ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1179/

日本人病院と両親 (英語)

(英語)ええ、ファースト通りとフィケット通りの交差点にあった日本人病院のことは覚えてますよ。そうですね、日系社会にはそんな病院も必要だったんだと思います。だって、当時の日本人はほとんど英語が話せなかったので、いろいろな不安や心配の種になりますから。ということで、トーレンスだとか、サンタアナ、ガーデナのように東・西ロサンゼルスあたりに住んでいるある日本人コミュニティにとって、この日本人病院というのは随分大切な役割を果たしたと思います。アメリカ人用の病院と違って、随分気楽に行けましたから。 父はターナー通りにあった病院とフィケット通りにあった日本人病院に勤めていました。 父は家庭医と云うか、そうですね、内科、外科を全部診ていました。 母はハワイのカウアイ島出身で、最初は看護師になるつもりで出てきたのですが、たまたまターナー通りの病院に行きましてね。そこは看護師養成所と云うわけじゃなかったんですが、結局そこで働くことになって、父と知り合ったんです。 その頃はね、医者や看護師たち、そしてその家族みんながよく集まってパーティーとか、ピクニックをしていました。今でもよく覚えているんですが、あるピクニックで、先生達が寸劇をやりましてね。小道具なんかもきちんと揃えてね、先生達は白衣を着ているし、担架もありました。よく覚えているのは、その担架に乗っているのが父だったんです。それでね、父のお腹が非常に膨らんでいるんですよ。中に色々詰まってるみたいなんです。それで、他の先生達がその父のお腹を切り裂き始めるんです。上からも横からも。もちろん寸劇ですよ。そのうちお腹の中から、風船だとか取り出すんです。私はまだ子供でしたから、みんなが父を傷つけているんじゃないかと思って、怖かったですね。


アメリカ ロサンゼルス カリフォルニア 日本の病院 リトル東京

日付: 2010年2月3日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: エイコ・マスヤマ、キャロル・フジタ、西村 陽子

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

マーガレット・クロイワ氏は、佐賀県出身の医師、ダイシロウ・クロイワ氏と妻のアグネス・ハルヨ・オガワ・クロイワ氏の3女として生まれました。父であるクロイワ氏は、ターナー・ストリートの南加日本人病院に勤める一世の医師で、地域の重要人物であり、タシロ医師と共にカリフォルニア州を相手取り訴訟を起こした、5人の医師の1人でした。彼が診察にあたっていた地域は、ボイルハイツとリトル東京のタウル・ビルでした。クロイワ医師は、モンロビア療養所で結核患者の治療にも当たっていました。マーガレットと4人の姉妹は、ファースト通りとフィケット通りに当時新設されたばかりの日本人病院で生まれました。(2010年4月11日)

ジーン・ワカツキ・ヒューストン

日系人社会の中心だったEast First Street (英語)

作家(1934年生)

フランセス・ミドリ・タシロ・カジ

医師免許取得のためトリリンガルになった父 (英語)

一世医師の娘(1928-2016年)

フランセス・ミドリ・タシロ・カジ

医師の一日 (英語)

一世医師の娘(1928-2016年)

フランセス・ミドリ・タシロ・カジ

日系二世の医師が受けた差別 (英語)

一世医師の娘(1928-2016年)

フランセス・ミドリ・タシロ・カジ

父と手術助手の看護師を見送った日のこと (英語)

一世医師の娘(1928-2016年)

フランセス・ミドリ・タシロ・カジ

父の裁判を知る (英語)

一世医師の娘(1928-2016年)

フランセス・ミドリ・タシロ・カジ

患者の方言を話すことで患者の緊張を解していた父 (英語)

一世医師の娘(1928-2016年)

ヨシコ・イノセ

日本人病院への思い出 (英語・日本語)

羅府新報創設者の娘(1908年生)

ヨシコ・イノセ

日本人病院の閉鎖 (英語・日本語)

羅府新報創設者の娘(1908年生)

キャサリン・ドイ・トッド

リトル東京で法律事務所を開業(英語)

アジア系アメリカ人女性最初の判事(1942年生)