ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2010/12/29/yoshimoto-tokunori/

リベラルタのニッポン人 (3) -義元 徳憲-

73歳。沖縄県出身。

1961年リベラルタに入る。当時23歳。
日本から船に乗りブラジルへ。そこから汽車でボリビアサンタクルスへ。
ちょうどボリビア独立記念日と重なり、2週間サンタクルスに滞在の後リベラルタへ。
父、母、妹の4人で入った。当時は思っていたのとあまりに違ったのでとても悔しかった。

ゴム景気によって沢山の外国人がやってきた。日本人も例外ではなくその頃5000人程の日系人がおり、一番多いころで日本人は600人いた。1980年頃からはゴム景気も下降し、入ってくる外国人も減ってきた。

リベラルタには「沖縄支部」と「鹿児島支部」の日本人会があった。

1985年頃、日本からリベラルタ日本人人口調査団が来た。

日本では歯科技工士をしていた。だが自分一人でやっていける仕事を探していた。
そこにちょうど、ボリビアで働かないかという誘いを受けて承諾した。

日本からブラジルに向かって出発する3日前、3か月分の旅の食料を保存しておいた倉庫が火事にあってしまった。
ボリビア行きを断念しようとしていた時、ちょうどアメリカのボランティアの船が来て事情を知った彼らが3か月分の食料を援助してくれる事になった。

1970年頃、本格的に農業を開始。野菜づくりに力を入れた。トマト、ピーマン、ニンジン、タマネギなどを作った。家から畑のあるCAMPO(田舎)までは遠く、畑の世話をしない日曜日以外は家に帰ることが出来なかった。
初めて耕耘機を持ち込んだ。

24歳で結婚3女、3男に恵まれた。
現在長男がご本人と同居。農園を引き継いでいる。
三男、三女はコロニア・オキナワに。残りは日本に住んでいる。

1991年に一度帰国。

子供達が成長した時、リベラルタに来てよかったと思った。
サンタクルスにいるお孫さんに会いに行くのも今の楽しみの一つ。

*JICA隊員によるブログ「アンデスを越えたニッポン人」からの転載。

© 2010 Shoko Hibino

ボリビア 世代 移民 移住 (immigration) 一世 日本 移住 (migration) リベラルタ
このシリーズについて

歩いてアンデス山脈を超え、アマゾン源流をカヌーで下りボリビアに入国。寒さと暑さの両極端による病気やジャングルの猛獣に怯えながらの地獄の旅であり、この旅をした人々は後に「ペルー下り」と呼ばれた。100人ほどの「ペルー下り」が、ボリビアのリベラルタに漂着した当時、その人口は3000人に満たなかった。それから100年が経過したいま、10万人を超える街になった。

このコラムでは、JICA隊員によるブログ「アンデスを越えたニッポン人」に紹介されたリベラルタの日系人の話を紹介します。

アンデスを越えたニッポン人>>

詳細はこちら
執筆者について

1983年滋賀県生まれ。2009年4月から青年海外協力隊員としてボリビア共和国ベ二県リベラルタ市にて活動中。赴任後、ここリベラルタ市が約百数十年前に日本人が初めに移り住んだ地と知る。かつては600人を超える日本人が滞在していたにも関わらず、現在では日本文化の継承が稀薄である事に興味を持ち、移住者の方々へ話を聞いて廻る。その間、数少ない資料を通し、リベラルタ発展の歴史と日系人の貢献について学ぶ。

(2010年12月 更新)

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら