Discover Nikkei

https://www.discovernikkei.org/en/journal/author/mitsui-namio/

Namio Mitsui


Born in Nagano Prefecture. In 1938, at the age of 16, he was accompanied by his parents to La Colmena, the first Japanese settlement in Paraguay. After World War II, many Japanese farmers left the La Colmena settlement for Argentina and Brazil. Together with his friends, he worked to introduce fruits such as grapes, plums, peaches, mangoes, and ponkan oranges, and La Colmena later developed to the point where it became known as the "fruit village" of Paraguay. During that time, he held important positions such as chairman of the local agricultural cooperative and president of the cultural association, and later president of the All Paraguay Senior Citizens' Club Federation, and now lives a leisurely and comfortable life.

(Updated May 2009)


Stories from This Author

三井波夫氏講演「コルメナの移住について」 (後編)

May 28, 2009 • Namio Mitsui

>>前編そうこうするうちに、日米戦争が1941年に始まりました。その戦争がラ・コルメナの我々にどういう影響があったかというと、パラグアイは日本に宣 戦布告までは行かなかったが、国交を断絶した。その為、日本語学校の校長先生や日本から派遣されていた診療所の先生、管理事務所の高級職員等が、当時中立 国だったスペイン大使館を通しどんどん帰って行った。従って生活が苦しかった移住地ですが、更に陸の孤島になってしまい、誰に頼ろうとも頼れない、親から 追い出された乳飲み子みたいな状態になっ…

三井波夫氏講演 「コルメナの移住について」 (前編)

May 21, 2009 • Namio Mitsui

パラグアイで初めて、ラ・コルメナに日本人移住地ができたのは、ご存知かもしれませんが、当時日本からの移住者を一番多く受け入れていたブラジル で、「日本人は働きすぎて、山の木を全部切って綿を植えて、儲けたら日本に帰ってしまう、それじゃブラジルは砂漠になってしまうので問題だ」と言われてい ました。そこで、日本人移住だけ制限するわけにもいかないので、ヨーロッパからの移住者も含めて、1934年頃、外国移民制限法というのを国会で決定しま した。それは、日本人ならそれまでの移住者100人…

We’re looking for stories like yours! Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories. Learn More
New Site Design See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon! Learn More