Discover Nikkei

https://www.discovernikkei.org/en/journal/2013/4/23/kimiko-saishuppatsu/

第十話 キミコの再出発

2 comments

100年以上前にブラジルに渡った移民たちは、いつかは日本に戻れると思っていた。1980年代から日本に行き始めた逆デカセギのほとんども、いつかはブラジルに戻れると信じていたのだろう。しかし、世の中はそう甘い物ではなかった。いろいろな事情があって、一度帰国したあと、再び日本へ行くデカセギが少なくなかった。キミコもその1人だった。

「元気を出して!かあさん。仕方ないさ」

息子のアレックスに声をかけられ、キミコは、はっとした。「ここは確かにブラジルだ。そして、私はやっと戻って来たのに、なんでまた日本に行かなくちゃいけないの?」

キミコは信じられなかった。1988年に日本に行き、なるべく早く帰れるようにと願いながら一生懸命働き、ようやく帰国したのは、2年後の1990年のことだった。この時から、キミコはあたかも急流に押し流される小舟のように、「運命」に振り回される感じだった。

3月9日。空港に迎えに来てくれたのは息子だけだった。娘のエリカとは連絡がずっとつかなかったので、キミコはその日は是非とも会いたかったが、会えなかった。持っていた住所を訪ねたが、そこにはエリカはもういなかった。

3月11日。キミコは妹のテレーと会い、エリカの行方を尋ねたが、彼女も知らなかった。「だけど、大分前、エリカから電話はあったよ。旅行中だったみたいで、今どこに住んで居るかなんて聞かなかったよ」。キミコは妹の無関心な態度にあきれた。

3月13日。政府が全国の銀行の閉鎖を決定。このことを知らせてくれたのは姉のエイコだった。家で縫い物の仕事をしていたので、ラジオでニュースを聞いたのだ。3日間、預金を引き出すことが出来ないとのことだった。「エイコはただ、私を驚かそうとしたんだ。悪い冗談だ」と、その時は思った。

3月16日。この日、朝早くから銀行の前には長い列ができていた。皆そわそわと「まだか、まだか」と入口の方を見ながら、周りの人と話し合っていた。ちょうど、新しい大統領の就任もあって、今後のブラジルの経済がこれからどのようになるのかと、話題になっていた。なぜなら、「Brasil Novo(新ブラジル)」と名乗った政府が経済政策を発表し、大混乱をもたらしていたのだ。

そのなかでも、国民に衝撃的だったのが銀行口座残高に関することだった。5万クルザードス・ノヴォス1以上の残高は18ヶ月封鎖されるという。要するに、1993年7月31日まで5万クルザードス・ノヴォス以上の口座残高には全く手をつけられない状態だった。

3月28日。キミコは49歳の誕生日を迎えた。お祝いの「プレゼント」は銀行の預金残高の紙切れだった。あの2年間、日本で働いて仕送りしたお金が18ヶ月後にしか引き出せないとは納得できなかった。「いくらインフレが激しいと言っても、なんで、私たち国民の預金に政府が手をつける必要があるの。こんなことになると分かっていたら、戻らなかった方がよっぽど良かった」と。キミコは全ての夢と希望が一瞬の内に消えてしまった感じがした。

姉の狭い家に泊めてもらっていたキミコだった。息子のアレックスも同じ家に住んでいたが、毎月きちんと伯母に部屋代を払っていた。しかし、49歳のキミコは仕事もなかったし、貯金もゼロだった。縫い物の仕事を家でしていた姉に厄介になりたくなかったので、キミコはもう一度日本に働きに行く決心をした。

それからまもなく、キミコは再び空港に来ていた。2年半前と異なり今は老いた父親は一緒ではなかったし(キミコが日本に滞在中、父親が亡くなっていた)、娘のエリカもあの時は見送りに来てくれていたが、今回は会えなかった。

「さぁ!かあさん、行きましょう」と、息子のアレックスは優しくキミコの腕に触れ、自分の手荷物と母親のバッグを持って歩き出した。

「いつの間にかりっぱな大人になったんだ」と、キミコは微笑んだ。よく見ると普段はTシャツとジーンズにスニーカーがトレードマークの息子が、紺のスーツと白いシャツに黒い革靴を履いている。日本であれば、就職活動中の若者と間違えられると思った。

さっさと歩いていたアレックスは突然立ち止まり、後から来る母親を待った。キミコが大分うしろから急いで追いつこうとするのを見て、アレックスは笑ったが、実は、本当はとても緊張していた。アレックスは初めて飛行機に乗るのだった。どうしても母親を助けたい、一緒に日本で頑張りたいと決心していた。

最初、キミコは反対だった。高校を卒業したばかりだったので大学に行かせたかったし、すでに息子はちゃんとした仕事にもついていた。印刷工場で高2から働いていたが、 そこを辞めてまで日本に行く決心をしてくれたのだ。そういう息子がありがたかった。エリカとは違い、母親を思いやってくれる息子に、キミコは心から感謝していた。

今度こそ、息子と2人で日本で頑張って、家族のしあわせを取り戻すのだ、とキミコはようやく頭の切り替えができたようだった。

日本に着いたら、まず新しい仕事に慣れるのが一番だ!。前はヘルパーの仕事だったけど、今度は大きな工場の食堂で働こう。給料はヘルパーより少ないけど、アレックスと一緒に暮らせるので一安心だ。暫く働いた後、休暇が取れるようになったら、ぜひ中山さんと娘さんを訪ねたいな。きっと「えっ、なんで?苦労して貯めたお金はどうなったの?」と聞かれるに違いない。

「そうですね。もう少し辛抱することにしました。今度はもっと大きな夢をふくらまそうと思って戻りました」と、答えるだろう。私って、欲張りかしら?

やがて飛行機が飛び立ち、キミコはふと亡き母の言葉を思い出した。

「なるようになるさ!」


注釈
1. クルザードス・ノヴォスはブラジルの通貨の旧称

© 2013 Laura Honda-Hasegawa

Brazil dekasegi fiction foreign workers Nikkei in Japan
About this series

In 1988, I read a news article about dekasegi and had an idea: "This might be a good subject for a novel." But I never imagined that I would end up becoming the author of this novel...

In 1990, I finished my first novel, and in the final scene, the protagonist Kimiko goes to Japan to work as a dekasegi worker. 11 years later, when I was asked to write a short story, I again chose the theme of dekasegi. Then, in 2008, I had my own dekasegi experience, and it left me with a lot of questions. "What is dekasegi?" "Where do dekasegi workers belong?"

I realized that the world of dekasegi is very complicated.

Through this series, I hope to think about these questions together.

Learn More
About the Author

Born in São Paulo, Brazil in 1947. Worked in the field of education until 2009. Since then, she has dedicated herself exclusively to literature, writing essays, short stories and novels, all from a Nikkei point of view.

She grew up listening to Japanese children's stories told by her mother. As a teenager, she read the monthly issue of Shojo Kurabu, a youth magazine for girls imported from Japan. She watched almost all of Ozu's films, developing a great admiration for Japanese culture all her life.


Updated May 2023

Explore more stories! Learn more about Nikkei around the world by searching our vast archive. Explore the Journal
We’re looking for stories like yours! Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories. Learn More
New Site Design See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon! Learn More