理事を務めており、2013年にオバマ大統領によって全米芸術評議会のメンバーに任命されました。

2013年7月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら