来日就学生物語 ~マイグレーション研究会メンバーによる移民研究~
第8回(後編) 朝鮮人学生の留学と就業―立命館大学の場合―

>>前編
4 朝鮮籍学生の修学と進路
前掲の『全立命館學友會名簿』を利用して、1943(昭和18)年における卒業後の居住地と就業について説明してみよう。まずは、再び回想から考えてみよう(太字は筆者)。
「あの当時に大学に学んでいる人というのはですね、むこうから、本国(朝鮮)から来るんですよ。そして、卒業したら帰っちゃうんです。ほとんどがそうで、ごく少数の人たちがここに残るわけ」
これまでは、1930年代の朝鮮籍学生をとりまく知識の還流、もしくは回流をめぐって検討されてきた。ただし ...