ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2011/8/24/4082/

第6回 リベルダーデ

2 comments

あのころのリベルダーデはわたしにはまるで別世界。

転校してルーズベルト高校に通い始めた1964年。
授業は6時まで、帰りはリベルダーデのメインストリートを通ってバスターミナルへ。
白と紺の制服で急いで歩く学生にとっては、竜宮を訪れた浦島太郎のようだった。

ギラギラまばゆく光るネオンの看板のネオン、またネオン。オープンしたばかりのパチンコ屋の人の出入りの多いこと。
日中に見かけない異色な人たちが、のこのこと土から出てくるもぐらのようにわいてくる。
サングラス、肩にかけたドハデな上着。はきものはぞうり。しかもそのぞうりは必ず足より小さく、見ている方も、ついかかとを反って歩きだしてしまう。
横道の小さなお店に、ひっそり入るおしろいべたべたの着物姿のおねえさんたち。

今思い出すと、まるで映画のワンシーンのようだった。

今は、田舎町に住んでいて、サンパウロにはめったに行かないけど、行くときは必ずリベルダーデに足が向く。

リベルダーデは変わった。東洋街の様子はさることながら、そこで出会う人たちの様子が変わった。

地下鉄駅の広場にベンチが並び、そこには日系人のお年寄りがいつも座っている。

新聞を読む帽子をかぶったおじいちゃん。楽しそうに話しているラジオ体操や将棋で集まった仲間たち。おけいこ帰りの奥さんたち。週末のバラッダの打合せをする若者たち。
その中に、さびしそうなお年寄りも。「邪魔だから、外へ行ってたら」。昼食代のこづかいももらえず、「仕方ない」とつぶやくようにリベルダーデをうろつく老人たちだ。

ガルボン・ブエノ通りを歩いていると、おじいちゃんが恥ずかしそうに近づいてきて「こんにゃくいらない?」と。もう少し行くと、白髪にスカーフをしたおばあさんが、ようかんをかごの中から出す。真昼の日差しは強い。

大分前、華やかで目立つ女性がいた。赤いドレスに、赤いちょうちょのリボン。真っ白い髪に映えていた。裸足で、広場の真ん中で踊ったり、ベンチですまして何かを綴っていたり...ひげの男性は「一レアルくれ」と、遠慮なく垢だらけの手をさし出す。

思い出すだけで胸はきゅうっと、どうにもたまらない気持になる。

リベルダーデとは「自由」のこと。
運命の皮肉!

© 2011 Laura Honda-Hasegawa

ブラジル ジャパンタウン リベルダージ サンパウロ
このシリーズについて

祖父は日本から約100年前に来伯。私はブラジル生まれ。だから、私はブラジルと日本との「架け橋」になりたい。私の心に深く刻まれた「にっぽん」は宝物。ふるさとのブラジルで守りたい。そんな思いを込めて書いたのが、このシリーズです。(Bom Diaはポルトガル語でおはよう)

詳細はこちら
執筆者について

1947年サンパウロ生まれ。2009年まで教育の分野に携わる。以後、執筆活動に専念。エッセイ、短編小説、小説などを日系人の視点から描く。

子どものころ、母親が話してくれた日本の童話、中学生のころ読んだ「少女クラブ」、小津監督の数々の映画を見て、日本文化への憧れを育んだ。

(2023年5月 更新)

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら