第7回 長寿を支える「ヌチグスイ」アメリカへの普及はかる

沖縄県観光商工部北米委託事務所
当銘由洋 (とうめ・よしひろ) さん / 沖縄生まれ新一世
沖縄には「ヌチグスイ」という言葉がある。沖縄の食材を、県からの委託で北米にプロモートしている当銘由洋さんは、「この言葉は、食べるものは健康にいいという沖縄の発想で、中国の『薬食同源』につながります。古くから沖縄の料理は養生食とも言われています」と解説。
当銘さんに、沖縄の人々の長寿を支える代表的な食材を紹介してもらった。
「まず、ゴーヤ。体温を下げる働きがあるため、沖縄の人は夏にこの野菜を食べます。ビタミンC、カリウム、鉄分が豊富で、血糖値降下作用があり、夏 バテ防止にいいといわれる健康的な食材の代表格です。私もそうです...