Discover Nikkei

https://www.discovernikkei.org/en/journal/article/



「ヤマト」と名のつく小学校がある米国の町 - “理想”の日本人コロニーが生まれた、リヴィングストン その2
その1を読む >> 戦争による危機を超えて 最初の数年は、収穫は見込まれなかったが、やがてナスやサツマイモ、アスパラガス、トマトなどが収穫された。その後コロニーでは協同で、食糧の購入や販売などを始め…

Ryusuke Kawai • Sept. 27, 2013


「ヤマト」と名のつく小学校がある米国の町 - “理想”の日本人コロニーが生まれた、リヴィングストン その1
世界の各地で暮らす日本人をリポートする民報のテレビドキュメンタリー番組が面白い。こんなところでわが同胞はこんなふうに生きているのかと、そのバイタリティーに感心すると同時に、まさに「人間いたるところ青…

Ryusuke Kawai • Sept. 20, 2013


フロリダと天橋立~ヤマトコロニー先導者と丹後ちりめん - その3
>>その2沖家と酒井家沖氏のおかげでいくつかの謎が解けたというか、コロニーがどういう歴史的な経緯で誕生したかが浮かび上がってきたが、さらに沖氏の姉である長屋光子さんからは、沖家やコロニーについてのエ…

Ryusuke Kawai • Nov. 19, 2010


フロリダと天橋立~ヤマトコロニー先導者と丹後ちりめん - その2
>>その1 謎が解け、コロニーの背景もこうして酒井氏と知り合ったことをきっかけとして、これ以後何人かの人たちに取材できたことで、酒井襄氏に関する謎が一気に解けていっただけでなく、ヤマトコロニーが誕生…

Ryusuke Kawai • Nov. 12, 2010


フロリダと天橋立~ヤマトコロニー先導者と丹後ちりめん - その1
明治時代にアメリカの南東部にあるフロリダ州に農業移民としてわたった人たちの歴史と、その地が現在モリカミ・ミュージアムという立派な博物館と日本庭園 に姿を変えていることを、過去2回にわたって紹介してき…

Ryusuke Kawai • Nov. 5, 2010


フロリダと天橋立-その3
その2>>100年後のフロリダと宮津をつないだ酒井襄とは?以上が、ヤマトコロニーと森上氏の歴史であるが、おさらいしてみればわかるように、最終的にこの「モリカミ」が誕生したその発端は、森上氏との直接の…

Ryusuke Kawai • Sept. 21, 2010


フロリダと天橋立-その2
その1 >>自分の名前をフロリダに残すために結局、耕作条件は悪くそのため農業としては目立った成果も上げられず、入植者は徐々に減っていった。真偽のほどは定かではないが、土地を所有した日本人のなかには1…

Ryusuke Kawai • Sept. 14, 2010


フロリダと天橋立-その1
アメリカ南東部のフロリダ州に、日本文化を紹介するモリカミ・ミュージアムと日本庭園があることと、そこで春に行われた大きなフェスティバルの模様を前回紹介した。 日本とはあまり縁のないような場所にある「…

Ryusuke Kawai • Sept. 7, 2010


We’re looking for stories like yours! Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories. Learn More
New Site Design See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon! Learn More