Discover Nikkei

https://www.discovernikkei.org/en/journal/author/shimada-noriko/

Noriko Shimada


Professor Emeritus at Japan Women's University. Her field of research is Japanese American history. Her research topics include the Pacific War experiences of Japanese Americans on the West Coast, the Pacific War experiences of Japanese Americans in Hawaii, changes in Japanese society as seen in short poems by Japanese Americans in Hawaii, changes in the identity of Okinawan society in Hawaii, war brides and picture brides, etc. She has written many books and research papers. Her main books include Japanese Americans in the Pacific War (1995, Liber Publishing), A Social History of War and Immigration: Japanese Americans in Hawaii at War (2004, Gendai Shiryo Publishing), and edited The Path of Picture Brides and War Brides: Excavating the History of Female Immigrants (2009, Akashi Shoten).

(Updated August 2013)


Stories from This Author

Speaking Up! Democracy, Justice, Dignity
第二次世界大戦をめぐるハワイ日本人移民の忠誠心と日本人意識 ―短歌・俳句・川柳を史料として― - その3/3

Oct. 3, 2013 • Noriko Shimada

その2を読む >>6.戦後のハワイ日系社会戦争終結後は、日本人社会ではエスニック文化が一気に復活した。戦後のハワイ社会は日系文化にたいして非常に寛容で、「非アメリカ的」という激しい攻撃を受けることもなくなった。重要な制度であった日本語学校、仏教寺院、神道神社が再建された。日本人社会の生活習慣や行事等にも復活した。 久さびさに雛なつかしく飾りけり 川本恵子 なつかしき人の集ひや初句會 豊村 四年ぶり日本映画や初興行 恵子 戦後の日本人社会は、戦争中の軍需景気の…

Speaking Up! Democracy, Justice, Dignity
第二次世界大戦をめぐるハワイ日本人移民の忠誠心と日本人意識 ―短歌・俳句・川柳を史料として― - その2/3

Oct. 2, 2013 • Noriko Shimada

その1を読む >>3.二世部隊 ハワイの日系二世といえば、第100大隊、そして第442戦闘部隊はあまりにも有名である。彼らの輝かしい戦功・犠牲によって日系人の忠誠が証明されたといわれる。息子を軍隊に送り出すことによって、一世はアメリカへの恭順を示した。しかし、二世兵士の心情を思いやる一世、また兵士の親たちの悩みは深かった。 生みの親と育ての親の争ひに二世は迷ふ荊(いばら)踏む道 相賀渓芳 割り切れぬ千々の悩みに踏み迷ふ二世の親の心淋しも 相賀渓芳 敵とならん子の入…

Speaking Up! Democracy, Justice, Dignity
第二次世界大戦をめぐるハワイ日本人移民の忠誠心と日本人意識 ―短歌・俳句・川柳を史料として― - その1/3

Oct. 1, 2013 • Noriko Shimada

はじめにこの発表は、ハワイの日本人移民一世の短歌・俳句・川柳を素材として、彼らの日本人意識、祖国への忠誠と移住地アメリカへの同化に焦点をあわせて、その変化を追うものである。取り上げる期間は、1931年の満州事変から、太平洋戦争を経て、1952年のサンフランシスコ講和条約発効に至るまでの、波乱に満ちた約20年間である。 この間、一世の法的地位・社会的立場は大変動を経た。戦前、日本人移民に帰化権はなく、一世は日本国籍の日本人であったが、ハワイ定住を決心しており、子どもたち二世…

Speaking Up! Democracy, Justice, Dignity
ドラマ『99年の愛』― 時代考証を振り返って

Aug. 27, 2013 • Noriko Shimada

(編集者注:本稿は、シアトルで行われた全米日系人博物館による全米カンフェレンス『Speaking Up! Democracy, Justice, Dignity』での日本語セッション「99年の愛/憎しみ(99 Years of Love / Hate)」(2013年7月6日)で発表された原稿です。) はじめにテレビドラマの脚本の時代考証は初めての経験であった。我々3人(飯野正子、粂井輝子、島田法子)は、『99年の愛~Japanese Americans~』の脚本の中にある歴…

We’re looking for stories like yours! Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories. Learn More
New Site Design See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon! Learn More